タグ

2012年3月29日のブックマーク (6件)

  • Re: 若者がパッケージ管理について思うこと - (ひ)メモ

    若者がパッケージ管理について思うこと - As a Futurist... 「パッケージ」を あまり入れ替えしないし、入れ替えたくもないもの 好きに入れ替えしたいもの の2つに分類して、ここ数年自分がどう管理してきたかを書いてみたいと思います。主に構成管理の切り口の話になります。 あまり入れ替えしないし、入れ替えたくもないもの 具体的には、 基的なソフトウエア coreutilsとかtarとかそういった類のもの です。 これらは最初の最初にサーバーをセットアップするときに、ディストリのバイナリパッケージを入れて基的にはそれでおしまいです。 バージョン管理、依存関係の管理はディストリのパッケージシステムにお任せです。 セットアップ後はよっぽどのことがない限り、アンインストール、ダウングレードは基的にしません。アップグレードも当に当に影響のあるセキュリティ修正のみ。追加インストールは

    Re: 若者がパッケージ管理について思うこと - (ひ)メモ
  • 『僕がアメリカで働くことに意味があるとすれば』

    外資系IT企業に勤める一介のプリセールスSEが、社の開発陣にまぎれこみ、 プロのソフトウェア開発者になることをめざす。そんなブログ。 さっきの日記でも書いたけど、USにきて半年がたとうとしています。当初は日米の違いばかり気にして(というよりおもしろがって)つぶやいていたわけですが、最近はそれも減りました。 僕がアメリカで働こうと思ったのは単純に面白そうだったからだし、大した上昇志向も使命感もありません。と子共2人と安全に幸せに暮らしていくことが出来れば、僕は満足です。 でももし、日から米国に渡ったエンジニアの端くれとして僕がここで働くことにあえて意味をもたせるとすれば、「スーパーエンジニアじゃなくてもアメリカ(及び海外)で働くことはできるし、ひとつの選択肢としてだれもが持っているべきだ」ということを誰かに伝えられたらな、と思います。 最近は これ みたいに日エンジニアがOSS界隈

    『僕がアメリカで働くことに意味があるとすれば』
  • 若者がパッケージ管理について思うこと - As a Futurist...

    App::llenvというのを書いたり、Touryoというサーバの設定管理ツールを書いたりする中で、広義な「パッケージ管理」というものにすごい興味を持っているので、思うことを書いてみる。 **【追記】**タイトルが意味不明っていっぱい言われたのでえいやと変えてみた **【追記】**結論書き忘れてたので続きを書いた: 若者がパッケージ管理について思うことの今の結論 – As a Futurist… パッケージ管理って怖くてよく分からないとか思ってる人に少しでもパッケージ管理に親しんでもらえればと思って書いてる。かく言う僕も Perl の Catalyst や Plagger のインストールに泣いたり、rpm の依存ぶっ壊して戦々恐々としたりした経験があってここにいるわけなんですが、もうみんながそういう苦労するのあほらしいよなぁと思うので、パッケージ管理ってどういうところが勘所なのか知ってもら

    若者がパッケージ管理について思うこと - As a Futurist...
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    sugyan
    sugyan 2012/03/29
    僕はBitstream Vera Sans Mono使ってます
  • ペアプロ合コン開催しました #pp_con

    こんにちは。こんにちは。 開催前から話題先行しまくりのペアプロ合コンを3/24(土)に開催してきました。 言いだしっぺ@happa_no_koのもと20人近いスタッフで協力しなんとか開催できました。 ご参加いただいたみなさまありがとうございました。 おかげさまで楽しくできました。 KDDIwebコミュニケーションさまありがとうございました。 あの会場だからこそ、こんなに楽しくできました。 スタッフのみんなお疲れさま! いろいろ不安もあったけど、予想を上回る大満足のできだったね。 やってみて改善点も見えてきたので、ちょっとずつでも次回以降に活かしていきましょう。 ※念のため※ このエントリの記載は私の個人的な意見とか見解なので、 ペアプロ合コン運営チームとしての意見ではありません。 当日の雰囲気 準備段階でいろいろ工夫してきて、まずいことにはならない確信はあったんだけど、正直なところここまで

    sugyan
    sugyan 2012/03/29
    "なんでvim/emacsだけじゃダメなんだ!」とか言う時点で向いてないと思う"
  • 3月24日HARAJYUKUKAWAii!!!!(えび反り:歓声無し)