2017年10月27日のブックマーク (3件)

  • InVison(インビジョン)の使い方まとめ!デザインレビューが恐ろしいほど捗ります! | 株式会社WEB企画

    WEB企画では、デザインレビューの際に「InVision」というWebサービスを使っています。半年ほど前から試験的に使い始めた「inVision」ですが、使ってみるとかなり使い勝手がよくデザインチェックが短い時間で的確にできるようになりました。 今では手放せないツールの一つとなった「inVision」。今回はこのinVisionの便利な点と具体的な使い方についてご紹介したいと思います。 inVisionとは まずは簡単にinVisionについてにご説明。InVisionはアプリやホームページのプロトタイピングを複数人で効率的に作成することができるWebサービスです。 EvernoteAirbnbといった有名企業もアプリ開発の際にこのinVisionを採用しているんだそうです。なんだかすごそうですね。 inVisionにデザインやワイヤーフレームをアップすることで、デザインに対してのコメン

    InVison(インビジョン)の使い方まとめ!デザインレビューが恐ろしいほど捗ります! | 株式会社WEB企画
    sugiyama5885
    sugiyama5885 2017/10/27
    こいつぁすげえや!!
  • 【動画】なぜ逃げられる? 蚊が飛ぶ瞬間の謎を解明

    伝染病を媒介し、世界で最も危険な生物とされる蚊。どこに住もうとも、その戦いから逃れるのは難しい。(参考記事:「蚊と人間の終わりなき戦い」) 叩き潰してやろうと手を振り下ろした瞬間、ブーンと逃げ去ってしまう“空飛ぶ針”。いつだって、すんでのところで取り逃がす。人間の血液をたっぷりと詰め込んだ重い体で、どうやったら気づかれることなく飛び立てるのだろうか。有効な対策はないものか。最新の研究で、秘密の一端が明らかになった。 蚊の中には、クリップほどの大きさで体重はわずか2ミリグラムという種がいる。腹いっぱいに血液を吸ったとしても、その重みを感じることはほとんどない。一方、同じように極小のミバエなどの昆虫は、肌にたかられればすぐに気づくことだろう。(参考記事:「【解説】ジカ熱に未知の経路で感染、米国」) 米国カリフォルニア大学バークレー校とオランダのワーヘニンゲン大学の科学者による共同チームは、超ス

    【動画】なぜ逃げられる? 蚊が飛ぶ瞬間の謎を解明
    sugiyama5885
    sugiyama5885 2017/10/27
    人を一番殺してるのはライオンでもカバでもコブラでもなく蚊なんだっけ? 確かアレキサンダー大王もマラリアで死んでたな 大王を倒したのは1000の槍ではなく蚊の一刺だった訳だ
  • 富士通、11月中旬までにLenovoへPC事業を売却

    富士通、11月中旬までにLenovoへPC事業を売却
    sugiyama5885
    sugiyama5885 2017/10/27
    シャレにならないな このまま行くと日本本当に終わってしまうぞ