タグ

2018年2月23日のブックマーク (3件)

  • 14歳時の好みとその後のライブ体験が合わさって、初めてその人の音楽的嗜好が形成されるって話! | デミロック

    どうも、パンク大好きデミさんです。 少し前にTwitterを賑わした話題。平均して男性は14歳・女性は13歳のときに聴いた音楽が大人になってからの音楽的嗜好を決定するというものだった。 大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されているhttps://t.co/lMZVoEgnUQ ・Seth Stephens-Davidowitzによる研究 ・1960年~2000年のBillboardのチャートを調査分析 ・男性は13~16歳、女性は11~14歳の時の間にリリースされた曲が将来の音楽の好みに大きな影響を与える — 「へー」 なニュース (@hememokun) February 19, 2018 これは非常に興味深いですね。 女性の方が早熟(ませてるとも言う)なので1歳早いんだろうけど、思春期に聴いた音楽がその後の音楽人生を左右してるという話を元に、今回は25年前の自分

    14歳時の好みとその後のライブ体験が合わさって、初めてその人の音楽的嗜好が形成されるって話! | デミロック
    suganokei
    suganokei 2018/02/23
    録音とライブは別物。それも言えてます。こちらの記事、よろしければどうぞ。 →女は13歳、男は14歳で音楽の好みが決まるという「伝説」に挑戦しました http://dimofsoul.mitona.org/entry/ongakuKonomi
  • 大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

    私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていることが、新たな研究により明らかになった。 『NY Times』によると、リスナーの生まれた年が音楽の好みを左右しており、14歳の時に聞いた音楽が私たちの音楽の好みに最も重要な影響を与えるとのこと。 今回おこなわれた、Seth Stephens-Davidowitzによる音楽の好みに関する研究。Spotifyのデータをもとに人々の聞く音楽を分析した結果、10代の時聞いた音楽が、その後の音楽の好みに最も大きな影響を与えることが判明した。 1960年~2000年のBillboardのチャートを調査し、それを年齢別の選曲ランキングと照らし合わせて分析。男性の場合は13~16歳の間にリリースされた曲が、大人になってからの音楽の好みに大きな影響を与えるとのこと。平均すると、男性の最も好きな曲は、14歳の時にリリースされた曲であることが多い

    大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている
    suganokei
    suganokei 2018/02/23
    この記事をネタに書いてみました。 →女は13歳、男は14歳で音楽の好みが決まるという「伝説」に挑戦しました - あるいは、FNMNLさん、そりゃまた「誤報」でんがな!http://dimofsoul.mitona.org/entry/ongakuKonomi
  • キラキラ起業女子になるために100万円投資する女性に思うこと - ありがとう熊さん

    こんにちは。 ブログの更新をしない日は、他人のブログを読んでいます。 とくにお気に入りは、はてなブックマーク人気エントリーにある記事を読み漁ることです。 そんな中、気になる記事を見つけました。 精神科医の先生で、以前からとても興味深いことを書かれていると気になっていたのですが、今回もとても興味深い内容でした。 p-shirokuma.hatenadiary.com シロクマ先生によると 第三者からみれば、中年は全員「何者かになっている」と言うことです。 記事を最初から最後まで読むと、なるほど、言われてみればそうだなと思わせられます。 また、先生は、何者かになれなかったと嘆く気持ちも分かると書いています。 僕は今、40代半ばなのでほぼ同じ年代ですが、思うのは、「今の自分ではない何者かいなりたい」という気持ちは誰の心にもあるのかな?と思います。 でも、その何者かになりたいという何かが明確でない

    キラキラ起業女子になるために100万円投資する女性に思うこと - ありがとう熊さん
    suganokei
    suganokei 2018/02/23
    キラキラ起業女子の話、勉強になりました。「何者かになりたい」話、ぼくも書いてるのでみなさん気が向いたらご覧ください。 →何者かになれても、なれなくても、とにかく善く生きよう http://dimofsoul.mitona.org/entry/nanimono