タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Matrixに関するsugawaramasayaのブックマーク (2)

  • getBounds + Matrixで、もう基準点にはこだわらない。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    最近、getBoundsの存在と、Matrxの便利さにようやく気づきました。 基準点と違う場所を基準にオブジェクトを変形したい場面に遭遇して、 widthやheight、rotationにsin,cosまで持ち出して悩んでたんですが getBounds + Matrixを使うことでさくっと簡単にできちゃうんですね。 手順は (1).Matrix.translate でオブジェクトを移動して、基準点を変えて (2).Matrix.scale,Matrix.rotateでオブジェクトに任意の変形を加えて (3).Matrix.translate でオブジェクトを元の位置に移動してあげる の3STEP。 ここで、基準点を変えるときに役に立つのがgetBounds。 getBoundsは表示オブジェクトの領域を、矩形(Rectangle)で返してくれるメソッドで、 基準点の位置や、オブジェクトの変

    getBounds + Matrixで、もう基準点にはこだわらない。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • Matrix講座 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    こんにちはtaroです. こんなことで、お困りになったこと Spriteに上手く座標や回転を設定しているのにBitmapDataにdrawしたときに、上手く行かない・・・ BitmapDataに渡すMatrixの設定が良く分からない・・・ 行列式は苦手・・・ ありませんか? 今回はこちらのテーマで進めようと思います。 BitmapDataのdrawメソッドを用いて、BitmapDataにSpriteやBitmapなどのDisplayObjectを描画したとき、元になるDisplayObjectの位置や回転、拡大率というのは反映されません.なので、下の図のように、左上隅を基点として等倍、回転なしの状態で描画されてしまいます. 回転などをつけてみたい これはどうしたものか、とリファレンスを当たってみると、第2引数にMatrixというのを渡せばよいということが分かります.では、こういうのは、どう

    Matrix講座 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 1