Java 版の random-string を書いたので Maven Central にアップしました. これはパターンに基いたランダムな文字列を生成する君です. 他言語の実装には Perl の String::Random や JavaScript のString_random.js などがあります. この Java 実装は Perl 版の移植になります *1. 使い方としては以下のような感じ. パターンを使う方法 RandomStringGenerator generator = new RandomStringGenerator(); String randomString = generator.generateFromPattern("cCn!.sb"); // (例えば "aB4@X.Ç" が得られる) 正規表現を使う方法 RandomStringGenerator gener
File::Temp を使っていると、表題のようなエラーが発生することがある。 これは一件すると、ファイルを開く処理が失敗した用に見えて、ファイル開き過ぎとかかなあと思うんだけど、実際はそういうことではないようだ。 File::Temp の実装はこのへんになっていて、要するに EEXIST が発生した場合に 1000 回ファイル名を変えてリトライして、その結果としてダメだったというときにいい感じにあがる例外である。 https://github.com/Perl-Toolchain-Gang/File-Temp/blob/master/lib/File/Temp.pm#L602 ここを見れば分かる通り、EEXIST の時だけしか次のループにいかないので、OS 的な問題ではない。 https://github.com/Perl-Toolchain-Gang/File-Temp/blob/ma
MySQL と Unicode Collation Algorithm (UCA) - かみぽわーる に関連するトピックで、 MySQL には寿司ビール問題というのがある。 寿司ビール問題どっかで詳しくお話を聞くべきだよなぁ。。。— RKajiyama (@RKajiyama) March 18, 2015 これはどういう問題かというと、 MySQL の Unicode では binary collation にしてコードポイントで比較しないと🍣と🍺に限らず絵文字が同値判定されるという問題です。 あれ? MySQL の utf8mb4 charset って、4バイト文字同士を比較すると同じ文字扱いされる? SELECT '🍣'='🍺' → 1 MySQL的には寿司とビールは同じ扱い。— とみたまさひろ (@tmtms) December 22, 2014 MySQLで select
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く