タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (9)

  • 「Androidで動く携帯Javaアプリ作成入門」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    Androidで動く携帯Javaアプリ作成入門(59): グーグルAPIを使うときに欠かせないGoogle OAuthの作り方と使い方 Gmail、Google Maps、YouTube、Google DriveなどをAPIとして活用する際に必要となるGoogle OAuthの作り方と、Androidアプリを例にした使い方を解説する。(2015/9/15) Androidで動く携帯Javaアプリ作成入門(58): 細か過ぎて伝わってないけど開発者が知っておきたいAndroid Mの新機能まとめ Google I/O 2015で発表された次期版Android M。Google Now on tapで使うアシストAPIや、App Links、App Permissions、省電力のDoze/App Stanby、決済機能Android Payなどで使う指紋認証機能など新機能を分類して紹介。(

  • NFC搭載端末、2012年度の出荷台数は3000万台超に――海外端末が後押し

    2012年度のNFC搭載端末の出荷台数が3000万台を超える見込みであることが分かった。TypeA、TypeB規格に対応する海外端末が後押しするとみられる。 矢野経済研究所が行ったNFCの市場動向調査から、2012年度のNFC搭載端末の国内出荷台数が3000万台を超える見込みであることが分かった。 NFCを搭載したフィーチャーフォンやスマートフォン、タブレット端末の2011年度(2012年3月期)の国内出荷台数は2175万台。2012年度は、海外で普及が進んでいるTypeA、TypeB規格に対応するスマートフォンが導入されることから、矢野経済研究所では出荷台数が3180万台に達すると予測している。 なお、2011年度のNFC搭載端末の稼働台数は2010万台。2012年度は日で人気が高い海外メーカー製スマートフォンのNFC対応が進むとみられることから、稼働台数が2390万台に達すると予測し

    NFC搭載端末、2012年度の出荷台数は3000万台超に――海外端末が後押し
    sugi2009
    sugi2009 2012/09/06
  • 洗濯機にスマホをタッチ、洗剤と柔軟剤を設定 パナソニック、“スマホ家電”発表

    パナソニックが、スマホに対応した洗濯機や冷蔵庫、エアコンなどの家電新製品を発表。洗濯機はスマホから洗剤や柔軟剤の量などの設定が簡単に行える新機能を搭載する。 パナソニックは8月21日、スマートフォンと連携する洗濯機や冷蔵庫、エアコンなどの家電新製品を発表した。洗濯機はクラウドサーバに接続したAndroidスマートフォンをタッチすることで、洗剤や柔軟剤の量など洗濯の設定が簡単に行える新機能を搭載した。 ドラム式洗濯乾燥機の新製品「NA-VX8200L/R」(9月25日発売)は、専用の「パナソニックスマートアプリ」とAndroidスマートフォンと連携。スマートフォンを洗濯機体にタッチ(FeliCa/NFC対応)することで、選択設定が簡単に行えるという。 洗剤や柔軟剤は種類によって必要量が異なり、これまではマニュアルを見て目安の量を確認する必要があった。新製品ではスマートフォンとアプリを活用し

    洗濯機にスマホをタッチ、洗剤と柔軟剤を設定 パナソニック、“スマホ家電”発表
    sugi2009
    sugi2009 2012/08/21
    NFC
  • 海外旅行出発前に要チェック──「1日数百円から」の海外データ通信、国・地域別の価格一覧

    海外旅行海外出張、現地でのスマートフォン/PC用のデータ通信手段はどうするか。特にスマートフォンは、海外でも地図アプリや列車乗り換えアプリ、店舗情報アプリ、翻訳アプリなどの機能が大変役立つので、ぜひ便利に活用したいところだ。 海外でも使えるデータ通信手段としては、国内通信事業者の海外ローミングサービスを利用するのも手軽だが、海外定額プランを例にすると1日2000円前後から3000円前後と料金は少々高額。それなら、1日“数百円”からと割安に利用できる「現地でプリペイドSIMカード、あるいはプリペイド製品を入手する」方法もぜひ検討してみてほしい。 今回は、現地のナマ情報を体験談とともにお伝えする香港在住の携帯電話研究家 山根康宏氏の好評連載「海外プリペイドSIM導入マニュアル」より、改めて海外プリペイドSIMカード・製品、および料金を国・地域別に一覧化した。こちらは編で紹介した製品・サービ

    海外旅行出発前に要チェック──「1日数百円から」の海外データ通信、国・地域別の価格一覧
    sugi2009
    sugi2009 2012/08/02
  • 第5回 通知ランプ、ロック解除、キー操作、端子類を比較――スマホ39機種

    通知ランプや端子類、ストラップホールなどの有無は、キャリアやメーカーのスペック表には明記されていないが、使い勝手を測る上では地味ながら重要なポイントだ。今回は、これまで取り上げてきた2011年10月~2012年1月に発売されたスマートフォン36機種に「GALAXY Note SC-05D」「AQUOS PHONE SH-06D」「AQUOS PHONE 104SH」を加えた39機種の通知ランプ、ロック解除方法、ディスプレイ下のキー、端子類などを調べてみた。 通知ランプ:日メーカー製スマホが充実 フルタッチ型のスマートフォンでは、着信すると画面が点灯するので、着信ランプがなくても不便には感じないだろう。一方で、画面消灯時に不在通知や新着メールを知らせてくれる通知ランプはあった方が便利だ。日のケータイは通知ランプが充実しており、その流れは多くのスマートフォンにも引き継がれている。今回確認し

    第5回 通知ランプ、ロック解除、キー操作、端子類を比較――スマホ39機種
  • 形状、使い回し、SIMロック――SIMにまつわるアレコレを調べてみた - ITmedia +D モバイル

    電話番号などの情報が書き込まれたSIMカードは、携帯電話を使う上でさまざまな役割を担っている。SIMカードがないと基的にキャリア網での通信や通話はできない(SIMに非対応の一部機種を除く)。SIMカードを日常的に入れ替えることは少ないだろうが、機種変更前のケータイを使ったり、海外で他のSIMを入れて使うといったシーンも想定される。しかし、すべての機種でSIMの交換ができるわけではない。SIMの形状も、最近はmicroSIMタイプのカードが増えつつある。こうしたSIMの仕様はキャリアや機種ごとに異なるので、あらためてまとめた。 形状:microSIMが半数以上に、SIMのサイズ変更は可能? 2011年半ばから、従来のSIMよりも小さい「microSIM」を採用するモデルが増えており、今回確認した46機種のうち、27機種がmicroSIMを採用している。auは2011年秋ごろまでのモデルは通

    形状、使い回し、SIMロック――SIMにまつわるアレコレを調べてみた - ITmedia +D モバイル
  • ドコモが“導線”を作る――スマホの利用シーンを広げる「NFCタグ」

    Mobile IT AsiaのNTTドコモブースでは、NFC関連のサービスを展示している。NFCには「ICカード」「Peer to Peer」「リーダライタ」という3種類のモードがあるが、今回はリーダライタ機能を活用する「NFCタグ」関連のサービスを中心に紹介していた。 健康機器との連携を紹介する「NFC×ヘルスケア」というテーマのコーナーでは、「NFC Dynamic Tag(FeliCa Plug)」と呼ばれるタグを搭載したオムロンヘルスケアの血圧計(HEM-7250-IT)や体組成計(HBF-208IT)との連携機能を紹介。体組成計のタグにFeliCa/NFC対応のスマートフォンをかざすと、体組成計で計測したデータをスマートフォンで読み込める。これらの製品は病院で導入されているほか、一般向けにも発売中。日で発売されているスマートフォンでは「GALAXY NEXUS SC-04D」や

    ドコモが“導線”を作る――スマホの利用シーンを広げる「NFCタグ」
    sugi2009
    sugi2009 2012/03/17
  • 月間維持費1万円を実現せよ――「若者のクルマ離れ」を考える

    1月5日、ソニー損保が「新成人のカーライフ意識調査 2012」を発表した(参照記事)。これは1991年4月2日から1992年4月1日生まれの男性500名・女性500名(有効回答数1000人)の新成人に対し、クルマに対する関心やカーライフへの意識を調査したもの。昨今、自動車業界を中心に「若者のクルマ離れ」と言われているが、その実態がつまびらかになっている。 まず新成人の免許保有率だが、男性62.2%、女性51.2%と全体の半数以上が保有していた。地域別の免許保有率では、都市部で44.3%、地方は60.0%。公共交通機関が弱い地方でクルマが“日常の足”となっている現状が分かるが、都市部でも4割強の新成人が免許を持っていることはやや意外だろう。ソニー損保によると、前回(2010年)調査よりも新成人の免許保有率は上がっているとのこと。一方で、免許保有者(567人)のうちマイカーを所有しているのは2

    月間維持費1万円を実現せよ――「若者のクルマ離れ」を考える
  • ITmedia Biz.ID:Windowsのプロダクトキーを表示する

    Windowsのプロダクトキーが分からなくなり、再インストール時に困った経験はないだろうか。こうした場合、プロダクトキーを一発で表示してくれるソフトを使えばよい。 Windowsマシン、それも同じOSのマシンを複数台所持していると、どのマシンにどのプロダクトキーを使用していたか分からなくなることがある。複数台のWindowsマシンのうち1台を再インストールすることになった場合、どのCDとプロダクトキーを使うのか迷った挙句、うっかり使用済みのプロダクトキーを入力してしまうこともある。 →Windowsだけでなく、インストールしたソフトのプロダクトキーを調べるにはこちら インストール済みのWindowsのプロダクトキーを確認するには、レジストリの特定のキーを参照するといった方法もあるが、もっと手軽に確認するためには「Windows Product Key Viewer」を利用するとよい。このソ

    ITmedia Biz.ID:Windowsのプロダクトキーを表示する
  • 1