事件については、こちらをご覧ください【「ドイツ・ケルンで大みそかに女性襲撃事件相次ぎ捜査開始」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2673399.html】 この事件で容疑者が浮上したり、市長が失言したとして批判されたり、さまざまな勢力がこの事件を受けてデモを行うなど、反響が広がっています。基本的に「ケルン」での検索結果を中心とし、そこからは連続ツイートを見つけて追加したりしています
ロバート キャンベル @rcampbelltokyo 「心の底から申し訳ないことだけれど(自由気ままに行動すること)の代償が1日590名もの命というのなら、それはとうてい容認できない」 クリスマス休暇前に自粛を国民に訴えるメルケル首相の一言一言から見た真実そのものの力が伝わってきます。自分の思考と決断を自分の言葉で語れる政治家は、強い twitter.com/dwnews/status/… DW News @dwnews "I really am sorry, from the bottom of my heart. But if the price we pay is 590 deaths a day then this in unacceptable." German Chancellor Angela Merkel begs Germans to follow coronavirus
桃色肉子 @bomress 2ちゃんねるやニコ動全盛期の頃を「昔のネットの世界は、おおらかで平和で優しくて良かったなあ」と言う人間を心の底から信用しない。 桃色肉子 @bomress ネットに扇動されないという意識を持つのはそりゃそうだが、じゃあ昔のインターネットがページを開けばわくわくして世界が広がっていく希望があったかといえば寧ろ真逆だったよ。今のがまだ全然健全よ。 桃色肉子 @bomress フィクションの世界で自由に楽しむ為には、現実の問題に対して真摯であるべき派です。女性向けも男性向けも作品によっては読んだり見たりしている普通のオタクだよ。私が反対していることを賛成している体で話されても反対してるよとしか言えないからね。
もんち @takamonchii @manimanibleble @Micotsukito きっと私なら大丈夫ですよ、って言ってあげられなかっただろうな、、。 そのお母さんも赤ちゃんいて迷ったんだろうけど双子ちゃんが、どうしても映画観たいって言って、それを叶えてあげたかったんだろうなぁとか思うと泣けてきます😭 みんなも初めは赤ちゃんなんですもんね、、 ∗*゚あっさ∗*゚ @asa_natsu_haru @manimanibleble 電車とかでグズって焦った時も、テンション高く助けてくれたのは若い子たち。 「見てー!かわいー!」 「どしたんー!泣いたん?」 「おい、何か笑わせてみれや!」「お、俺!?」 「笑ったー!」 迷惑そうな大人は助けてなどくれず、こうやって無邪気にあやしてくれる若者。有り難かった。
はるまき @hitomitoguri 他のクラスのお母さん達が息子のことを「あのさかなくん虫バージョンみたいな子」「あ〜あの子」とちょっと変わった子だねって文脈で話していて、それを耳にした息子は少しも疑うことなくそれを褒め言葉だと認識して「俺ってさかなくん虫バージョンだからさ」と自慢げで本当にかわいいし大好き。 はるまき @hitomitoguri 彼はとてもマイペースだし周りを気にしないから変な子だと笑われることが今後あるかもしれない。自分と違う性質を持った他人を笑う気持ちは私には少しも理解できないし息子が悲しい思いをするならそんな奴ら1人残らずなぎ倒していきたい気持ちだけど、息子はきっと自分で解決するんだろうな。 はるまき @hitomitoguri 私は6年この子を育ててきて彼が焦った姿をほとんど見たことがない、癇癪を起こしたこともない、遅刻するからといくら急かしても全く急いでくれな
アイムフリー☺︎ @TeacherhaGreat 教員が車通勤していてずるいという電話が定期的に教育委員会にあるらしい。教員の車通勤が禁止になってもあなたが車通勤できるわけじゃないのにね。学校に止めて駐車料金払わないのはおかしいという意見もあるらしい。一番おかしいなと思うのは、その声に負けて駐車場代金を有料にしているうちの自治体
自分は神奈川県の小中公立、バカ私立高校、Fラン大卒という絵に描いたような量産型の落ちこぼれなんだけど Twitterやはてなで言われるような「動物園」だった記憶がない。みんなそんなにひどい学校生活だった? 80年代ならいざ知らず今の時代でそこまでひどい公立の学校あるのか疑問すぎるんだけど。 確かに不良や貧乏もいたし、イジメもある時点ではあった。悪いことして絵に描いたようなマッチョ体育教師に頭叩かれたこともあった。 けどそんなに人生を左右するほどひどい環境だったかな。 公立の学校は教師が価値観を押しつける?そんなことある?悪いことは悪いぐらいしか言われなかったと思うよ。 大学以降の人脈についてはよくわからん。たまにマンモス大学は共通の話題があって羨ましいなと思うことはある。 卒業後の仕事や給料は自分の同僚として高学歴な人がいるぐらいだから学歴はほぼ無関係だと思われる。 政治家とか弁護士、医師
大学卒業後に入った会社を2年で辞め、その後は父が経営する不動産分譲会社で働いていたが、父が病死し自分が跡を継ぐこととなった 住宅分譲には注文住宅(顧客が希望するデザインで建築)と建売住宅(こちらで設計して建築し完成品を売る)があるわけだが、父は「建売でまとめて建築してコストを下げて安さで勝負する」というやり方に拘っていた ただ自分には「安さで勝負するのではなく、クオリティの高い住宅を建てればもっと高い値段で販売出来て利益も出る」という考えがあった そこで自分が社長になったあとは、これまでの「同じような住宅を安く建てる」という方針はやめ、有名デザイナーとのコラボなど高価格路線に切り替えた 結果として、この方針転換は大失敗に終わった より良い住宅を求める人たちは建売ではなく注文で購入することが多く、またそもそも地場の業者ではなく大手ハウスメーカーを選ぶ これまで父は安値路線で勝負していたから全
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く