タグ

2015年4月11日のブックマーク (10件)

  • 朝早く 「すまんけど、俺の手に負えんからこれやってくれ... - すず黄 - すず黄 - はてなハイク

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    suikax
    suikax 2015/04/11
    ありありと情景が目に浮かぶ/ 悪いんだけど〜で始まる強制作業枕詞なくなってほしい。そう言っとけば何頼んでも許されるみたいな
  • 被災者の地獄への道は村上春樹の善意で舗装されている : 池田信夫 blog

    2015年04月11日17:29 カテゴリその他 被災者の地獄への道は村上春樹の善意で舗装されている かつて私は村上春樹の小説の熱心なファンだったが、彼の社会的な発言は単なる平和ボケの団塊オヤジだ。いま話題になっている「原発NO!に疑問を持っています」という話でも、「交通事故で毎年5000人近くが亡くなっているのに、原発だけを取り上げてNO!というのはどうかと思う」という読者の質問に、村上はこう答える。福島の原発(核発電所)の事故によって、故郷の地を立ち退かなくてはならなかった人々の数はおおよそ15万人です。桁が違います。[…]もしあなたのご家族が突然の政府の通達で「明日から家を捨ててよそに移ってください」と言われたらどうしますか? そのことを少し考えてみてください。原発(核発電所)を認めるか認めないかというのは、国家の基幹と人間性の尊厳に関わる包括的な問題なのです。まず彼はここで毎年50

    被災者の地獄への道は村上春樹の善意で舗装されている : 池田信夫 blog
    suikax
    suikax 2015/04/11
    コメント非表示な時点で読む気が失せた
  • 生活費は月3万―5万円 自作の小屋で暮らす若者たち:朝日新聞デジタル

    自作の小屋で暮らす若者が千葉県内で相次いでいる。郊外の手頃な土地を購入し、量販店で仕入れた建材でインターネットを見ながら自らで建築。普段の生活は井戸水を使い、電気も最低限の電流を契約する「エコ」な暮らしぶりだ。ネットでその輪も広がりつつある。 九十九里浜にほど近い九十九里町作田。吉田克也さん(28)は一昨年11月に東京・世田谷から自転車でリヤカーを引いて移住してきた。 ネットで検索して見つけた140平方メートルの空き地を45万円で購入。業者に依頼して井戸を掘り、最低電流の電気も引いた。 テントで暮らしながら、近くのホームセンターで建材を買い、ネットに掲載された建築の方法を参考にして毎日少しずつ建設。約1カ月で4畳ワンルームの小屋を完成させた。ここまでの出費は計約90万円。 普段の生活も質素だ。水道代は無料だが、電気代は月約400円。日々かかるのは費がほとんどだが、家庭菜園で野菜を作ったり

    生活費は月3万―5万円 自作の小屋で暮らす若者たち:朝日新聞デジタル
    suikax
    suikax 2015/04/11
    井戸は怖い。下水はどうしてるのかな
  • インターネットに猫ばかり氾濫する理由

    (CNN) 米誌ニューヨーカーで有名になった犬の漫画がある。パソコンの前に座った犬は「インターネットなら誰も犬だとは分からないよ」と仲間の犬にささやく。 だが犬には申し訳ないのだが、実際にはインターネットで犬だとばれても、誰も相手にしてくれない。なぜならウェブを支配するオタク連中はに夢中だから。 デジタル世界にはがあふれている。数に詳しい物理学教授のアーロン・サントスさんのブログによれば、2010年の時点でざっと数えただけで、インターネット上には約13億枚のの写真があった。 当時に比べてインターネットのデータ量は5倍になった。つまり写真は65億枚に増えている可能性がある。これは地球上の人口1人につきほぼ写真1枚に相当する。 キャットフード「フリスキー」のメーカー、ピュリナが、ウェブの全トラフィックのうち15%は関連だと推定する理由もこれで説明がつく。 写真だけでなくビデオもある

    インターネットに猫ばかり氾濫する理由
    suikax
    suikax 2015/04/11
    猫は、他人の家でも野良でも他国でも無関係に可愛く思える。犬はもう他人の家のものという感覚が強い。
  • 【問題視】飲食店に感謝の意を込めて伏せ丼する人たち / 不潔なだけでなく迷惑なモラルなきマナー違反 – Buzz Plus News

    店にてラーメン、チャーハン、海鮮丼、中華丼、牛丼などをべ終え、飲店に対する感謝の意を込めて丼を裏返してテーブルに置く行為を「伏せ丼」という。一説によると伏せ丼は、汁が滴らないほどキレイにすべてべました、という意思表示と言われている。 [ad_rect336] ・伏せ丼をする客は「迷惑客」のレッテルが貼られる そんな伏せ丼をする者が増えたのはかなり以前の話だが、ここ数年間の間でも、伏せ丼をしている人がいると言われている。伏せ丼は不衛生な行為だと指摘されており、モラルなきマナー違反と言われているため、伏せ丼をする客は「迷惑客」のレッテルが貼られる。 ・伏せ丼をすることでテーブルが汚れる そもそも、いくらどんなに汁が滴らないほど徹底的に完したとしても、丼には付着した汚れがあるのは明確であり、伏せ丼をすることでテーブルが汚れるし、飲店の今が増え、さらにあとからテーブルを使用する客が不

    【問題視】飲食店に感謝の意を込めて伏せ丼する人たち / 不潔なだけでなく迷惑なモラルなきマナー違反 – Buzz Plus News
    suikax
    suikax 2015/04/11
    そりゃそうだろうw ちょっと想像すればわかりそうなもんなのにな。善意の自己満足には気をつけなければならない
  • 肉好きは見逃すな!東京都内で生肉を食べられる生肉の美味しいお店10選! | nomooo(ノモー)

    肉好きは見逃すな!東京都内で生肉を食べられる生肉の美味しいお店10選! | nomooo(ノモー)
    suikax
    suikax 2015/04/11
    寄生虫とか病原菌とかあるのにすごいよね。
  • R25.jp

    米国株はまだ伸びる? 狙い目のIPO株は?投資中級者のガクテンソクに贈る馬渕&テスタの投資戦略【どっちで増やしまショー ガクテンソク(前編)】

    R25.jp
    suikax
    suikax 2015/04/11
    準備しておいて、なんだ外れたよバカだなーと笑えるのが一番良いということだ。
  • 「事故起こしませんべい」で呼びかけ NHKニュース

    埼玉県草加市で名物の「草加せんべい」の語呂合わせで、「事故起こしませんべい」と袋に書かれたせんべいを警察官たちが配り、高齢者などに交通事故の防止を呼びかけました。 名物の「草加せんべい」の語呂合わせで、「事故起こしませんべい」と袋に書かれたせんべい200枚を高齢者などに配り、特に自転車に乗るときや、交差点を渡るときは事故に注意してほしいと訴えていました。 せんべいを受け取った女性は、「事故に遭わないよう気をつけたいです」と話していました。 草加警察署の長根利雄交通課長は、「地元の名産品を通じて、基的な交通ルールを守る意識を高めてほしいと思います。“事故は起こしませんべい!”」と話していました。

    「事故起こしませんべい」で呼びかけ NHKニュース
    suikax
    suikax 2015/04/11
    こんなことしかできないのかね…
  • 結婚しない人が増えた原因のひとつが見過ごされている

    つい数十年前まで、日には男尊女卑の差別的な男女観が残っていました。ここ数十年の間に、男女差別は徐々に解消されてきました。しかしその表現は正確ではなく、正しくは女性に対する差別だけが徐々に解消されてきました。 ほんの数十年前までは家事が苦手で家庭的でない女性は「ダメな女」呼ばわりされました。それは性差別であって、女性にも男性と同等に社会に出る権利が認められなくてはいけない、という考え方自体は正しかったと思います。結果として、日から「ダメな女」というカテゴリーがなくなってしまいました。フェミニズムの団体等の活動の結果(そういった活動をしている人達が求めていたこととは違う結果なのでしょうが)家事も仕事もなにもできない女性でもダメな女ではないということになったわけです。

    結婚しない人が増えた原因のひとつが見過ごされている
    suikax
    suikax 2015/04/11
    女だって差別とかされながら働いてきてるんだから、男も差別されても主夫になればいいんじゃないの。まあ、女性が産んでも働きやすいように女性への差別がなくならないと無理だけど、ってことでいいですかね。
  • 「街頭演説、通用しなくなった」民主党・岡田克也代表:朝日新聞デジタル

    民主党・岡田克也代表 民主党の活動モデルで一番わかりやすいのは、駅前でマイクを持った街頭演説だ。だがそれはほとんど通用しなくなっている。今や自民党も含めてどの党もやり、差別化ができなくなった。街頭演説はコミュニケーションではなく、一方的に情報を発信する放送だ。私も座談会を1年間で200回ぐらいやった。かなり大変だが、そういうことをほとんどやっていない人も(議員)バッジをつけている中にもいる。党の組織でも個人後援会でも、しっかりしたコミュニケーションがとれる仕組みをつくらなければ、風に影響を受けてしまう。地方議員との連係プレーも大事で、うまく連携がとれていない総支部もある。一つ一つきちんと解決していかなければ、地域に根ざした政党にはなかなかなれないと思う。(党部の記者会見)

    「街頭演説、通用しなくなった」民主党・岡田克也代表:朝日新聞デジタル
    suikax
    suikax 2015/04/11
    うるさいし邪魔なんだよ。選挙前だけ頑張ってますアピールウザいんだよ 選挙カーで騒音撒き散らしてる奴には入れないようにしてる。何様なんだよ本当に。