2022年3月12日のブックマーク (1件)

  • プーチン大統領などへの暴力的なSNS投稿 一時的に容認 メタ | NHK

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐりフェイスブックから社名を変更した、アメリカIT大手メタが、ロシアのプーチン大統領などに対する暴力的な内容の投稿を一時的に容認していることが明らかになりました。 アメリカメディアなどによりますと、メタは、ロシアウクライナなどでのフェイスブックやインスタグラムへの投稿を対象に、ウクライナに侵攻しているロシア軍や、プーチン大統領、それにロシアと同盟関係にあるベラルーシのルカシェンコ大統領に対する暴力的な投稿を一時的に認めているということです。 具体的には「ロシアの侵略者に死を」などといったコメントの投稿を認めるとしています。 一方、ロシアの一般市民に対する暴力的な投稿は認めていないということです。 メタは、ヘイトスピーチや、暴力を称賛する投稿などを削除する対応を強化してきましたが、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が激しさを増す中、ルールの一時的な変

    プーチン大統領などへの暴力的なSNS投稿 一時的に容認 メタ | NHK
    sugikota
    sugikota 2022/03/12
    これを最初にスッパぬいたロイターの原文では、「call for violence against Russians (ロシア人への暴力を呼びかける投稿)を容認」て言ってるからね。特定国籍者に対するど直球のヘイトがOKってことでしょ。完全にアウト。