2023年11月17日のブックマーク (5件)

  • なぜアメリカ人はアジア人を嫌悪するのか。映画『モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン』から透けて見える差別の構造と背景にある白人メンタリティ | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

    なぜアメリカ人はアジア人を嫌悪するのか。映画『モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン』から透けて見える差別の構造と背景にある白人メンタリティ 「次世代のタランティーノ」の異名をとるアナ・リリ・アミリプール監督の新作映画『モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン』が話題だ。ヒロインが超能力者という設定なので、ありがちなサイキック・ホラーと勘違いしてしまいそうだが、実はまったく異なる見方ができる社会派ドラマでもある。映画の裏に隠されたメッセージとは……。【※記事では映画『モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン』の内容や結末に触れています。ご注意ください】

    なぜアメリカ人はアジア人を嫌悪するのか。映画『モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン』から透けて見える差別の構造と背景にある白人メンタリティ | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    sugikota
    sugikota 2023/11/17
    なぜ〜なのか、というタイトルで本文に答えを書かないのは詐欺。本来ならタイトルに答えを書くべきですらある。
  • 機密費でIOC委員に贈答と発言 五輪誘致で馳浩知事、後に撤回 | 共同通信

    Published 2023/11/17 22:00 (JST) Updated 2023/11/18 00:02 (JST) 石川県の馳浩知事が17日、東京都内の会合で講演し、13年に開催が決定した東京五輪の招致活動で、開催都市決定の投票権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)委員に対し、内閣官房報償費(機密費)を用いて贈答品を渡したと発言した。馳氏は同日夜「誤解を与えかねない不適切な発言であり、全面的に撤回する」とのコメントを出した。 公表されていない機密費の使途に言及するのは異例。贈り物の授受が事実ならIOCの倫理規定に触れる可能性もある。 自民党で東京五輪の招致推進部長だった馳氏は、当時の安倍晋三首相から「必ず勝ち取れ」「金はいくらでも出す。官房機密費もあるから」と告げられたと述べた。当時100人余りのIOC委員に対し、それぞれの選手時代などの写真をまとめた1冊20万円のアルバム

    機密費でIOC委員に贈答と発言 五輪誘致で馳浩知事、後に撤回 | 共同通信
    sugikota
    sugikota 2023/11/17
    こんなの政権が転覆しないとおかしいだろ。野党ももっと騒げよ。
  • 仁藤夢乃氏が支援団体での性加害を訴え…この国の大人の良心を信じたい|室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」

    『NPOのようなその子どもに関わるような活動をしているところでも実際に私こうして活動していると、そこの職員から性暴力の被害にあったりとか、そこに来ていたボランティアの学生からレイプされたりとか、現実に子ども支援団体の中でもそういう被害が起きてもほとんどその代表が男性が多くて、理事とかね、でこういうことを訴えてももみ消されるってことがめちゃくちゃ起きてて、当にこれ私がここもここもそうだよっていうのをもし言ったら、かなりの団体が潰れちゃうんじゃないかなって思うほどかなり頻発しています』(仁藤夢乃・一般社団法人colabo代表) 10月9日、これは仁藤氏のYouTubeチャンネルで、彼女が語ったことだ。 長くなるけど抜粋で取り上げなかったのには理由がある。仁藤氏は自分と自分の一般社団法人を傷つけられたと、議員会館で7人の弁護士を集め、会見を開くような人だ。なお、その後も会見は何度か開かれ、訴訟

    仁藤夢乃氏が支援団体での性加害を訴え…この国の大人の良心を信じたい|室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」
    sugikota
    sugikota 2023/11/17
    私は自分も他人も公と私を明確に分けるタイプなのであまりこういうことは言及したくないのだが、室井さんはロジカルお化けと結婚されてからというもの切れ味が鋭くなりすぎて完全にオーバーキル。喝采。
  • はてな民には漫才がわからぬ|さいたま

    Mー1三回戦のとある漫才がヘイト漫才であると告発する女性自身記事。 それに呼応したはてなブックマーク民がまたまたバカの群れと化しています。 大変残念無惨な光景です。 1.「ゆかいな議事録」の漫才の解説Youtube M-1グランプリ2023公式チャンネルまずは当該漫才の内容を確認しましょう。 向かって左のメガネはボケ(異常者)であって、 「色んな政治家の選挙活動のお手伝いに行ってた」 「政治のことが大好きで政治の話ばっかりしてくる」 「会話したことある人が何人か捕まってます」 などと、異常な奴であることが開幕から示唆されています。 そしてそのメガネは、よそ見して人にぶつかる・浮気がバレる・出した事に髪の毛入ってる・漫才がスベるといった自分の落ち度が責められている場面で中国の話をすることを繰り返します。 つまりは「中国問題を持ち出すことで自分に向いた矛先を逸らすソリューション」というものが

    はてな民には漫才がわからぬ|さいたま
    sugikota
    sugikota 2023/11/17
    見たけどこれはないわ。ラーメンズのホロコーストとは全然違う。「頭のおかしいレイシストという道化」を茶化してる雰囲気ではない。
  • 「AYA世代」のがん、女性が7割超 乳がんや子宮頸がん多く:朝日新聞デジタル

    39歳以下のがんの診療状況を調べた報告書を、国立がん研究センターと国立成育医療研究センターが15日、発表した。15~39歳のAYA世代(Adolescent and Young Adult=思春期と若年成人)のがん患者数については、女性が7割超を占めた。 小児(0~14歳)やAYA世代のがんは、中高年とはがんの種類の傾向や患者が抱える課題が異なる。AYA世代は、妊娠などのライフイベントに応じた体制整備が求められている。 今回は、全国のがん診療連携拠点病院などの専門施設860カ所で、2018~19年にがんと診断された人を対象に調べた。6万2千人分を分析すると、小児がんは男性が54%で女性よりやや多かったのに対し、AYA世代は女性が77%と男性を上回った。20歳を過ぎると年齢とともに女性の割合が増加していた。AYA世代の女性では、乳がんと子宮頸(けい)がんが多かった。 国立がん研究センター院内

    「AYA世代」のがん、女性が7割超 乳がんや子宮頸がん多く:朝日新聞デジタル
    sugikota
    sugikota 2023/11/17
    この記事のTwitterに朝日新聞を腐すコミュニティノートがついてみんなで石を投げてわいわいやってんだけど、悪いのは厚労省とフかした医師であって、報道した朝日新聞ではないよ。