2020年1月24日のブックマーク (8件)

  • 酒粕玄米酵母のリュスティックと四つ葉の出現 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    酒粕と玄米を使っておこした酵母で焼いた リュスティック。中に入れたのはくるみ。 リュスティックとはフランス語で 素朴、野趣、という意味 成形せずに切りっぱなし、素朴な感じに 仕上げます。 こちらが酒粕玄米酵母。 酒粕だけで酵母をおこしたときには 生地の重さが気になったけど (あくまでも私がおこした酵母の話) 玄米を一緒にすることで、感風味共に 良いものが仕上がったように思う。 発酵力もかなり強い(*^-^*) 自家製酵母特有の重さはあるものの 風味豊かなリュスティックが仕上がった。 美味しい(*^-^*) **はじめての四つ葉☆出現** 栽培中のクローバーに 四つ葉の葉っぱを一つ見つけた。 よく見ると四つ葉。 少し不格好だけど、葉っぱがきちんと 4枚あります!嬉しい♪ こちらは元旦に種まきしたクローバー。 一つのポットに種を3粒ずつ入れたのだけど (3粒×4ポット)発芽したのは6個。 無

    酒粕玄米酵母のリュスティックと四つ葉の出現 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    sufuretan
    sufuretan 2020/01/24
    こんばんは、このはずくさん。酒粕玄米酵母のリュスティック、だいすきなくるみもはいっていて、とってもおいしそうです(#^.^#)。良い香りもしてきそう(#^.^#)。四つ葉になっている(#^.^#)。かわいいクローバーさんですね。
  • たまの贅沢 - pict+pict

    午後から仕事のとある日。 ふと思い立って湯布院の喫茶店にモーニングをべに行ってきました。 10時半くらいに到着。お店が混んでいて、屋根裏の席に案内されたので 結構暗い。でも落ち着く場所です。 モーニングと言うか、時間的にブランチになってしまいました。 お店の看板スイーツメニュー、”モンユフ” 冬の寒い時期の由布岳(大分県の山です)をイメージしたスイーツ。うまい。 これで午後からの仕事も頑張れそう。 茶房 天井桟敷

    たまの贅沢 - pict+pict
    sufuretan
    sufuretan 2020/01/24
    こんばんは、ちかすぃさん。ほんと、おちついたふんいきのすてきなお店ですね(#^.^#)。モーニングのトーストの焼き色がおいしそうです(#^.^#)。お写真を観ていたら、あったかさを感じました(#^.^#)。
  • 2020.1.24 呪い - カメキチの目

    カメキチの目 いま住んでいるところとその近辺、そこの土産品が 謂れも含めて次々と出てくる小説を、ツレが図書館で 借りたのをちらりと紹介してくれた。 興味をひかれ、読むことにした。 『霊視(みえ)るお土産屋さん』(著者:平田ノブハル)という 文庫小説なのに「〇〇県のPRみたい」と彼女が言った ように、おなじみの地名や名産みやげ満載なので、 〇〇県民の私たちとしてはおもしかった。 それだけでなく、話の設定・展開、つまり物語 そのものがよく出来ていると思った。 物語のなかに「お土産」が巧みに織りこまれ、 なくてはならぬものとして、とても存在感があった。 ---------- は四つの小話から成っているが、私は初めの話 から「呪い」というものを強く意識させられた。 (小説は、何事にも真剣で、その割にはよく失敗を繰りかえしては落ち込む ナイーブでホンワカ、明るくやさしい主人公が、 もう一人の

    2020.1.24 呪い - カメキチの目
    sufuretan
    sufuretan 2020/01/24
    おはようございます、カメキチさん。記事をよませてもらっていて、あらためて言葉をたいせつにしたいとおもいました(#^.^#)。ありがとうございます(#^.^#)。
  • 夫婦で喧嘩せず家事分担する我が家の方法。夫のやり方に合った道具と方法を選ぶ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ボトルブラシ辞めました ベア「ただいまっす!」 ポニ「お弁当美味しかったよ」 それはよかった。 ポニ「でもさボトルがちょっと汚れてたよ!」 そりゃ失礼。いつも食洗機だけだからね。 そろそろ汚れ取り洗浄しよう。 ベア「僕やるっす!…ってあれ? ボトルブラシが無い!代わりにさん!」 あ、それね。 ボトルブラシ辞めちゃったの。 ボトルはクエン酸や重曹でお掃除。 ボトルブラシがなくなった代わりに 食洗機不可の器にブラシを採用したんだ。 家事を夫婦で円滑に行い 暮らしを楽しくするために置いたブラシだよ。 暮らしの変化で劣化したブラシ 先日別れを告げたボトル用ブラシ 木が腐り金属が錆びた。 これは昔沖縄旅行に行ったときに買った物。 木製のナチュラルな感じが気に入っていて 賃貸のときには毎日使用し使用後は吊るす。 木製や金属など劣化しやすい物だけど 吊るすことでしっかり水が切れる。 おかげで4年ほど

    夫婦で喧嘩せず家事分担する我が家の方法。夫のやり方に合った道具と方法を選ぶ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sufuretan
    sufuretan 2020/01/24
    おはようございます、mshleyさん。とってもかわいいブラシですね(#^.^#)。記事をよませてもらっていて、いつもすてきなお二人だなぁってあらためてかんじました(#^.^#)。
  • https://www.biolife2.com/entry/2020/01/24/055537

    See related links to what you are looking for.

    https://www.biolife2.com/entry/2020/01/24/055537
    sufuretan
    sufuretan 2020/01/24
    おはようございます、BioLifeさん。わたしは花粉症ではないのですが、風邪を引いたときにぬるバームをもっています(#^.^#)。それにもユーカリがはいっています(#^.^#)。息子さんの花粉症、きっとよくなりますね(#^.^#)。
  • 漫画キン肉マンはこうやって出来てるって記事です。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 金曜日はキン肉マンの日という事で今回は キン肉マンの裏話ですね。 (キン肉マン40巻より) ゆでたまご先生のインタビューの発言をまとめての裏話まとめです。 良かったらご覧ください。 最後まで見てくれて ありがとうございましたm(__)m

    漫画キン肉マンはこうやって出来てるって記事です。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    sufuretan
    sufuretan 2020/01/24
    こんにちは、のムのムさん。きょうものムのムさんの「キン肉マン」愛のいっぱいつまった記事ですね(#^.^#)。よくわからないわたしですが、よんでいてとってもげんきがでました(#^.^#)。ありがとうございます(#^.^#)。
  • 噛んだら、糊付けしますよ。工エエエェェ(゚∀゚;) - 「音のない部屋」 QUIET ROOM

    こんにちは。 暖かい日が続いたため 福岡市でタンポポが咲いたと言うニュースが流れました。 日で咲くタンポポは、大きくは 「セイヨウタンポポ」と「ニホンタンポポ」に 分けられます。 違いは、花びらをめくって見るとわかりますよ。 タンポポはアスファルトの隙間から花を咲かせたりと 強い生命力の持ち主です。 それに、身を守る技も持ってます。 茎や葉から出る白い液体の「液状のゴム」。 空気に触れるとネバネバに固まるので タンポポをかじった虫は口が塞がれてしまいます。 想定外の展開に、かじった虫はパニックでしょうね~。 訪問いただきましてありがとうございました。

    噛んだら、糊付けしますよ。工エエエェェ(゚∀゚;) - 「音のない部屋」 QUIET ROOM
    sufuretan
    sufuretan 2020/01/24
    こんにちは、夏生さん。たしかに、たんぽぽさんのお花さんをつむと、白い汁がでてきてねばねばします(#^.^#)。それに、たんぽぽさんのはっぱがむしさんにたべられたあとを、みたことないようにおもいます(#^.^#)。
  • 旅人物語 第二十七話 - 週刊KONMA08

    こんにちは~!! 5児の父のさすらいの旅人ことKONMA08です! 私が18歳の夏休みに挑戦した北海道片道切符の旅の話です。 konma08.hatenadiary.jp 《前回までのあらすじ》 当時18歳…ちょうど30年前のKONMA少年は【青春の18キップ】※片手に大阪を旅立ち三日目にして念願の北海道の大地にガンダムの第1話のガンダムのように立ったのであった… ※【青春の18キップ】1枚の切符で1日中JR線の急行電車までなら乗り放題の切符。5枚綴りで当時は1万円(現在は11850円)でした。 そして夏の北海道の札幌近辺をさ迷い歩き帰りの電車賃を稼ぐために帯広は《カニの家》にてアルバイトを紹介してもらう。 そう…牛の牛しぼり…もとい嫁の乳しぼり…もとい牛の乳しぼりね。 メス牛たちに囲まれたハーレムなバイトを経て… 無事函館を出て3日後には大阪に着くはず…だった!? …と その前に… 廃部

    旅人物語 第二十七話 - 週刊KONMA08
    sufuretan
    sufuretan 2020/01/24
    おはようございます、KONMA08さん。やっぱりやさしい人たちに出合えたのですね(#^.^#)。出会った人たちがみんなお元気でしあわせだといいですね(#^.^#)。ほんと、とりあえずお風呂にはいって、おちついてからですね(#^.^#)。