タグ

ケータイとIS03に関するsugimo2のブックマーク (3)

  • 第1回 初期状態だともっさり? ならば……ホーム画面のUIを変えてみた

    「IS03」を使い始めてから3週間が経過した。筆者のメイン端末はiPhone 3GSだが、通話やケータイメールを除けば、ここ3週間の利用頻度はIS03の方が高い。おおむね快適に使えているが、不満を感じる部分もある。特に気になるのが「ホーム画面の動作速度」だ。 IS03のホーム画面にはIS01に引き続き、Ocean Observationsが開発したau独自のUI(ユーザーインタフェース)を採用している。このホーム画面の動作が、iPhone 3GSはもちろん、「GALAXY S」や「GALAPAGOS 003SH」などほかのAndroid端末と比べて、どうももっさりしているように感じる。ページが切り替わる際のスクロール、ショートカットやウィジェットの移動と削除など、ほぼすべての動作が遅い(と思う)。もちろん動作速度の感じ方には個人差があるが、少なくとも筆者はそう感じた。 最初から利用できるホ

    第1回 初期状態だともっさり? ならば……ホーム画面のUIを変えてみた
  • IS03購入。購入してから三日間のIS03体験記。 - IS03 First Impression -:ASSIOMA:オルタナティブ・ブログ

    直谷昇 » Twitterとブログ投稿の連携と告知効果測定を可能にする "Feed tweet" - at 2014/03/15 11:40 直谷昇 » Twitterとブログ投稿の連携と告知効果測定を可能にする "Feed tweet" - at 2014/03/10 11:06 関康治 » 世界で初めて「インターネットのブロードバンド接続を全国民の基的権利」としたフィンランド - at 2012/08/02 22:03 うえ » Webページを簡単にPDFにしてくれる Web2PDF - at 2011/10/13 16:12 なべ » 遂にiPhone4が月額利用料金2980円という低価格でドコモ回線で利用可能に。海外からSIMフリーiPhoneを購入する注意点をまとめてみました。 - at 2011/05/19 12:12 INOUE,takuya » 遂にiPhone4が月額利

    IS03購入。購入してから三日間のIS03体験記。 - IS03 First Impression -:ASSIOMA:オルタナティブ・ブログ
    sugimo2
    sugimo2 2010/12/06
    親がちょっぴりスマートフォン欲しそうな挙動を見せてるから、IS03には期待してたんだけどなあ。やっぱりカスタマイズ必須ですか。
  • IS03を1週間試して見えてきたこと、UIの洗練が魅力、使い勝手に「慣れ」が必要

    「IS03」は、KDDIが満を持して投入するシャープ製のAndroidスマートフォンだ。この機種を約1週間弱、試用する機会を得た。試用期間中は常時持ち歩き、特にGMailとTwitterに関しては主力の端末として利用した。カメラとしても使った。限られた試用体験ではあるが、そこから見えてきたものを、今回のコラム記事で記してみたい。 最初に「お断り」を。スマートフォンは、今のところ最も人に密着した情報デバイスだ。その使い方は利用者の個性を強く反映したものとなる。以下の評価、感想は、筆者の使い方に限定してのものだ。また筆者が常用しているスマートフォンはNexus OneとiPhone 3GSである。これら手持ち端末との比較が、記事中に何カ所か出てくる。 使って分かった画面の美しさ 結論から言うと、筆者はIS03を気に入り「まず手を伸ばす端末」として使った。最も大きな理由は、液晶パネル、UI(ユー

    IS03を1週間試して見えてきたこと、UIの洗練が魅力、使い勝手に「慣れ」が必要
  • 1