2021年7月28日のブックマーク (5件)

  • ピンクのソフトベーグル (冷蔵発酵イースト) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    ドラゴンフルーツを使った ピンクのパンのシリーズ。 今回はベーグル。(次回は塩バターロールです) mkonohazuku.hatenablog.com 前々回の記事では フランスパンは色が残ったけれど ねこパンは色が抜けてしまって 不思議だ~という話を紹介した。 熱で色が抜けるのか? 難しい話はよく分からないけど 小型パンや細いパンは色が残る、 ということは 表面だけ色が残っている ということかなぁ? 記事のアップが遅れているけど 私が実験をした順番は ①フランス(成功) ②ベーグル(成功) ③塩バター(成功) ④ねこパン(色抜けが目立つ) 小型のパンは、ピンクに見える 生地断面はよく見るとオレンジ色? 成形中。凄いピンク。 巻き込んだのはクルミとクランベリー。 成形。まだ濃いピンク。 焼成したら、可愛らしいピンクになった。 色が抜けた、とも表現できるけど 可愛い色なのでショックはない。

    ピンクのソフトベーグル (冷蔵発酵イースト) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    sufuretan
    sufuretan 2021/07/28
    こんにちは、このはずくさん。きれいなピンク色のソフトベーグル、クランベリーもくるみも入って、すごーくおいしそうです(#^.^#)。お昼ねぴい子さん、ほんと、気持ちが良さそうですね(#^.^#)。かわいいです(#^.^#)。
  • お菓子祭り!今回はオリンピックと真夏仕様のラインナップでゲス。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りでございます。 今回はオリンピックと夏をイメージした商品が多くく、家でリッチなお菓子でオリンピックを見ながら用なスイーツ商品や 夏の暑さをカバーするような爽やか系なアイスが多い印象ですね。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子をべる私が 新商品をべ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトはべた事無いお菓子を私が代わりにべて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。 美味いのは分かりきってますからね。 さて行きましょ

    お菓子祭り!今回はオリンピックと真夏仕様のラインナップでゲス。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    sufuretan
    sufuretan 2021/07/28
    こんにちは、のムのムさん。きょうもすごーくたのしかったです! ありがとうございます(#^.^#)。今日は何と言ってもハーゲンダッツ 濃苺ですね! (#^.^#)。丸永 ゴロッと果実を味わうアイスバーもいいなぁ(#^.^#)
  • 「眼」と「民」 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    知る者と知らざる者 今日はあまり面白くない内容だと思います 時間が貴重な方は白熱したオリンピック観戦にあててください 「知らぬが仏」という言葉があります「知らない方が幸せに生きれる」という意味です 「富は『知』に流れる」 ≪知のない人々≫ から ≪知の多い人々に流れる≫ 「『知』がないと搾取されるばかり」ということです ドラマの『ドラゴン桜』でも「搾取される側から搾取する側になりたければ東大に行け!」と力説しています 最近知った怖い話では 「民」という字は「眼」から「目」を取った文字 だそうです 「見えなくていい」⇒「知らなくていい人々」ということです 「知らない方が平和に暮らせる」も事実だし 「知らないと搾取されるばかり」も事実です 政治家が「私に任せてください!」と強調するのは「知らなくていいし 考えなくていいですよ」ということです 日の現状 人は「見たくないものは見ない」「聞きたく

    「眼」と「民」 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    sufuretan
    sufuretan 2021/07/28
    おはようございます、TOMOHIROさん。>自己肯定感≫も大事ですが≪幸福肯定感≫はもっと大事だと思います  ほんとうにそうだなぁっておもいました(#^.^#)。今日もたくさん勉強になりました。ありがとうございます(#^.^#)
  • 【書評】Makuake式「売れる」の新法則   坊垣佳奈 日本経済新聞出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 ということで人生の幕開けは、ハラハラドキドキして、いつまでも記憶に残る時だと思います。そんな人生の幕開けにふさわしいすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.書の関連書籍】 【1.書の紹介】 モノを作って売りたいなーと思ってもお金がないからムリ、って決めつけている人はいませんか? 実は、お金がなくても商品は作れるんです! 最近は、クラウドファンディングという手法がメジャーになってきました。 さて、クラウドファンディングを上手く利用するには、どのようなことに気を付ければいいのでしょうか? 【2.書のポイント】 インターネットによってもたらされた、作り手と使い手が直接つながることが身近になったという変化は、今後の「ものの売り方」考えるうえで、とても大事な観点になってくること

    【書評】Makuake式「売れる」の新法則   坊垣佳奈 日本経済新聞出版 - 京都のリーマンメモリーズ
    sufuretan
    sufuretan 2021/07/28
    おはようございます、ケイタさん。クラウドファンデングは良いとおもいます。その人の夢に共感できるのがすてきですね。夢のたいせつさをかんじます(#^.^#)。
  • 【特別編】鶴舞公園の謎の石 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    先日、ブラタモリで石垣特集をやってたんで、今回は特別編として、鶴舞公園の謎の石を取り上げたいと思います。 鶴舞公園と言うのは名古屋にある大きな公園です。 ちなみに、「鶴舞公園」は「つるまこうえん」と読みますが、最寄りの駅の名前は「鶴舞駅《つるまいえき》」という、ややこしい事になっております(笑) 撮影したのは2016年なので、今もこのままあるのかどうか未確認なので、その点はご了承ください。 花見の季節に撮影したようですヾ(๑╹◡╹)ノ" 鶴舞図書館の前にあるお爺さんの像は、植物学者の伊藤圭介(「おしべ」とか「めしべ」とかいう言葉を考えた人)ですヾ(๑╹◡╹)ノ" で、これが問題の謎の石です。 野球場の北側にあります。 目印は大きな木です。 石を割る時のくさびの跡がありますね。 そして、2箇所、団子三兄弟のような紋が刻んであります。 あきらかに、名古屋城の石垣に使われるはずだった石ですよね。

    【特別編】鶴舞公園の謎の石 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    sufuretan
    sufuretan 2021/07/28
    おはようございます、花芽さん。石さんってほんと、おもしろいですね(#^.^#)。いしころさんがもっともっとすきになりました(#^.^#)。