1978年、東京都出身。漂泊の理科教員。名前の漢字は、正しい行いと書いて『正行』なのだが、「不正行為」という語にも名前が含まれてるのに気付いたので、次からそれで説明しようと思う。 前の記事:古代メソポタミア人はアイスを食べた説 > 個人サイト まさゆき研究所 新棟
1978年、東京都出身。漂泊の理科教員。名前の漢字は、正しい行いと書いて『正行』なのだが、「不正行為」という語にも名前が含まれてるのに気付いたので、次からそれで説明しようと思う。 前の記事:古代メソポタミア人はアイスを食べた説 > 個人サイト まさゆき研究所 新棟
新型コロナウイルスとの戦いは「戦争」なのか。この国難は、日本人の国民性をあらわにし、弱者を一層痛めつけているのではないか。社会学者の上野千鶴子氏が考察する。 増幅された格差。「第三の敗戦」になるか 為政者の責任は。ツケは次世代へ 今年もまた、敗戦の日が巡ってきた。今年はとくべつの年、未曽有のコロナ禍のもとの敗戦記念日となった。 戦争中でも疫病と自然災害は容赦してくれない。第一次大戦のときに兵士のあいだに流行したスペイン風邪と呼ばれるインフルエンザは、世界中で2000万人の生命を奪った。日本でも戦争中に鳥取地震、昭和東南海地震、三河地震と3回にわたる大地震にくわえ、周防灘台風などたびかさなる台風と水害が襲った。天気予報は軍事機密だったので警報は発されず、戦意高揚に響くと厳重な報道管制のもと、被災の実態も国民に知らされなか…
2020年8月18日、Twitterでこんなツイートをしたところ、太田記念美術館が2012年にTwitterを初めて以来、一番多い「いいね」の数(この記事の執筆時点で3万3127人)を獲得しました。 江戸時代、すでにカットスイカはあったようです。染付の大きなお皿に、カットされたスイカが山のように積まれていて美味しそうです。ちゃんと楊枝も刺さっています。(現在、作品は展示しておりません。) pic.twitter.com/H3ZcCV9Rmi — 太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art (@ukiyoeota) August 18, 2020 このツイートを書いたきっかけは、たまたま「マツコの知らない世界」(TBSテレビ)で「スイカの世界」を特集していた際(2020.8.18)、最近のスイカはカットした状態で販売されていることが多いという情報を知ったからです。
タビトラ @tabitora1013 第2子妊娠中の申 真衣さん、スプツニ子!さんと「30代の卵子凍結」を語った veryweb.jp/life/106461/ 卵子凍結にしても代理出産にしてもポジティブな側面だけ取り上げてて、出産は命がけながら代理母は貧困と無関係ではないこととか、異常があったとき問題解決をどうするかとか全スルー、さすがVERY 2020-08-23 11:50:39 VERY世代は生殖のタイムリミットに つねに急かされている ス 社会で活躍する女性が増えているのに、仕事がいちばん楽しい時期と子どもを産まなくちゃいけないとされている時期がドンピシャっておかしい。どれだけ女の人の活躍が進んでも、最後のガラスの天井が肉体のタイムリミット=妊娠・出産。卵子凍結はまだ新しい技術だけど、怖がったりタブーにしておくのはもったいないと思います。 (中略) 申 卵子凍結の次に来るのは代理
はじめに某週刊少年漫画ジャンルで乱発されている商業ベースの版権元無許諾のアンソロジー(※海賊版アンソロ、違法商業アンソロなどとも)の現状について周知し、今後、問題点を認識しないまま無許諾アンソロジーに寄稿する同人作家が出ないよう、また購入する人に対し注意喚起を行いたい。 ※アンソロジー本がすべて違法なわけではありません。 書店に並んでいる商業アンソロジー本の中には公式が監修して正式に出版されるものがあります。「(版権者)監修」や(c)マーク、正式タイトルやロゴの使用などで判別可能です。これらの本を買ったり、執筆する事は公式に認められた立派なファン活動です。 (9/8追記:(c)マークはあくまでも著作権者を示すマークであり使用許可とイコールではないのですが、商業アンソロ本で「(c)マークでわざわざ著作権者を示しているのに非公式」というのはかなり特殊なケースと思われるのでこのように書いておきま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く