タグ

2009年4月3日のブックマーク (4件)

  • 下克上だろ

    年功序列なんて概念はとっくの昔に崩れ去った訳で。 実績を出せる、力を持った人が上に上がって行くという社会になったんじゃなかったっけ? 上長に 「あなたの現在の能力ではこのミッションは無理でしょう。理由はこうです。 私にやらせて下さい。なので、その椅子を(権限を)下さい」 と言って何が悪いんだろう。。。 組織のことを真剣に考えたら、居ない方がいい高給取りのクビ(以下ry 不満なのは、意見すると「じゃ、君のプランを考えてよ」と言われること。 じゃなくて「じゃ、お前がやってみろよ!」と言われたい。 信頼されていないのか。 僕が失敗した時に責任をとる覚悟がないだけなのか。 いずれにしても、愛が欠落していると感じざるを得ない。 僕に対する愛も。組織に対する愛も。 かわいそうなヤツだな。 いい反面教師に出会えたと喜んでおくか。 「隗より始めよ」とはよー言ったもんで。 元々ヒトってのは群れて生活するイキ

    下克上だろ
  • デバッグ方法論 - 設計と実装の狭間で。

    吉岡さんが釣り糸を垂れているので、釣られてみるよ。 デバッグ方法論 と言っても、多分、僕の気力が続くのは、こんなトピックがあるよ、って事までかな。 細かい話が気になるって人達は、スターとか、ブクマとかで催促すると、 書く気になるかもしれないし、どっかの宴会で、続き喋れって言われれば喋るかもしれない。 前提として、Javaで書かれたコードをデバッグすると考えてクダサシ。 ある程度実行環境やコードの種類に依存しないデバッグの方法論ってのもあるんだろうけど、 僕が気付かないウチに、Javaに強く依存したデバッグの方法論を抱え込んでるって事もあるだし。 まず、デバッグと言う作業が、どの様な構造を持っていると、僕が理解しているか、書いてみる。 バグの定義 静的デバッグ 動的デバッグ フォースを感じる この4つだに。 ちなみに、コードを修正する事は、デバッグでは無いものとするよ。 それぞれは、作業手順

    デバッグ方法論 - 設計と実装の狭間で。
    sugyan
    sugyan 2009/04/03
    "色々やってみて、やっぱりワカンネって時は、風呂に入ったり、神に祈ったり、護摩を焚いたりすると、イイと思う"
  • Apacheの非RDB/キー・バリューストア 分散データベース「CouchDB 0.9.0」リリース

    Apache Software Foundationは3月31日、Apache CouchDB 0.9.0のリリースをアナウンスした。CouchDBは、ドキュメント指向(document-oriented)の非リレーショナル型の分散データベースで、JSON APIによるRESTfulなデータアクセスを提供する。 Apache Software Foundationは3月31日、Apache CouchDB 0.9.0のリリースをアナウンスした。CouchDBは、ドキュメント指向(document-oriented)の非リレーショナル型の分散データベースで、JSON APIによるRESTfulなデータアクセスを提供する。開発言語にはErlangが使われているが、クライアントはHTTPリクエストが利用できる任意の環境からアクセスできる。 Apacheの育成プロジェクト(Apache Incub

    Apacheの非RDB/キー・バリューストア 分散データベース「CouchDB 0.9.0」リリース
  • YappoLogs: 悪のりで学ぶsvnadmin/trac入門実用編

    悪のりで学ぶsvnadmin/trac入門実用編 とある平和なある週末に事件は起こった xx:14 ([aopy]+) stfuawsc汚染なコードをciってまった xx:14 (A) ちょ xx:14 (B) ww xx:14 (C) www xx:14 (D) stfuawsc xx:14 {[ainOS]+} パネラーディスカッションという事で、直近のコミットした内容をこの世から抹消しなければならなくなった。 しかもtrac上のデータもあわせて..! 消したいリビジョンは100である。 svnのデータを消すコマンドだけで直前のコミットを取り消せないものかと調べたが、出来ないという事が分かった。 ちょっと冷静になって、svnadmin dumpとsvnadmin loadの組み合わせで何とか出来ないか?と考え$ svnadmin dump /svn/public > /tmp/publ