つくってしばらく放置してたnodebrewを色々変更してみた。 https://github.com/hokaccha/nodebrew 主に wgetに対応(以前はcurlのみ) ワンライナーでインストールできるようにした ~/.nodebrew以下にnodebrew自信も置くようにした 環境変数(NODEBREW_ROOT)でルートディレクトリを変更できるようにした(デフォルトは~/.nodebrew) ls追加(listのエイリアス) selfupdate追加(nodebrew自信をアップデート) 諸々バグ修正 インストールは $ curl https://raw.github.com/hokaccha/nodebrew/master/nodebrew | perl - setupでOK。短縮URLにしたい(git.ioにしようと思ったらraw.github.comができなかった)。