タグ

2016年5月28日のブックマーク (5件)

  • フェイスブックで起きているリア充自慢。 - アニイズム

    2016 - 05 - 28 フェイスブックで起きているリア充自慢。 フェイスブックで起きているリア充自慢。 最近同級生のフェイスブックにおけるリア充自慢がすごい。 ということでどういうリア充自慢があるのか上げていきたい。 ★今年の年収1000万こえそうだぜええええ。 おいおい俺の年収なんて240万円がいいとこだぞ。。 こんなに稼げるなら俺も激務高給ブラック企業に行こうかなと思い始める。 ★マイホームを買いました。 く。。俺なんてマイホームどころか超ぼろいマンション住まいだぞ。。 というかマイホームなんて無駄使い家なんぞすめればいい。 ★結婚式をあげました。 結婚かあ。俺なんて将来結婚できるかどうかわからん。。 こういう幸せそうなオーラをみているとどんどん嫉妬する。 ★夢に向かって毎日前進している自慢をする。 そもそも俺には夢もないしただ人生を消耗しているだけなんだ

    フェイスブックで起きているリア充自慢。 - アニイズム
    suikax
    suikax 2016/05/28
    fb見てると、自慢が好きな人の多さがわかるし、人の自慢話がいかにつまらないかもわかる
  • 洗剤で黒人が白い肌のアジア人に、中国のCMに非難殺到

    仏カーンで、洗濯機に洗剤を入れる人(2005年3月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/MYCHELE DANIAU 【5月27日 AFP】洗濯機に押し込められた黒人が、白い肌のアジア人に変身するという内容の中国のコマーシャルに非難が殺到している。批判の声は国内よりも国外から多く上がっている。 問題となっているのは洗剤ブランド「Qiaobi」のコマーシャル。黒人男性が口笛を吹きながら若い中国人女性にウインクする。女性は男性をそばに呼び、口の中に洗剤のジェルカプセルを入れ、男性の頭から洗濯機の中へ押し込む。男性が悲鳴を上げる中、女性は洗濯機の上に座る。しばらくすると洗濯機の中から、清潔な服を着たアジア人の男性が現れ、女性はにっこりとほほ笑む。 この広告は米国のニュースサイト「Vox.com」で激しい怒りを買った。同サイトでは、中国における黒人差別の事例としてこの動画を紹介。「この広告は露骨な

    洗剤で黒人が白い肌のアジア人に、中国のCMに非難殺到
    suikax
    suikax 2016/05/28
    いかにもチャイナですな
  • 「被爆米兵の名前を刻んだ歴史家」オバマ大統領とハグした方はとてつもない御仁でした

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【歴史的訪問】オバマ大統領(@BarackObama)が、現職米大統領として初めて広島を訪問しました。被爆者の森重昭さんを抱き寄せる一幕も。(写真:ロイター/アフロ )#オバマ大統領広島訪問 pic.twitter.com/6M3bjUwYgT 2016-05-27 19:11:11

    「被爆米兵の名前を刻んだ歴史家」オバマ大統領とハグした方はとてつもない御仁でした
    suikax
    suikax 2016/05/28
    この人ほどこの場面に相応しい人もいないな
  • 巨大アスパラガスが出現 北海道 芽室町 | NHKニュース

    北海道芽室町の畑で、10以上のアスパラガスが一体となって1メートル近くの高さまで成長し、地元の人たちを驚かせています。 アスパラガス12の茎が幅12センチ、厚さ1センチの帯状に一体となって1の大きなアスパラガスとして成長していて、高さも1メートル近くまで伸びています。畑には、一目見ようと近くの保育所の子どもたちが集まり、「大きい」、「すごい」と歓声を上げていました。 十勝農業改良普及センターによりますと、これは「帯化」と呼ばれ、農作物や草花に比較的見られる現象だということですが、12もの茎が一体化するのは珍しいということです。 鳥さんは「最初見つけたときはサボテンかと思って不思議でした。30年ほどアスパラガスを育てていますが、こんな経験は初めてです。珍しいからべるのはもったいないので、倒れないように支えて経過を見ていきたい」と話していました。

    巨大アスパラガスが出現 北海道 芽室町 | NHKニュース
    suikax
    suikax 2016/05/28
    放射脳がくるぞー
  • これっていらなくね?と思う日本人の面倒くさい10の慣習 | MONOTIVE

    2020年の東京オリンピック招致で「おもてなし」というフレーズが一躍話題になったのは記憶に新しいと思います。 日人の心とも呼べる「おもてなし」文化ですが、日にはそれだけでなくさまざまな文化や慣習が存在していますよね。全国共通のものから特定の地域に代々伝わるものなどさまざま。 ぼくは日人でありながら、この「慣習」が基的に嫌いです。 一概に全部が嫌いなわけではないんですが、明らかに「これ要らないでしょ!」って思うモノがたくさんあるんです。 今回は、「日人って面倒くさいなぁー」と思う慣習について個人的に思うことを書いてみました! みんなで一緒に「いただきます」 まずは「いただきます」文化について。 「いただきます」といってべることは否定しません。 毎回、物への感謝を込めて「いただきます」と言うことは必要なことだし大事なことだと思います。 僕自信、1人でラーメン屋さんいっても必ず言い

    これっていらなくね?と思う日本人の面倒くさい10の慣習 | MONOTIVE
    suikax
    suikax 2016/05/28
    全部同意できる。いただきますの件、ほんと出来立てなのにいちいち顔色伺って食べるのを待つ理不尽さわかる。いただきますという言葉や精神自体は否定してない点も同じ。これ以降の付き合い残業・お酌?もう論外。