タグ

2012年7月23日のブックマーク (4件)

  • GitHub markdown APIで遊ぶよ

    markdownといえば各種言語に実装されていますが、GitHubがWeb API形式で変換ツールを出しているようなので遊んでみました。このAPIを通すと、markdownテキストがHTMLに変換されます。 JSONPで使える奴と、RESTっぽくmarkdownなテキスト自体をPOSTするとHTMLの断片が返ってくるraw APIの2つがあります。 利用上限は一時間あたり5000回と太っ腹。 とりあえず、PHP版:http://tojiru.net/markdown.php <?php if (isset($_POST['markdown'])) { $origin = $_POST['markdown']; $ch = curl_init('https://api.github.com/markdown/raw'); curl_setopt($ch, CURLOPT_RETURNTRAN

    GitHub markdown APIで遊ぶよ
    sugyan
    sugyan 2012/07/23
    Markdown Rendering APIなんてあったんだ
  • 百田夏菜子が地元凱旋!ももクロ浜松で縦横無尽のバカ騒ぎ

    ももいろクローバーZが日7月22日、全国ツアー「ももクロ夏のバカ騒ぎ Summer Dive 2012 Tour」の第9戦目となる静岡・アクトシティ浜松 大ホール公演を行った。 今回の舞台となった静岡県は、リーダー百田夏菜子の出身地。メジャーデビュー前に行われたツアー以来の凱旋公演ということもあり、会場には百田のイメージカラーである赤のTシャツや法被を着たファンがいつも以上に集まり、開演前から場内は異常な熱気で包まれていた。そしてライブの1曲目は、百田のソロ曲「太陽とえくぼ」からスタート。ステージ上のスクリーンには「百田夏菜子 浜松凱旋!!」の文字が浮かぶ。オープニングからの特別演出に、観客席からはひときわ大きな声援が飛んだ。 百田は「浜松の皆さん! 百田夏菜子、戻ってまいりましたー!」と地元のファンに元気に挨拶すると、「私の大切な、ちょっぴり変な仲間の登場です!」とメンバーを呼び込み、

    百田夏菜子が地元凱旋!ももクロ浜松で縦横無尽のバカ騒ぎ
    sugyan
    sugyan 2012/07/23
    夏菜子ちゃんの晴れ舞台。笑顔がいつも以上に輝いて見える
  • LUNCH MATCH

    声をかけづらい時 A(そろそろお腹すいたなー) ↓ A(誰かご飯行く人誘おうかな…) ↓ A(みんな忙しそうだなぁ…) ↓ A(いってきまーす…) ウォンツがマッチしない時 B「ご飯行く人ー?」 ↓ C「どこ行くんですか?」 ↓ B「蕎麦」 ↓ C「(蕎麦の気分じゃないな)…行ってらっしゃーい」

    LUNCH MATCH
  • Plack 1.0 and the future

    I’m proud and excited to announce the long-awaited release of Plack 1.0 on CPAN. This is our 120th release since we started this project on October 2009 and has commits from 92 developers (counting with git log and including duplicates from different email address). Congratulations to everyone involved in the project! Why now? The previous release was 0.9991, it was obvious we were running out of