タグ

COVID-19と札幌に関するsugimo2のブックマーク (7)

  • 「まん延防止措置」札幌市は地下鉄など減便へ検討進める|NHK 北海道のニュース

    道が、札幌市へのまん延防止等重点措置の適用を政府に要請することを決定したことを受けて、札幌市の秋元市長は対策部会議で、重点措置の適用にあわせて地下鉄など市営交通の減便などをただちに実施するため、具体的な検討を進めるよう指示しました。 この中で札幌市の秋元市長は「去年の『第3波』の際は発生しなかった市外への患者搬送も急増しており、医療提供体制は大変危機的な状況だ。市民や事業者には、さらなる負担をかけるが、一刻も早く、感染状況を改善させる必要があることを理解してもらいたい」と述べました。 そのうえで秋元市長は、まん延防止等重点措置の適用を見据え▼措置の適用にあわせて地下鉄など市営交通の減便などをただちに実施するため、具体的な検討を進めるほか▼市内の大規模な集客施設に対する営業時間の短縮の働きかけや▼市立学校での対応などについても準備を進めるよう指示しました。 一方、6日から市内全域の飲店な

    「まん延防止措置」札幌市は地下鉄など減便へ検討進める|NHK 北海道のニュース
    sugimo2
    sugimo2 2021/05/05
    まさか平日にやる気ではなかろうね?時差出勤でも空いてるとは言い難いのに、闇雲に減便されるとパニック起きそうで怖い…
  • コロナ第3波 人減らぬ札幌地下鉄 通勤通学ラッシュが常態化(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で、大幅に減少していた札幌市営地下鉄の乗客数が「コロナ禍」以前の水準に戻りつつある。落ち込みが激しかったのは国が緊急事態を宣言していた4~5月だけだ。10月以降、かつてない勢いで感染者数が増えても乗客数が減る兆しはなく、通勤通学ラッシュが常態化している。在宅勤務など出社を必要としない働き方が札幌では十分に浸透していないようだ。 札幌市交通局は10月、地下鉄利用者の多い「さっぽろ」(南北線、東豊線)、「大通」(東西線、南北線、東豊線)、「すすきの」(南北線)の3駅について、2019年4月以降の毎日の乗客数を、誰もが閲覧・利用できるオープンデータで公開した。 鈴木直道知事は感染の道内第1波を迎えた2月28日、独自の緊急事態を宣言し、週末の外出自粛を求めた。すると翌29日(土曜日)の乗客数は1週間前の22日(同)と比べると、さっぽろ駅が41%減の3万9513人、大通駅

    コロナ第3波 人減らぬ札幌地下鉄 通勤通学ラッシュが常態化(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    sugimo2
    sugimo2 2020/11/18
    “一定数の市民が時差出勤や在宅勤務に取り組んでいるとみられるが、混雑状況を解消するほどではない” 対策するべきは明らかにここでは
  • 札幌市 クラスター対策班メンバーが現状「対応能力超える」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が急速に拡大している札幌市に国から派遣されたクラスター対策班のメンバーが、NHKのインタビューに応じ、「保健所の対応能力をはるかに超える数のクラスターが発生している」として、調査と対策が追いついていない現状を明らかにしました。市は、介護施設や病院で起きたクラスターへの対応を優先する一方、学校や企業でのクラスターは対策を後回しにせざるをえなくなっているということです。 NHKのインタビューに応じたのは、国のクラスター対策班のメンバーで、今月7日から札幌市での対策にあたっている、国立感染症研究所の山岸拓也室長です。 山岸室長は、札幌市で新たな感染者が連日100人以上報告されていることを挙げ、「市の保健所の体制をはるかにしのぐような患者とクラスターが発生している」と述べて、感染経路を特定する調査やさらなる拡大を防ぐための対策が追いつかなくなっている現状を明らかにしました。

    札幌市 クラスター対策班メンバーが現状「対応能力超える」 | NHKニュース
    sugimo2
    sugimo2 2020/11/16
    “介護施設や病院で起きたクラスターへの対応を優先する一方、学校や企業でのクラスターは対策を後回しにせざるをえなくなっている”
  • WEB特集 “崩壊”は介護現場で起きていた~コロナで12人死亡 実態は~ | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    新型コロナの“第2波”が起きた北海道で、12人の高齢者が入院することなく、介護老人保健施設で次々と命を落としました。感染の急速な拡大、職員の現場離脱、そして届かない医療と介護の支援。なすすべもなく最期をみとった介護士は「当はあってはいけないこと」と訴えました。札幌市の介護老人保健施設「茨戸アカシアハイツ」の関係者の証言と、独自入手した内部記録が明らかにした“崩壊”の現場の実態とは。(札幌放送局記者 北井元気 福田陽平)

    WEB特集 “崩壊”は介護現場で起きていた~コロナで12人死亡 実態は~ | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    sugimo2
    sugimo2 2020/07/15
    “重症者を受け入れる病床は、一時、8割以上が埋まっていました。施設の感染者を入院させれば、市の受け入れ態勢が崩壊するおそれがあったというのです”
  • 札幌の感染ピーク“さらに先に”|NHK 北海道のニュース

    札幌市では27日、過去最多に並ぶ26人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。市の担当者は感染のピークはさらに先になるという見通しを示し、警戒を強めています。 道内では27日、35人が新型コロナウイルスに感染したことが確認され、このうち札幌市では過去最多の今月25日に並ぶ26人が確認されました。 道内の感染者はのべ650人で、半数以上の358人が札幌市での感染者です。 札幌市保健所の山口亮感染症担当部長は「東京の感染者数と比べると札幌の感染者数のピークを迎えるのはもう少し先ではないかと考えている」と述べ、東京と比べたこれまでの傾向を考慮すると札幌での感染のピークはさらに先になるという見通しを示しました。 市内では医療機関に加えて空手教室やコールセンターでもクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生し、感染経路が追えない感染者も相次いでいることから感染爆発の可能性が懸念されています。

    札幌の感染ピーク“さらに先に”|NHK 北海道のニュース
    sugimo2
    sugimo2 2020/04/28
    札幌は平日の人出が全然減らないので、大泉洋に頼んでCM作るべき。
  • 「人間襲う可能性低い」駆除しない方針に 札幌市西区の"クマ" センサーカメラで監視継続

    sugimo2
    sugimo2 2020/04/19
    “感染経路が判明しているのは12人中3人で、9人は現時点では不明”
  • 北海道と札幌市「緊急共同宣言」 札幌などの学校を臨時休校に | NHKニュース

    北海道の鈴木知事と札幌市の秋元市長は、新型コロナウイルスの感染者が、再び増加する傾向にあるとして「北海道・札幌市緊急共同宣言」を出し、今月14日から来月6日まで札幌市の小中学校と高校、そして近隣の道立高校を再び臨時休校にすることを決めました。 この中で鈴木知事は「道内の感染者数が5日連続でふた桁となり、第2波とみられるような動きともとれる。早期に終息させるためのメッセージを伝える段階になっている」と述べました。 また、秋元市長は「感染源の分からない患者が増えている状況をみると、一歩ふみこんだ対応をしていかないといけない」と述べ、感染防止策を徹底する行動をとるよう呼びかける「北海道・札幌市緊急共同宣言」を出しました。 この中で、14日から大型連休の最終日となる来月6日まで札幌市の小中学校と高校、そして近隣の道立高校を再び臨時休校にするとしていて、これと同じ期間、不特定多数の人が集まる札幌市内

    北海道と札幌市「緊急共同宣言」 札幌などの学校を臨時休校に | NHKニュース
    sugimo2
    sugimo2 2020/04/12
    “14日から大型連休の最終日となる来月6日まで札幌市の小中学校と高校、そして近隣の道立高校を再び臨時休校にするとしていて、これと同じ期間、不特定多数の人が集まる札幌市内の公共施設を休館する”
  • 1