2019年11月5日のブックマーク (3件)

  • なぜデータ連携ツールに「安定的稼働」よりも「接続先の多様さ・アダプタの種類の多さ」が求められてきているのか? - CData Software Blog

    こんにちは。CDataリードエンジニアの杉です。日はちょっと面白い記事を見かけたので紹介したいと思います。 日経BPコンサルティングにて、毎年公開されている「データ連携に関するアンケート調査」という記事です。 consult.nikkeibp.co.jp データ連携ツール、EAI・ETL(ELT)、今ならiPaaSの分野も含まれるかと思いますが、それらのツールに対して、日のユーザーの導入状況はどうなのか? 必要性や、何に魅力を感じて製品を選択しているのか? というレポートです。 「データ連携ツールの必要性を感じている企業」が2018年から2019年にかけて、33.8%から37%に伸びていたりと、なかなか興味深い数字が多く載っています。 注目したポイント そんなレポートの中で私が何よりも注目したのは、製品を選定する際の重要項目(図5 EAIをはじめとしたデータ連携ツール選定の重視ポイン

    なぜデータ連携ツールに「安定的稼働」よりも「接続先の多様さ・アダプタの種類の多さ」が求められてきているのか? - CData Software Blog
  • [速報]マイクロソフト、RPA機能を搭載した「Power Automate」発表。ユーザーの操作を記録、再現実行で自動化。Ignite 2019

    マイクロソフトは、フロリダ州オーランドで開催中のイベント「Microsoft Ignite 2019」で、RPA(Robotic Process Automation)機能を搭載した自動化ツール「Power Automate」を発表しました。 RPAとは一般に、まるで人間がアプリケーションを操作するように、ソフトウェアのロボットがアプリケーションを操作することで、システム間の連携や操作の自動化などを実現する技術や手法のことです。 マニュアル操作を前提とし、外部システムと連係するためのAPIを持たないようなアプリケーションは、企業内で使われている業務アプリケーションには数多くあります。RPAを用いることで、そうしたアプリケーションでもソフトウェアで操作できるようになります。 さらに、RPAは人間の操作を記録し、再現させることで自動化を実現する機能を持つため、プログラミングの知識のない現場のス

    [速報]マイクロソフト、RPA機能を搭載した「Power Automate」発表。ユーザーの操作を記録、再現実行で自動化。Ignite 2019
    sugimomoto
    sugimomoto 2019/11/05
    はてブコメントの空気感がツイッター上とはまるで違って面白い
  • 「青森から出て行かないで」県が地元就活アプリ 大学生7割"流出"(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    若者の県外流出を防ごうと、青森県は高校生や大学生を対象に地元企業の情報や就職活動のイベント情報などを届けるスマートフォンアプリ「シューカツアオモリ」の配信を始めた。県内では、高校卒業後に働く人の4割以上、大学卒業者の7割弱が県外に就職している。 アプリは、県が八戸市の企業に委託して開発し、個人情報の登録は不要で、ダウンロードも無料。県や市町村などが実施する企業の合同説明会やセミナー、相談会などの就職イベントや地元企業で働く社員のメッセージ、企業情報など、県内での就職に役立つ情報を随時発信していくという。 県教育委員会が公表する「高等学校等卒業者の進路状況」(5月1日現在)によると、今年3月に高校を卒業して就職した3577人のうち1630人が県外に就職した。就職者総数における県外就職率は45・6%で、前年(43・3%)より2・3ポイント増加している。また、県などによると、同月までに就職が内定

    「青森から出て行かないで」県が地元就活アプリ 大学生7割"流出"(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    sugimomoto
    sugimomoto 2019/11/05
    実際にこのアプリをインストールして、使ってみたんだけど、なんかよくわかんなかった。配信記事を見るとUターン向けのものだったのだけど、隣には就活スケジュールが出ていたり、クーポンが入手できたりする。