恒例!「3月7日、今日は何の日?」 「消防記念日」 昭和23年(1948年)のこの日「消防組織法」が施行されました。 明治以来消防は警察の所管とされていましたが、これにより、条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となりました。 各市町村に、消防本部・消防署・消防団の全部、または、一部を設置することが義務付け。 これを記念し、2年後の昭和25年(1950年)、国家消防庁(現在の消防庁)が、この日を消防記念日としました。 「東京消防庁開庁記念日」 昭和23年(1948年)のこの日「消防組織法」施行によって「東京消防本部」が警視庁から分離独立して誕生。 約2ケ月後の5月1日に、警察組織の警視庁に合わせて「東京消防庁」と名称を変更しました。 なお、東京消防庁は、東京都の行政機関であり、国の行政機関である消防庁とは別物です。 「警察制度改正記念日」 昭和23年(1948年)のこの日、