2021年1月5日のブックマーク (3件)

  • 電力会社は原発事故受け止める姿勢欠く NHKニュース

    原子力発電所の新しい規制基準が施行されて1年になるのを前に、原子力規制委員会の田中俊一委員長は2日の記者会見で、これまでの原発の安全審査を振り返り、「電力会社には原発事故を厳しく受け止める姿勢が欠けていた」と述べ、電力会社の対応を批判しました。 東京電力福島第一原発の事故を踏まえて強化された規制基準は去年7月8日に施行され、現在、この基準を満たすかどうか、申請のあった全国19基の原発で審査が行われています。 田中委員長は2日の会見で1年たった今も審査を終えた原発がないことについて、「電力会社がきちっと対応してくれれば、もう少し早く進んだという思いがある。原発事故が起きた事実を厳しく受け止めるという姿勢に欠けているから、こういう事態になった」と述べ、地震や津波の想定をより厳しくすることを巡るやり取りが長引いたことを例に挙げ、電力会社の対応を批判しました。 そのうえで、これまでの審査を通じて規

  • 人口増加に執念、ハンガリーの「すごい」少子化対策(JBpress) - Yahoo!ニュース

    ハンガリーのオルバーン・ヴィクトル首相。「ハンガリーのトランプ」というより「ハンガリーの田中角栄」と呼ぶべきか(写真:ロイター/アフロ) 新年が明けて、再び緊急事態宣言を出すか出さぬかで、菅義偉内閣がすったもんだしているが、昨年9月に発足した際には、コロナ対策の他にも、いくつかの目玉政策があったはずだ。 2020年10月14日、台風で被災した咸鏡南道(ハムギョンナムド)の鉱山地域である剣徳(コムドク)地区の復旧現場を視察する金正恩委員長 その一つが、少子化対策の一環としての不妊治療の保険適用だ。このところ、とんと話題に上らなくなったが、世界に目を向けると、少子化対策に成功している国もある。その代表例が、ハンガリーである。 ■ ハンガリーの「コンピューター付きブルドーザー」 ハンガリーは中東欧のEU加盟国で、人口980万人。面積は日の約4分の1で、2019年のGDPは世界57位(IMF報告

    人口増加に執念、ハンガリーの「すごい」少子化対策(JBpress) - Yahoo!ニュース
    suikyojin
    suikyojin 2021/01/05
  • フォークリフトに小学生姉妹2人ひかれ、6歳妹死亡 「リフトに乗せていた」と運転の父 滋賀・守山の駐車場(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    4日午後3時15分ごろ、滋賀県守山市荒見町の中古車販売会社の駐車場で、小学生の姉妹2人がフォークリフトにひかれ、1年生の妹(6)=同市=が搬送先の病院で約1時間後に死亡し、5年生の姉(10)も重傷を負った。滋賀県警守山署は、運転していた父親で同社の経営者(42)から詳しい状況を聴いている。 【写真】事故で重傷を負った女児は性格が臆病に 守山署によると、父親は「姉妹をフォークリフトのフォーク部分に乗せ、旋回して遊ばせていたところ、振り落としてひいてしまった」などと話しているという。同社はこの日、休業日だったという。 現場は、守山北中の西側にある住宅地。

    フォークリフトに小学生姉妹2人ひかれ、6歳妹死亡 「リフトに乗せていた」と運転の父 滋賀・守山の駐車場(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    suikyojin
    suikyojin 2021/01/05
    不安定な積み荷が崩れて、運んでいるフォークリフト自体が轢いてしまう事故は珍しくないのだけれど、そういうことを知らなかったのだろうか。