タグ

数学に関するsugi511のブックマーク (5)

  • 計算の裏技(速算術)@受験の月

    速算術について 願望 わずかな工夫で計算式を見る目が変わる強力な計算技巧があるにもかかわらず、何故学校で教わらないのか。まだ基計算能力が固まっていない小学生低学年には早いかもしれないが、中学生以上の日人には常識であって欲しい。 意義 数学の試験では最終的には計算スピードがものを言う。速算術は計算そのものの時間を短縮する以上に、筆算を書く必要がなくなることによる時間短縮効果が大きい。複雑な計算を避け、計算回数を減らすことで、計算ミスの減少にも貢献する。受験で役立つのはもちろん、実生活でも役立つ。 訓練 速算術は単に方法を知っているだけでは実戦で使えない。気に入ったものを普段から意識して使うようにして、少しずつ使えるものを増やしていく。慣れてきたら、複数の技巧を組み合わせて使うこともできるようになる。 原理 原理はほとんど省略した。特に掛け算の速算の原理は展開・因数分解が背景にあるので、中

    sugi511
    sugi511 2013/07/06
    これはカテキョの時には必ず教えてた!
  • 10秒で覚えられて計算がバツグンに速くなる方法 読書猿Classic: between / beyond readers

    ■補数って? 10、100,1000……から、ある数を引いた残りの数のことを(基数の)補数というが、今回の主役は、 それよりも1少ない、いわゆる減基数の補数(注)である。 10進数だと、ぶっちゃけ足して(各桁が)9になる数(の組)だ。 具体例を出すと「9-1=8」だから、8は1の補数である。いうまでもないが、1は8の補数である。 ■まずは「おつり算」 日常生活で最も多い計算は「おつりを計算すること」だろう。 これは補数を使った計算の第一歩にちょうどいい。 速算に 10000-3452=? を計算することは、3452の基数の補数をもとめることだけれど、 まず減基数の補数を求めちゃえばいい。そしてこれは次の方法で反射的にできる。 減基数の補数は基数の補数よりも1だけ少ないということを心に留めておくと、 次の表を覚えておく(というより反射的に出るようにしておく)だけで、 「繰り下がり」なんかに希

    10秒で覚えられて計算がバツグンに速くなる方法 読書猿Classic: between / beyond readers
  • 嘉田勝 - 資料公開 - researchmap

    sugi511
    sugi511 2012/12/12
    []
  • 100の職業でどんな数学を使うのか1枚の表にまとめてみた

    前回の記事で「誰が、どんな数学を、どのように使っているか」の表がクリックしても大きくならない、見えない、見たい、なんとかしろ、という話があったので、それを。 Hal Saundersの書物When Are We Ever Gonna Have to Use This?にある 「100の職業人に聞きました、あなたが仕事で使う数学はどんなん?」をまとめた表をそのままスキャンして貼り付けるのもどうかと思ったので、これを元に、より多くの数学のスキル/知識を使う職業から順にソートして並べてみた。 Saundersは、職業人に使われている数学を60のトピックにまとめているが、これについても、より多くの職業で使われるものから順に並べた。 (クリックで拡大) 元のデータをgoogle spreadsheetにアップロードしました(2017.12.31) 元々このは、教科書に頻出するあまりに非現実的な応用

    100の職業でどんな数学を使うのか1枚の表にまとめてみた
  • 『数学の証明から学ぶ、4つのしてはいけない事』

    この記事は別のブログにも記載したものになります。 ―――――――――――― 明日希です! ちょっとだけ役に立つ(かもしれない)、 数学についての記事を書いています。 今回、取り上げるのは、「証明」についてです。 ~数学の証明から学ぶ、4つのしてはいけない事~ 「証明」という言葉をよく目にするようになったのは、 中学の数学じゃないでしょうか。 「え、数学なのに文章問題なの?」 とか、 「どこまで丁寧に書いたらいいか分からない!」 っていう声をよく耳にしていた記憶があります。 (そういう僕も、最初証明は苦手でした。ものぐさだったので、文章を飛ばしすぎてよく減点もらっていました。笑) さて、今回は、数学の証明問題でやってしまいがちのよくないケースから、 日常での論理立てにも役立ちそうな4つの観点を紹介したいと思います! あくまでも、数学の証明で意識すべき事を挙げているので、 論理の立て方はこれだ

    『数学の証明から学ぶ、4つのしてはいけない事』
  • 1