2011年9月4日のブックマーク (8件)

  • Googleは本当に記憶力を低下させているのか?

    あなたは情報を“後で必要に応じてネットで見つけられるもの”と、“ネットでは見つからないので記憶しておかなければならないもの”とに分類していないだろうか。もしそうなら「Googlitis」(Google炎)にかかっているかもしれない。Urban Dictionaryの定義によると、これは取りつかれたように、あるいは無意識のうちにGoogleで検索してしまうなど、人生の全ての疑問の答えをGoogleで探そうとする症状を言う。 Googlitis、ではなくてGoogleは、記憶力の低下や怠慢、さらには知能の低下にまで関係するといわれてきた。しかしコロンビア大学が最近実施した「記憶におけるGoogle効果:指先だけで手軽に入手できる情報が認識に与える影響」という調査によると、Google検索(および他社の検索エンジン利用)によって記憶力が低下したり、知能が低下したり、知的動機が低下したりはしていな

    Googleは本当に記憶力を低下させているのか?
    sugipochi
    sugipochi 2011/09/04
    ときどきラップにくるんだ卵を炊飯器のお米に埋めてご飯を炊くが、アインシュタインにはなれそうにない。
  • Yahoo!のオンラインストレージサービス「Yahoo!ボックス」 10月開始

    ヤフーは10月5日に、さまざまなファイルをネットに保存できるストレージサービス「Yahoo!ボックス」をスタートする。容量は5Gバイトから。 写真や動画、テキストファイルなどを、PCやスマートフォン、携帯電話などのデバイスから保存・閲覧できる。保存したデータは、自分だけで使うことも、家族や友人だけに公開したり、インターネット全体に公開することもできる。共有フォルダを作って友人か家族を招待し、データをやり取りすることも可能だ。 容量は、通常のYahoo!会員は5Gバイト、Yahoo!プレミアム会員は50Gバイトを無料で利用できる。1000Gバイト(1Tバイト)の有料プランも提供する予定。 PCとスマートフォン向けに専用アプリも提供する。PC用アプリではドラッグ&ドロップでファイルをアップロードでき、スマートフォン用アプリでは音声を録音してアップロードできる。 Yahoo!ボックス開始に伴い、

    Yahoo!のオンラインストレージサービス「Yahoo!ボックス」 10月開始
  • 「思いつく人はたくさんいるが、実際に作った人はごく少なかった」 “学び”を流通させる「Cyta.jp」

    「思いつく人はたくさんいるが、実際に作った人はごく少なかった」 “学び”を流通させる「Cyta.jp」(1/3 ページ) ネットで探したさまざまな分野の先生から、好きな場所、好きな時間、割安な料金で高品質な個人レッスンを受けられる――そんな“プライベートコーチ”サービス「Cyta.jp」(咲いたジェイピー)が静かな人気を集めている。2009年のβ版公開以来「ほぼ口コミだけ」で受講者を増やし続け、今年6月に正式オープン。総受講者数は1万人を突破した。 学べるジャンルは語学や楽器、資格など100以上。レッスン会場は全国1700カ所のカフェやレンタルスペースだ。ユーザーは希望する場所や時間をWeb上で入力すれば、厳しい採用試験を通過しているプロの講師と1対1の対面レッスンを受けられる。レッスン後はSNS風の「マイページ」で、メッセージのやり取りや写真の共有などを通じて講師と継続的にコミュニケーシ

    「思いつく人はたくさんいるが、実際に作った人はごく少なかった」 “学び”を流通させる「Cyta.jp」
    sugipochi
    sugipochi 2011/09/04
    ネットの実名化、なんですね。[webサービス][ビジネス]
  • ミクシィ、「mixiページ」発表

    ミクシィは8月31日、ソーシャルページ「mixiページ」を発表した。同日から作成が可能になっている。 Facebookページのように、企業や個人などがmixi内に開設できるページ。日記や写真の公開、Twitter連携、ホワイトボード、Q&A機能を備え、サードパーティによるアプリのアドオンによりクーポンの配布やEC機能などを加えることも可能という。 ページはmixiとしては初めてネット上にオープンな形で公開される。mixiにログインしなくても利用でき、検索エンジンなどから誘導することも可能になる。 コメントなど、ページ上でのユーザーの行動はユーザーの友人などにフィードされ、情報がユーザーのソーシャルグラフ内に伝播していくという。「APIなどを使わずに、企業や個人が簡単にmixiユーザーのソーシャルグラフを利用できるようになる」(原田明典副社長)という。

    ミクシィ、「mixiページ」発表
  • iPhoneを頭脳にする一眼レフカメラ

    sugipochi
    sugipochi 2011/09/04
    昔々パトローネにデジカメ機能を詰め込めんですべての全ての銀鉛カメラをデジカメ化してしまう製品が出るだか出したいだかいう話があったのですが、出なかったみたいですよね。[デジカメ][iphone]
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 急増した「ミドルクラス」のスマホ、ハイエンドから買い替えても満足できるのか 2024.08.07 Microsoft 365徹底活用術 Excelでデータ並べ替えや数式作成、操作不明でもCopilotを使ってプロンプトで指示 2024.08.07

    PC
  • スマホ向けセキュリティ製品/サービス勢ぞろい

    スマートフォンやタブレット端末の流行は、企業にとって業態の多様化や新たな商機をもたらすと同時に、大きな悩みの種にもなりつつある。 悩みの一つは、私物の社内への持ち込みも含めた多様な端末の一元管理、いわゆるMDM(モバイルデバイス管理)だ。このニーズに応えるソフトウエアやオンラインサービスが続々と登場。セキュリティポリシーに沿っていない端末の社内ネットワークへの接続遮断、端末の紛失・盗難時のリモートからの操作ロックやデータ消去、利用可能な端末機能の制限、アプリ配布など機能充実にしのぎを削る。 もう一つの悩みは、ウイルス対策や情報漏えい対策。今年に入ってAndroid搭載端末を標的にしたウイルスが後を絶たない。IPA(情報処理推進機構)に届出があったものだけでも8月現在で4種類。アプリをインストールしたり、メールの添付ファイルを開いたりするだけで、ウイルスに感染する危険性がある。スマートフォン

    スマホ向けセキュリティ製品/サービス勢ぞろい
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP