2019年10月2日のブックマーク (12件)

  • アモーレパシフィック美術館 - life is short the word is great

    韓国の化粧品会社「アモーレパシフィック」の社ビル1階にあります。 入場料は、大人13000ウォン(約1200円)。 12月29日まで、バーバラ・クルーガー(Barbara Kruger)展を開催。 "Who is free to choose?" (誰に選択の自由があるの?) "You kill time" (あなたは暇つぶしをしているだけ) こわっ。 韓国語の作品(「どうぞ笑って、どうぞ泣いて」)。 読んで、笑ってしまった。 にほんブログ村 にほんブログ村

    アモーレパシフィック美術館 - life is short the word is great
    sufuretan
    sufuretan 2019/10/02
    こんばんは、byronkoさん。英語がよくわからないわたしです(#^.^#)。>読んで、笑ってしまった  はPとTを入れかえるのですか? (#^.^#)。目の写真は怖いなぁっておもいました(#^.^#)。
  • 修学旅行準備 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

    ◎準備 今日はギリギリに 修学旅行の準備しています 今、終わったけど 24時過ぎた〜 まずは、みんな分けて袋詰め そして色分けします しおりにも 色分けの色を塗って マッチングします ta-san 家では出来たけど どうかな? ズボンもチョコっと改良 手が震えて不器用で 出来ないと、少し前まで 癇癪してマイナス思考になり の様になって、強迫性になって 大変だったからね! ボタンは外して パッチンに取り替えね ベルトも、刺せないのに すぐに抜くから 抜けない様に マジックテープで固定です 今は、ベルトを着けて ズボンを渡せばいい 自分で履き、パッチンをして チャックを締めて ベルトの穴にピンを通して取り付けまで 出来るようになって! トイレもズボンを自分で脱着して 出来るとこまで来たから 修学旅行が終わったら パッチンはやめて ボタンに取り替えて行こうかな ここまで来るのが、長かった〜 始

    修学旅行準備 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
    sufuretan
    sufuretan 2019/10/02
    こんにちは、ta-sanpapaさん。ta-sanへの思いやりがいっぱいのta-sanpapaさんです(#^.^#)。ご飯きょうもとってもおいしそうです(#^.^#)。ごはんに麦もはいっていて栄養がいっぱいですね(#^.^#)。
  • お菓子祭り!消費税増税でお菓子業界も激震が!本来は大量お菓子祭りだい! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回は消費税増税でお菓子の新商品も豊富でした。 今までの既存の定番商品も値段が変わるだけで新発売扱いになり、コンビニなどは大変だったのではないでしょうか? ちなみに今回のお菓子祭りは純粋な新商品の物しか紹介してませんので、純粋にお楽しみください。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子をべる私が 新商品をべ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトはべた事無いお菓子を私が代わりにべて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は

    お菓子祭り!消費税増税でお菓子業界も激震が!本来は大量お菓子祭りだい! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    sufuretan
    sufuretan 2019/10/02
    こんにちは、のムのムさん。きょうはカントリーマアム ほろにがココアとガリガリ君リッチ たまご焼き味がよかったです(#^.^#)。きょうもたのしかったです。ありがとうございます(#^.^#)/。
  • 本来の役目。 - 「音のない部屋」 QUIET ROOM

    こんにちは。 女子会で温泉旅行に行きました。 ホテルの客間には お菓子とお茶が用意されていました。 私は、このお菓子やお茶は 「ホテルの売店でお土産として売っていますよ」 という宣伝目的だと思っていました。 ところが・・・ この「お菓子とお茶」には 大切な役目が。。。 (お菓子) 温泉やお風呂は入浴するだけで ウォーキングに相当する体力を消費します。 空腹の状態で入浴すると 貧血を引き起こし 低血糖症状まで引き起こしてしまう事に。 ・・・ この予防のために お菓子をべて空腹を逃れ 血糖値を上げる役割を担っています。 (お茶) 入浴前に飲むことで水分補給ができ 入浴時の脱水症状を予防します。 お茶に含まれるビタミンCが湯あたりを防ぎます。 「甘いものは控えてるから要らない」 「宣伝上手よね。美味しいから買って帰ろう」 「塩気のお菓子の方がいいなぁ~」 「お茶でなくてスカッと炭酸飲料が飲みた

    本来の役目。 - 「音のない部屋」 QUIET ROOM
    sufuretan
    sufuretan 2019/10/02
    おはようございます、夏生さん。そうなのですね(#^.^#)。知りませんでした(#^.^#)。お湯に長くつかっているのも体力がいるのですね(#^.^#)。おうちのお風呂でも気をつけようとおもいました(#^.^#)。
  • 【着工14日目】基礎工事で不安続出(涙)建築士さんに相談してみた - 心も体も暖かい家づくり

    着工して4度目の訪問。 3度目(着工12日目)の訪問が10/21(土)で今回が10/23(秋分の日)でした。 3連休ということもあり、職人さんに会えなければ工事も一切進んでいません。 予想はしていましたが、一切進んでいないとちょっぴしガックリ(TT) そしてこちらが着工14日目の基礎です。 朝方に雨が降ったので透湿シートに水滴が残っていますね。 着工14日目の基礎 そして今回は不安要素が立て続けに2個程でてきたので、建築士さんに確認の電話をしました。 透湿シートに穴が… スッカスカの基礎 おわりに 透湿シートに穴が… 透湿シートは地面の湿気を床下に伝えないためのものです。 基礎の材料はコンクリート。 コンクリートは少なからず水分を吸収します。 水分を含むコンクリート 湿気が基礎を通り越して床下に溜まってみてください…。 床が腐ってしまいます(TT) そこで活躍するのが透湿シート。 この透湿

    【着工14日目】基礎工事で不安続出(涙)建築士さんに相談してみた - 心も体も暖かい家づくり
    sufuretan
    sufuretan 2019/10/02
    おはようございます、とーいちさん。どちらもだいじょうぶでよかったです! (#^.^#)。すぐに建築士さんに確認されてほんとうによかったです(#^.^#)。わたしもホッと安心しました(#^.^#)。
  • https://www.biolife2.com/entry/2019/10/02/054700

    See related links to what you are looking for.

    https://www.biolife2.com/entry/2019/10/02/054700
    sufuretan
    sufuretan 2019/10/02
    おはようございます、BioLifeさん。すごーくおいしそうですね(#^.^#)。クルミとレーズンをいれたのもいいなぁっておもいました(#^.^#)。おしえてくださってありがとうございます(#^.^#)/。
  • 主婦、久々のネイル。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    どもっ(´▽`*) mecchiです。 久々のネイル 先日の記事に書きました、ネイルアートですが、さっそくやってみましたよ٩( ''ω'' )و ネイルアートといってもただの単塗りですが(笑) いつぶりだろう?ネイルしたのは? そのくらいおひさ~です(=゚ω゚)ノ とりあえずギンギラギンです✨ この写真ではド派手感がかなりわかりにくいですね。 手を動かすたびギラッギラしててテンション上がります(´艸`*)☆ 乱切りの大きめホロです☆ (あ、これジェルじゃないです、マニキュアです。まずは手軽にマニキュアから♡) 乱切りホロ、大好きなんです(*‘ω‘ *) ランダムに光るのが魅力ですよね。 写真じゃわかりにくいのですが、このマニキュア、乱切りが割と大きめで、存在感すごいです。 やっぱりラメ系っていい! なぜかって? 取れてきても目立ちませんからね(笑) ズボラの強ーーーい味方です!!(笑) 取

    主婦、久々のネイル。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    sufuretan
    sufuretan 2019/10/02
    おはようございます、mecchiさん。ネイル、すごーく可愛いです(#^.^#)。手荒れにも気を使われていてすてきです(#^.^#)。いつまでもきれいでいたいですものね(#^.^#)/。
  • https://www.uchiwa-de-lol.com/entry/2019/09/16/190000

    https://www.uchiwa-de-lol.com/entry/2019/09/16/190000
    sufuretan
    sufuretan 2019/10/02
  • 何時も感謝です。伝説の青いハト(鳩)さんを探して&”あなたの心の支えとなるものを漢字二文字で表します ”占いではなく診断(何事もなければ10月7日月曜日か10月8日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

    いつもブログのご訪問、感謝です。 父の介護は、訪問医や訪問看護師の方と話しながら進めていますので、ご安心を。 父は、歩ける方のパーキンソン病+病気による認知症で。 タブレットを含むパソコンの使い方を忘れ。 タブレットを含むパソコンで解決は、無理な感じです。 また、見守るだけでは、急に外へ出て赤信号を渡り事故などの心配がありますし。 約束も忘れ、安全に過ごす約束をするのも無理なため。 ひたすら、ケガで命の危機にならないよう注意の日々。 ケガに注意して、私が父の書類を取りに行く時などに、私と一緒に父は散歩していますので御安心くださいませ。 (父の事に関しては、日々の介護の他に。 市役所や合同庁舎などを行ったり来たりしての紙の書類の提出など。 IT化が難しい作業が多く、楽にはならない感じです) そして、介護や日々の生活など、簡単に私1人では環境を変えるのは難しく。 介護の事など私が休むのは難しい

    何時も感謝です。伝説の青いハト(鳩)さんを探して&”あなたの心の支えとなるものを漢字二文字で表します ”占いではなく診断(何事もなければ10月7日月曜日か10月8日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
    sufuretan
    sufuretan 2019/10/02
    おはようございます、ponyoponyokunさん。青いハトさんを撮ってくださってありがとうございます(#^.^#)。青い鳥はキジバトさんだったのですね(#^.^#)。教えて下さってありがとうございます(#^.^#)。お体に気をつけて下さいね。
  • ฅ*•ω•*ฅ♡ - Imagine

    みにゃさん、こんにちは ♪ しばらくご無沙汰していましたが(汗) お元気ですか? 8月末、仔(弟)が家にやってきて ちょっと大変だったけど ようやく落ち着いてきたところにゃよ ( ´ー`) 更新しなかった間も ご訪問してくださった皆様 どうもありがとうございました <(_ _)> 今後も、マイペースな不定期更新になりますが また、覗いていただけたら嬉しいです ♡

    ฅ*•ω•*ฅ♡ - Imagine
    sufuretan
    sufuretan 2019/10/02
    おはようございます、cranberryさん。おとこのこのこねこさんがやってきたのですね(#^.^#)。きっとアビーちゃんとなかよくくらせているとおもいます(#^.^#)。おからだにきをつけてくださいね(#^.^#)。
  • 庭にやってきたハナミズキ - 空色のパノラマ

    6年前に家を建て、4年前に息子と娘と一緒に庭づくりを始め、3年前に人から いただいて庭に植えたハナミズキ。 最初の年は日照りと高温、次の年と今年は台風、と厳しい夏でしたがどうにか乗り切り しっかり根付いてきたようです。 裏庭にはドングリを、前庭にはハナミズキとヤマボウシを植えましたが、 ドングリは毎年ぐんぐん大きくなっていくのに対してハナミズキとヤマボウシは じっくりじっくり、ぱっと見にはちっとも大きくなってないようで、でも気づいたら 前よりも枝振りが大きく、葉っぱが茂り、背も高くなっていました。 (ドングリの一はぐんぐん大きくなっていくなぁと思っていたら今年の台風で 途中から折れてしまいました。とても悲しかったですが、そこからまた新しい 芽が復活しました) 家を建てたのは実家の庭。以前は畑と何もの木、特に大きな栗の木があった場所を つぶして建てました。 間接的にですが、家を建てるため

    庭にやってきたハナミズキ - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2019/10/02
    おはようございます、青空百景さん。うつくしいハナミズキのお写真をありがとうございます(#^.^#)。こどもさんたちといっしょの庭づくりはほんとうにたのしいとおもいます(#^.^#)。きっとすてきな森になりますね(#^.^#)。
  • 公開遅れた理由と家族が長期入院の場合は話し合いが大事だねって話。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    こんばんわ。 のムのム でございます。 明日のお菓子祭りを優先に作っていたら日のブログを忘れそうになってました(笑) また日3つの事でも遅れてしまいましたから書いてきます。 一つ目はお菓子祭りの記事の作成です。 何気にお菓子祭りは作成に時間かかります。 一気になんてべれませんから。 ゆっくり一つずつべたり、画像を加工したり4時間は最低でもかかります。 もう1つは母の入院の事 家族が長期入院って実は初めてなんですね。 その為の話し合いと情報確認。 これは結構大事ですよ。 全員が好き勝手にとか、やらなくなるとかあるので取り決めは大事です。 ・家事は誰がやるか? ・入院時の着替えなど見舞いは誰がやるか? ・緊急連絡は誰にするか? ・ケアはどうするか? 実は結構、話し合いって大事だと痛感しましたね。 まあ前のキャラクター診断で エルヴィンだったんで、自分主導でなんとかなりましたが ま、私が

    公開遅れた理由と家族が長期入院の場合は話し合いが大事だねって話。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    sufuretan
    sufuretan 2019/10/02
    おはようございます、のムのムさん。おかあさまがはやくげんきになられますように。のムのムさんもくれぐれも無理をなさらないでくださいね。おからだにきをつけてください(#^.^#)。