タグ

javascriptとasyncに関するsugyanのブックマーク (3)

  • 徹底解説! return promiseとreturn await promiseの違い

    先日、こちらのツイートを見かけました。 それに対して筆者は以下のツイートをしたところ、いくつかの反応が寄せられました。 コード部分を再掲します。 async function foo1() { return await Promise.resolve(); } async function foo2() { return Promise.resolve(); } async function wait() { await null; } // pika // chu // と表示される foo1().then(() => console.log("pika")); wait().then(() => console.log("chu")); // chu // pika // と表示される foo2().then(() => console.log("pika")); wait().the

    徹底解説! return promiseとreturn await promiseの違い
  • caolan/asyncを使ったNode.jsのフロー制御 - 開発^3

    JavaScript Advent Calendar 2011 (Node.js/WebSocketsコース)の16日目です。 @koichikさんの13日目の記事にも書かれているように、Node.jsにて非同期処理を管理する方法には以下の2種類があります 非同期処理の呼び出し時にコールバック関数を与える。処理が終わったらエラーの有無と、結果が通知される。 EventEmitterに対してon/onceでEventListenerをセットして非同期処理を実行する。非同期処理の実行によって発生したイベントやエラーはリスナーに通知される。 後者の説明はkoichikさんの記事にお任せして、この記事は前者を扱うライブラリcaolan/asyncについてみていきたいと思います。 caolan/asyncって? https://github.com/caolan/async で公開されているフロー制

    caolan/asyncを使ったNode.jsのフロー制御 - 開発^3
    sugyan
    sugyan 2011/12/18
    あとでジックリ読む!
  • WinRT の async/await コーディングがおもしろい(のでJavaScriptで真似してみた) - てっく煮ブログ

    Windows 8 開発者プレビューでの開発を試していたところ、非同期プログラミングを簡単に書ける await キーワードが面白かったので紹介します。Windows 8 用に Metro アプリを開発する場合、WinRT(Windows Runtime)というフレームワークを使ってプログラミングします。WinRT では、UI 応答速度を上げるための工夫として、少しでも時間がかかる可能性のある処理は、非同期の API のみが提供されています。なんかめんどくさそうですよね。いえいえ、そんなことはありません。.NET 5 から導入される async/await キーワードでとても簡単に書けてしまいます。HelloWorld アプリケーションのサンプルたとえば、HelloWorld アプリケーションでは次のようなサンプルが紹介されています。 // UI を表示するページのコンストラクタ // UI

  • 1