タグ

ブックマーク / mizchi.hatenadiary.org (12)

  • プログラミングはそれ自体が目的であっていい - mizchi log

    これ読んで思ったこと。 プログラミングを勉強したい人が勉強する前にすべきこと - もとまか日記 http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20130512/1368308092 僕がプログラミングをはじめたとき、何を思ってプログラミングをはじめたか思い出してみようとしたけど、よく思い出せなかった。 ただ漠然と感じていたのは、プログラミングは個人が現実的にこの世界に直接手を加えることができる手段の1つであり、それをやらないのは勿体無い、といったことだったと思う。たぶん。 というわけで、最初にやったのはFirefoxのユーザースクリプトを書くことだったし、それはそれでよい経験だった。なんとなくゲームとかウェブアプリとか作りてーなー、と思って色んなライブラリを動かすだけ動かして満足した。プログラミング覚えて初めて最初の一年で10以上の言語のHelloWorldだけやったと思

    プログラミングはそれ自体が目的であっていい - mizchi log
    sucrose
    sucrose 2013/05/12
    「大事なのは、いくつ地雷を踏んだか、だ。地雷を踏んだ数だけ強く慣れる。真に必要なのは、独力での問題解決能力。Python2系でsjisのHTMLをlxmlでスクレーピングすると、地雷を7つぐらい同時に踏めるからおすすめだ」
  • 最近のJSの開発環境について知っておくべきライブラリ10個 - mizchi log

    ほんとに10個だと思った?(無意味に煽っていくスタイル) 最近JSだけのリポジトリで無益なゲームを大量に作っては破棄しているのだけど、割とストレスなく出来上がってきたので書く。 長々と書くが、要は次のリポジトリに概要が詰まってる。 mizchi/mizchi_client_boilerplate · GitHub https://github.com/mizchi/mizchi_client_boilerplate 前提として、最近はCSJSでもnodeのインストールを前提とする環境が多い。必須といってもいい。 grunt gruntjs/grunt · GitHub https://github.com/gruntjs/grunt ビルドタスクを簡単に作れる。make、rake、などに相当するが、node製らしくファイルシステムの監視でアクションを作れるのが特長。$ grunt serv

    最近のJSの開発環境について知っておくべきライブラリ10個 - mizchi log
    sucrose
    sucrose 2013/02/16
  • socket.ioとenchant.jsでネトゲ作り始めた - mizchi log

    某所に提出するように昔作ったもののコア部分を詰めて作ったんだけど、興が乗ったので今日そのまま作りこんでみた。 同時にログインして相手に近づいて殴ったらHPバーが減って死ぬ。死ぬと4秒でリポップする。 まだマップを実装したりモンスターを徘徊させたりしてない。実質一日で作ったものなので現状この程度。 ガワはenchant.jsで書いた。はじめてまともにつかってみたが、意外と複雑な構成に耐える印象。とくにアニメーション部分はavatar.enchant.jsの仕組みにほぼ乗っかっているのだが、サーバーサイドでステートを決定してクライアントで受け取っている。こんなこと自分以外はやっていないと思う。 一応Githubに置いた。グワーッと作りたかったので、まだテストコードを書いていない。 mizchi/node-mmo https://github.com/mizchi/node-mmo git cl

    socket.ioとenchant.jsでネトゲ作り始めた - mizchi log
    sucrose
    sucrose 2012/08/20
  • CoffeeScriptのあまり知られていない文法 - mizchi log

    知られてない機能ってのは大抵公式リファレンスにのってない奴なんですが、結構便利なのがあるので紹介しておこうと思います。 ハッシュ値を取り出す方法 {abs, sin, cos} = Math引数値でもパターンマッチ的に使うことができる。 次のコードが $.get "/json", {}, (data) -> console.log data.a, data.b, data.cこのように書き換えられる。 $.get "/json", {}, ({a, b, c}) -> console.log a, b, cすべてのオブジェクトがハッシュで表現されるJS、その拡張ならではの略記ですね なお、展開後の変数にデフォルト引数は付けられなかったです。残念。 引数オブジェクト展開 arguments... で引数オブジェクトを展開することができます。 f = -> console.log argume

    CoffeeScriptのあまり知られていない文法 - mizchi log
    sucrose
    sucrose 2012/08/12
  • 死んで覚える本当のGitの使い方 - mizchi log

    注意: バズってますが、これははてなダイアリーからはてなブログの自動マイグレーションに失敗してたものを復旧させたもので、書かれたのは2012年です。 - 最近流行っているGit初心者向け記事は、「僕らが当に知りたかったこと」が欠けているようにしか思えません。 そこで、当のGitの使い方を僕が皆さんに伝授しようと思いました。 なにはともかく使ってみよう 前提として、皆様のお手元にはすでにGitがインストールされているものとします。 今回はエディタとしてDungeonCrawl StoneSoupを使います。 Downloads « Dungeon Crawl Stone Soup http://crawl.develz.org/wordpress/downloads Dungeon Crwal Stone Soup は今一番ホットなオープンソースのローグライクです。風来のシレンやトルネコ

    死んで覚える本当のGitの使い方 - mizchi log
    sucrose
    sucrose 2012/07/30
  • CoffeeScriptがさらに拡張されたLiveScriptの紹介 - mizchi log

    2ヶ月ぐらい前にHackersNewsで見かけて、触ってみたらやたらかっこよかったので紹介。 LiveScript http://gkz.github.com/LiveScript/ LiveScriptはCoffeeScriptがさらに拡張された、JavaScriptにコンパイルされる系言語。 JavaScriptが最初に名付けられた名前「livescript」に立ち返って、関数型の特色が色濃い言語のようです。 OOPと関数型のマルチパラダイムという点でScalaなどに近いのかもしれません。型が弱いScalaで、見た目はHaskell。 インストール npm install -g livescriptより関数型っぽくしたい人のための prelude-lsと一緒に使うのが推奨されているそうです npm install prelude-ls追加されるメソッドについては以下を参照 prelud

    CoffeeScriptがさらに拡張されたLiveScriptの紹介 - mizchi log
    sucrose
    sucrose 2012/07/06
  • 大規模JSプロジェクトのための、モダンなjavascript/coffee-script の学習用資料まとめ - mizchi log

    A社coffee-scriptエヴァンジェリストのmizchiです。今日は昨今の大規模JSの需要の高まりに応えるべく、お前が知ってる資料をまとめろとのお達しが下ったので、社内wiki面倒だしここに載せてますん。 前提 大規模JSをモジュール化する為にcoffee-scriptのシンタックスシュガーでOOPのパラダイムを持ち込む coffee-scriptの煩雑なコンパイル作業を避けるために、Rails/Nodeではアセットパイプラインを使って動的にコンパイルと圧縮を行う JSプロジェクトを部分的にnode化してTDDでサイクルを回す coffee-scriptに関しては、基的には家チュートリアルと The Little Book on CoffeeScript を読めばいい coffee-script チュートリアル 家チュートリアル CoffeeScript little book

    大規模JSプロジェクトのための、モダンなjavascript/coffee-script の学習用資料まとめ - mizchi log
    sucrose
    sucrose 2012/06/01
  • node/webosocketによるオンラインゲームの実装を考える / オンメモリ、KVS、RDBMS、圧縮プロトコル、そのゲームデザイン + 就活の話 - mizchi log

    派手で見栄えがする大規模なプロダクトを作ろう!っていうことで、一人でフルスタックなネトゲを作っている。大きなプログラムを書いても破綻しないようにテスト書きまくってテストファーストを心がけたり、Travis-CIによる継続的インテグレーションで頑張ったり。 というわけで作っているのはMMORPGなんだけど、ここで実装するのはまあ平均的なMMORPGを想像してもらいたい。自分がやろうとしているのは、モダンなOSSとさくらの安いVPSで、独学の学生一人でもフルスタックなネトゲみたいなのが組める、ということの実証。 なんでそんなことをしているかって言うと、一応就活中で、見栄えがするアプリ提出できるとおいしいなーっていう下心。 *追記* ここでは https://github.com/mizchi/wanderer のことを言ってるんだけど大規模リファクタリング中なのでここで言ってることは半分ぐらい

    node/webosocketによるオンラインゲームの実装を考える / オンメモリ、KVS、RDBMS、圧縮プロトコル、そのゲームデザイン + 就活の話 - mizchi log
    sucrose
    sucrose 2012/02/02
  • Canvas/WebSocketなネトゲの、ざっくりとしたロジック解説 - mizchi log

    Canvas/WebSocketでディアブロクローンなネトゲを作ってみた - mizchi logの解説 ちゃんと勉強して実装したわけじゃないけど、つくってみたい!と思った人が一通り実装できる程度の解説をする。 ゲームプログラミングとウェブプログラミングの初歩を知ってるとなお良い。(というか僕自身どっちも微妙なのだが) ソースコードはこちら GitHub - mizchi-sandbox/ws-netgame: WebSocketを用いたネットゲーム 前提として、CoffeeScript、WebSocketを使う なお、以下のコードは概念を説明するために簡略化したもので、socket.io , coffeescriptの微妙な挙動については検証していない。あくまで擬似コードの一種として読むように。 MVCにわけて解説する。 Model サーバーのセーブデータ。基的にログイン中はオンメモリ

    Canvas/WebSocketなネトゲの、ざっくりとしたロジック解説 - mizchi log
    sucrose
    sucrose 2011/11/11
  • Canvas/WebSocketでディアブロクローンなネトゲを作ってみた - mizchi log

    できたよー! 遊び方 次のURLから、twitterアカウントでログインする。 http://w-mtlab.com:4444/ 対応(確認)ブラウザはGoogleChrome Firefox4.0以上。 同時に10人ログイン程度まではテスト済。それより増えるとわからん。 矢印キー or WASD 移動 数字キーでスキル設定 1 攻撃 2 強攻撃 3 回復 4 範囲攻撃 青が自分、赤が敵、緑は他のプレイヤー それぞれにクールタイムが設定してあって、一定時間立つと実行する。具体的には、スキルを選択して敵に近づけば、それを定期実行する。ディアブロ式のネトゲやったことある人なら直感的にわかると思う。 敵を一定数倒すとレベルが上がる。ゲーム的な部分は、あまり詰めてない。クライアントではまだ可視化してないイベントがたくさんある。 死んだらリロードで復活する。 セーブデータはアカウント単位で保存されて

    Canvas/WebSocketでディアブロクローンなネトゲを作ってみた - mizchi log
    sucrose
    sucrose 2011/11/11
  • Togetterが気持ち悪いことと、最近のTwitterが残念なこと - mizchi log

    なんていうと残念なのはお前だよ、と返されるのがいつものパターンなのだけど、かといって萎縮したくもないので書いておく。 もちろん、それぞれが違うタイムラインをみて、違う価値観を持っているのは理解しているが、相対論的に逃げては出来ないので、とりあえず僕ことmizchiが感じる実感で話をする。 コミュニケーションの場では、場に即した文脈と人格の共有がなされる。2chなら2chの、はてなならはてなの、増田なら増田TwitterならTwitterの。 Togetterはたぶん、はてなTwitter半々ぐらいの割合で影響を受けてて、まるでホッテントリメーカーでつくったかのような記事タイトルが並ぶのだけど、どうも滑っている。が、書いた人がドヤ顔してそうなのが鼻につく。繰り返すが、滑っているし鼻につく。僕がそう思っているだけかもしれないが、とりあえずほとんどの記事は、僕の感性において不快だと表明して

    Togetterが気持ち悪いことと、最近のTwitterが残念なこと - mizchi log
    sucrose
    sucrose 2010/08/16
  • 幸福実現党の候補が投票所で所属が空白になってる件 (と、追記)(タイトル変更) - mizchi log

    投票行っていきました。選挙の最中ですが、これ問題なんじゃないかなーと思ったので報告。投票所の掲示板と個別ブースに張ってある被選挙人で、幸福実現党候補の所属が空欄になってました。自分のところだけかなと思ってTwitterで投げかけたところ、ほかもそうだったそうです。その場で無所属に投票しようと思ってた人は騙されるんじゃないでしょうか。あの党は選挙直前にごたごたがあったので、形式上のものかもしれませんが、投票所に行く前に一応確認した方がいいと思います。 以下、インデントはReTweet階層の略 mizchi: 埼玉八区で幸福実現党で立候補していた桜沢まさあきが、選挙会場だと無所属になってたんだけどこれ問題じゃないんですか 無所属ほかにいないし・・・ http://twitter.com/mizchi/status/3639075593 stem_and_steam: あれ? ウチんとこでも何か

    幸福実現党の候補が投票所で所属が空白になってる件 (と、追記)(タイトル変更) - mizchi log
    sucrose
    sucrose 2009/08/30
  • 1