タグ

2019年5月15日のブックマーク (1件)

  • 幕末から敗戦までざっと俯瞰 - 過疎の山里・春野町で暮らす

    このままじゃ日は列強の植民地になってしまう。隣の清国のように。いまの幕府じゃダメだ。「尊王攘夷」(天皇を中核として、異国を撃退する)を旗頭に、幕府をやっつけよう。さいわい、それが国学以来のブームとなって、水戸学、長州などから盛り上がってきた。 ひとつ小異を捨てて大同につこう。薩長が連合して、岩倉たちは宮中も巻き込んで「官軍」となって幕府をやっけた。しかし旗頭の「尊王」はいいが「攘夷」はこまる。日は近代化しないと、列強に負けてしまう。それは火を見るよりも明らか。 ----------------- 内実は「尊王開国」にしたい。ところが、孝明天皇は頑固な「攘夷思想」。これは困る。もっと操りやすい人物を天皇に据えて、天皇の権威によって国が治まるようにしたい。孝明天皇はなぜか急死された。 幕府に替わる「権威」は天皇しかない。新しい天皇(明治天皇)をもってきて、その方を神様に祭り上げよう。そして

    幕末から敗戦までざっと俯瞰 - 過疎の山里・春野町で暮らす
    suganokei
    suganokei 2019/05/15
    駆け足日本の近代史。よくまとまってます。日本の今を考えるためにも、ぜひ。