タグ

2013年1月12日のブックマーク (2件)

  • oinume journal

    Raycastを使い始めて1年経ったので、どういうことに使っているかを振り返ってみる。去年書いた AlfredからRaycastに移行した - oinume journal の記事から少し使い方が変わっているところもあるのでメモがてら。 基的な使い方 Cmd + QをRaycast起動のショートカットとして割り当てている。Pro版は使っていないのでAI機能などは使ったことがない。 ブラウザのブックマーク検索など、よく使うけどHotKeyを割り当てるほどでもないRaycastコマンドはbmのようにAliasを設定している。 Cmd + QでRaycastを起動してbmと入力するとブックマークの検索ができるので楽ちん アプリケーションランチャー機能 アプリケーションを起動するときのランチャーとして使っている。よく使うアプリにはHot Key(ショートカット)を割り当ててる。 Clipboar

    oinume journal
  • Heroku上からService Account認証でGoogle APIにアクセスする - すぎゃーんメモ

    Googleの様々なAPIを叩く際、認証にOAuth 2.0を用いる。 Using OAuth 2.0 to Access Google APIs  |  Google Identity Platform  |  Google Developers 使用する場面やパターンによって以下のような6つのシナリオが想定されている。 Login Web Server Applications Client-side Applications Installed Applications Devices Service Accounts 多くの場合は「ユーザごとに認証させて個別のtokenを発行しリクエストに利用する」という流れなのだけど、中にはたとえばURL短縮APIとか、必ずしもユーザ個別にtokenを発行させる必要がないこともある。 そういう場合には「サービス固有のtoken」だけあれば良い。と

    Heroku上からService Account認証でGoogle APIにアクセスする - すぎゃーんメモ