タグ

2010年3月29日のブックマーク (10件)

  • 中3の時に書いた読書感想文

    古い荷物の中から、こんなのが出てきた。ちなみにこの「きつね」という詩が誰のどんな作品だったかはまったく記憶にございません。 「きつね」 中3C組 29 増田○○ 私は、まず初めにこの詩を読んだ時に、或る一人の青年を連想した。その青年は、平和な社会に飽き飽きし、自分だけが素晴らしい可能性を秘めた存在なのだと信じ込んでいるのである。彼は自分が何処に行き着くのかも知らずに走っている。(それがどんなに虚しい事であるか彼は分からない)しかし、いくら走っても成功は目前に現れては来ない。彼は焦る。しかし彼はまだ幻想を捨て切れずにいる。そして虚しく走り続けているのだ。 「きつね」というのは不思議な動物である。その性格の特徴は、「ずるい」「悪賢い」「孤独」「寂しい」「欲深い」など、他にもまだ沢山あると思う。この青年は或る種の「きつねつき」になっているのではないだろうか。彼は前に挙げたような“きつね的”な錯覚

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    水風呂のすゝめ 毎日めちゃくちゃに暑い。 ここ数年「およげ!たいやきくん」のように昼間は太陽とオフィスビルとアスファルトの三方向から押し寄せる35℃オーバーの熱に挟まれ、夜になっても最低気温が27℃くらいまでしか下がらない。そんな理不尽な東京鍋の中の暮らしが毎年のことにな…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 2000年代の最低映画「バトルフィールド・アース」脚本家が観客に公開謝罪 : 映画ニュース - 映画.com

    変な欲を出したばかりに…Photo:AFLO [映画.com ニュース] サイエントロジーの創始者L・ロン・ハバードの同名の小説を、信者であるジョン・トラボルタが製作と主演を兼ねて映画化したSF映画「バトルフィールド・アース」。公開時の2000年には最低映画の祭典ラジー賞の7部門を総なめにし、05年には同賞創設25周年を記念した「25年間の最低ドラマ作品」賞、そして今年は過去10年間(2000年代)の最低映画賞にも選ばれた、いわばキング・オブ・最低映画だが、このほど同作の脚家の1人、J・D・シャピロが米ニューヨーク・ポスト紙に観客に向けた謝罪文を掲載した。 「まず、『バトルフィールド・アース』を映画館に見に行った人たちに謝罪したい」から始まる文章は、その後なぜコメディ畑の人間である自分が同作の脚を手がけるにいたったか、そしてなぜこのような映画に仕上がったかの説明へとつづく。それによると

    2000年代の最低映画「バトルフィールド・アース」脚本家が観客に公開謝罪 : 映画ニュース - 映画.com
  • 東京の別の貌「TOKYO異形」

    都心の秘境、奇怪な東京、異空間TOKYOをうつした写真集。 「えっ!ここホントに都心?」と疑ったり、ありふれた街がアングルひとつで奇妙な場に変化したり、ページをめくるたびに驚きが並んでいる。けれどもどれも、東京だ。2008年10月から100回にわたり、東京新聞の夕刊に連載した「東京Oh!」を写真集にしたもの。 たとえば「秘境」。東京タワーや高層ビルが目前の干潟に、無数のカニがうごめいているショット。生態系保護のため立入禁止となっている、葛西海浜公園の東なぎさだそうな。六木ヒルズとカニの大群の組合わせ、ぶっちゃけありえない。「多摩川のヘドロ」が公害の象徴のように教えられた世代のわたしにとっては、目を疑う光景。そういや、通勤途中で東京湾に渡り鳥(?)の群れが羽根を休めているのを目にする。わたしの知らないところで、"自然"が戻ってきているのだろうか? あるいは、「富士見坂」。都心で「富士見坂」

    東京の別の貌「TOKYO異形」
  • asahi.com(朝日新聞社):閉店の手芸店キンカ堂、シャッターに感謝のメモ 池袋 - 社会

    思い出や感謝の言葉を記してシャッターに張られたメモ=17日、東京都豊島区南池袋1丁目店舗閉鎖で下りたままのシャッター。閉店を惜しむ客らが残した張り紙を見る人たち=17日、東京都豊島区南池袋1丁目シャッター前に置かれていた「ありがとうメッセ」用の紙とペン、ガムテープ=17日、東京都豊島区南池袋1丁目  東京都豊島区の池袋駅東口でおよそ60年にわたって営業してきた布地や手芸用品の店「キンカ堂」が自己破産を申請して閉店して約1カ月。下ろされたシャッターには直後から閉店を惜しむメモが張られ始め、今も増え続けている。思い出と感謝の言葉をつづったメモは現在、300枚近く。大人の背の高さを超えてびっしりと並んでいる。  「春休みに幼稚園の袋や室内小物をつくろうと思ってきたら閉店でびっくりです。生地が豊富で、しかも安かったのでザンネンです」  キンカ堂は1951年に設立され、池袋の店のほか、1都6県に1

  • これが2010春、最新のお花見スタイルだ!! - 青色28号

    みなさんお久しぶりです。おはこんばんちは(やっちまった感)!今日はいたく寒い一日でしたが、各地でお花見など催されていたようで、もしかすると皆様のなかにも「今日お花見行ってきたよ!」なんて方がいらっしゃるかもしれません。流行に敏感な青年であるところのぼくももちろん桜を見物しにひとりワンカップを飲んできましたので、その写真をすこしだけ皆様にもご覧いただこうとおもっています。 とはいってももちろんこの時期ですからそれほど盛大に咲いているというわけでもなく。ああ諸君あれが東京の空だ、夜の空さえ輝いて見えるのだ。まだ見ぬ未来都市がここに!そんな近所の公園、かじかむ手を躍起になって押さえながら、未来都市には緑が多いのねとロマンチックなおもいを慰めていました。 ワンカップを右手に持ち無駄に気取っているぼくはピントを合わせることもままなりません、手のブレもおさまりません。故郷のお父さん、お母さん、元気でい

    これが2010春、最新のお花見スタイルだ!! - 青色28号
  • 春のおでかけ!鮭の町で出会った必死な鮭の干物たち - 沙東すず

    東京は花冷えの最近ですが、気分はすっかり春でお出かけプランや春物の服のことなどを考えると仕事が手につかないですよねー。そんなこんなで3/25発売の新潟タウン情報誌『新潟Komachi』の5月号に登場しております。 「春のおでかけ特集」と題して、新潟から日帰りでも行ける見どころをたくさん紹介しているのですが、その中の4ページをいただいて誌上ブログ的なものを書かせていただきました!鮭の町・村上を一日歩いた感想を写真で紹介しております。 カメラマンさんにも同行していただき、写真も別人のようにいい感じに撮っていただきました。ありがとうございます…!取材というより編集者さん・カメラマンさんとの女三人旅行という感じですごく楽しかったです。 「紙媒体だとかぶっちゃうからブログのエントリーにはできないかな…」と思っていたのですが、「発売日以降だったら記事にしていただいて大丈夫ですよ」とのお言葉をいただきま

    春のおでかけ!鮭の町で出会った必死な鮭の干物たち - 沙東すず
    sugaree2005
    sugaree2005 2010/03/29
    新潟にこんな素敵な鮭の街があったなんて…!/例のマンガの衝撃のラスト思い出しちゃいました…。
  • 電子化できない体験「本から引き出された本」

    書店に行くのがおっくうな理由として、新刊の山がある。 もちろん、できたばかりの作品を沢山の人に読んで欲しいというタテマエは分かる。だがわたしには、あの山がまだ不良化されてない債権に見えるのだ。一冊一冊ていねいに永く読んでもらいたい、という扱いから遠い。風俗や流行を集めて束ねて並べた流通体で、いずれ断片が reblog/twit されるからいーや、と考えてしまう。レジまで騙せたら御の字という態度なら、すべて電子化してしまえ、あとはこっちで選ぶから、と乱暴に想像する。 しかし、どんなにスクリーニングされても「」という形としてなくならないものがある。たとえ電子化されても固有名詞で記憶され検索されて、(別料金で)紙のカタチになるがある。人が生きている限り、忘れられることのないがある。 書は、そうした「残る」から引き出されただ。著者はマイケル・ディルダ。ワシントンポスト紙で書評欄を担当し

    電子化できない体験「本から引き出された本」
  • 善かれ悪しかれ、その後の台湾の運命を変えた日本の植民地統治。:アルファルファモザイク

    統治時代に台湾では「人力車」がたくさん走っていました。 引っ張るのはすべて台湾人です。 日人はこの職業に就くことを禁止されていたとか。 少年時代に内地に帰って、人力車を日人が引いているのを奇異に感じました。 これに慣れるまで、乗るときは「すみません」と心の中でつぶやきました。 差別感覚でしょうね。 いまの台湾人と日人の親密さをみると、ふと日時代の台湾人と日人の 関係に思いがいたります。 いまの台湾人は、日時代の台湾人とは別の民族のようにみえます。 いまさらこのころのことをを蒸し返しても意味がないのかな、とも思います。 数年前、日時代の台湾人の情況を、保私の経験を元に具体例をあげて 詳細にまとめたことがあります。 在台の日人研究者(夫は台湾人)の依頼で作成したものですが、好意を もって受け入れられませんでした。 この私のレポートについて、彼女は

  • もし会社の上司が山下真司の『スクール☆ウォーズ』を観たら - Everything You’ve Ever Dreamed

    部長が『スクール☆ウォーズ』に夢中になっている、というのが社内でもっぱらの噂。僕は、その噂を耳にしたとき、とても嫌な予感がしたんだ。 金曜夕方、今月五回目の月次定例営業会議がおこなわれた。諸般の事情により(公式)、否、部長の遅刻により、開始時刻は予定より一時間遅れた。会議室に現れた部長は、大昔から席についているメンバーを見渡し「決められたことしか出来ねえ頭のかてえ奴らめ…」と言いながら腰をおろした。部長の身体から重苦しい空気が流れてくるような気がした。 左から右へ黒鉛筆、赤鉛筆、ボールペン、定規、消しゴムという決められた順番で一定間隔に文房具を並べ、ふむ、と満足したように頷いたあと、「定刻となりましたので営業会議をはじめる…」と鈍重な感じで会議の開催を宣言した部長は、突如、「お前ら、このままで悔しくないのか!」と絶叫、激しく机を殴打した。会議室はしんと静まりかえった。部長の文房具が床にはじ

    もし会社の上司が山下真司の『スクール☆ウォーズ』を観たら - Everything You’ve Ever Dreamed
    sugaree2005
    sugaree2005 2010/03/29
    …オール・フォア・ワン、オール・フォア・ワン、、オール・フォオ・ワン…