タグ

ブックマーク / gin0606.hatenablog.com (5)

  • COMPの感想 - 銀の人のメモ帳

    COMPの感想 - ✘╹◡╹✘ これ見て書こうと思ってたの思い出したので書く。 http://www.comp.jp/ ←これの話。 2016/7/2にお試しセットが届いてて、2016/7/6に24パックのやつ買ってるので、だいたい2ヶ月飲んでる。 動機 24パックのを2回頼んで、この前の注文ででか袋の奴がバージョン3.1になってて気になったので注文して飲んでる。 飲み始めた動機としては、ソイレントが海外で話題(?)になってるの見て少し気になっていたのと、朝パン一枚かじるだけだったり、昼をカップ麺で済ませるとなんか虚無感があって、それだったらCOMP飲んだほうが健康的だろうと思って飲み始めた。 シェイカー 最初は、SAVASのシェイカーを使ってたんだけど、でか袋買うついでに、COMPのシェイカーが新しくなったって書いてあったので何となく買って使ってる。 COMPのシェイカーは細身だ

    COMPの感想 - 銀の人のメモ帳
    suginoy
    suginoy 2016/12/31
    先に水などを少し入れてから粉を入れるとあいいですよ。 “COMPのシェイカーは細身だからか、コーヒー入れて、振るとだいぶ底にへばりついてシェイクするのが大変。”
  • 入社十一ヶ月経ちました - 銀の人のメモ帳

    新年の抱負は守らないために言うものだと思ってたのだけど、このままだと無事に実現されてしまいそう。あと一ヶ月以上あるからまだ間に合う。 結構前にいい感じの人がCTOが就任して、入社当時に比べて開発を含めた環境は格段に良くなってる。 先月までTravisCIでプライベートリポジトリのCI回してたんだけど、cocos2d-xだとiOS/Androidのビルドをする必要があって、糞遅いと言い続けてたら最近MacProが会社に来た。今まで30分以上かかってたものが1分ちょいで終わるようになってMacPro凄い。 ただJenkinsの設定や知見の共有は面倒臭いから使えるならTravisCIやCircleCIなどのサービスを利用したほうがいいと思う。 社内のUnityプロジェクトは社内に落ちてたMac miniでCI回してたみたいなんだけど、ビルドスクリプトにもろもろのいろいろが絶対パスで指定されててウ

    入社十一ヶ月経ちました - 銀の人のメモ帳
    suginoy
    suginoy 2014/11/13
    "開発環境については不満少なくなってるんだけど、次は規則や職場環境についての不満が多くなってきて人間の欲望は尽きないなと感じる。"
  • Happy Hacking Keyboard Professional2買った - 銀の人のメモ帳

    最近家でコード書いたりしてなかったんだけど、仕事やる気出た時とかは退勤後に手首が腱鞘炎っぽくなってた。会社ではMacBook Proのキーボードで、家ではApple Wireless Keyboard使ってた。 せっかくやる気出して仕事したのに、やる気出した後は必ず腱鞘炎っぽくなってたから、やる気を出すと手首が痛くなるからやる気を出さないみたいな感じになるのも微妙なので、ちょっといいキーボードを買おうと思った。 HHKB、黒くて何も印刷されてないキーボードがあると知った時にかっちょいいと思って欲しかったんだけど、いかんせん高かったので買わなかったんだけど、少し前に自己投資系のエントリが流行った時にHHKB挙げてる人が多くて、欲しさが再燃してた。 物欲に上記のような理由をこじつけて買った結果、慣れないキーボードで生産性が糞下がった。 会社に他にもHHKB使ってる人が居るんだけど、その人も買っ

    Happy Hacking Keyboard Professional2買った - 銀の人のメモ帳
    suginoy
    suginoy 2014/08/10
  • リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック読んだ - 銀の人のメモ帳

    リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series) 作者: マーチンファウラー,Martin Fowler,児玉公信,平澤章,友野晶夫,梅沢真史出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2000/05メディア: 単行購入: 94人 クリック: 3,091回この商品を含むブログ (307件) を見る 残念ながらピアソン桐原から出版されていたので、現在は手に入りにくいんだけど、読んだ。 内容的には、リファクタリング手法のカタログみたいな感じだと思う。5章くらいまでは、導入とか、リファクタリングの心構えみたいな事が書いてある。 リファクタリングをするときに「いつすべきか?」というのが問題になると思うんだけど、このでは、機能を実装するときにその周辺をリファクタリングするといいと書いてあった。これは「動いてるものは触るな」っていう考

    リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック読んだ - 銀の人のメモ帳
  • 入社二ヶ月経ちました - 銀の人のメモ帳

    前職を数ヶ月で辞めて転職活動して、意外にすんなりと転職活動を終えてた。普通に転職活動をしてみて、一社内定頂いたけど辞退した。 今働いてるところは、前回の転職活動で意識高いエントリを書いたらメールくれたベンチャー。 前回の転職活動では、力が欲し〜とか自分より凄い人が居るところで働きたい〜とか言ってたけど、今回は、如何に自分が楽しく働けるか、もしくは自分が楽しいように変えられるかを重視してた。 今の会社、社員数は20人に満たないから、わがままじゃなくて妥当性を持って変えようとすれば変わりそうな感じで、そこらへんについてはストレスが少ない。 当は入社一ヶ月くらい経ったあたりで社名を明かしてそれなりにひと目に付くような文章書こうと思ってたけど、炎上の火消しにぶっっっこまれてマジで糞な感じになってるから、こんな感じで、なんか適当に書いてる。 僕より前に入社したエンジニアは、わりとギークっぽい感じで

    入社二ヶ月経ちました - 銀の人のメモ帳
    suginoy
    suginoy 2014/02/15
    “ただ、マネジメントを出来る人間が少ないのと、開発フローが自称アジャイルのカウボーイコーディングなので、そこらへんが原因で炎上が発生している感じ”
  • 1