2023年6月23日のブックマーク (5件)

  • 春の箱根旅の思い出①『箱根ガラスの森美術館』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    春の箱根旅の思い出①『箱根ガラスの森美術館』 Memories of a trip to Hakone in spring Venetian Glass Museum 撮影時期:2023年3月 箱根ガラスの森美術館は、緑豊かな箱根仙石原にある日初のヴェネチアン・グラス専門の美術館です。また園内各所のガラスを活用した装飾や、ヨーロッパの香り感じる建物や風景の拡がる庭園も見どころです。 参考:ホーム | 箱根ガラスの森美術館 (hakone-garasunomori.jp) 「ヴェネチア仮面祭り 2023」~作って・つけて・楽しもう~ 2023年3月16日まで(現在は終了しています) 遠方の雲と煙に霞む山あいは大涌谷 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いで

    春の箱根旅の思い出①『箱根ガラスの森美術館』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    sukekiyo-kun
    sukekiyo-kun 2023/06/23
    いつも応援ありがとうございます。ぽち。
  • GALLERY file 106 雛飾 塗り火鉢一対 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は雛飾 塗り火鉢と伊万里・竜染付猪口などを掲載します。 先ずは伊万里・竜染付猪口です。 伊万里・竜染付猪口 直径10㎝ 高さ6、5㎝ 税込価格8,800円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は雛飾 塗火鉢一対です。 雛飾 塗火鉢一対 一辺の長さ1,5㎝ 高さ4㎝ 税込価格13,200円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・森八の上生菓子を・・ 桜・木皿 一辺の長さ3㎝ 税込価格1,100円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 桜・木皿に乗せて美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のoffici

    GALLERY file 106 雛飾 塗り火鉢一対 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    sukekiyo-kun
    sukekiyo-kun 2023/06/23
    こんなコンパクトな火鉢もあったのか・・・。たぶん喫煙用ですね。この火鉢でもって煙管に火をつけて。
  • ボンキッシュのお試しセット♪(アオヤギのソテーエスカルゴバターソース)口コミ - 毎日忙しいあなたに【健康でお手軽な冷凍宅配食ブログ】

    Bon Quish (ボンキッシュ)の冷凍ミールキットを試してみました♪ 定期購入にお悩みの方は、まずこちらの8品セットがおすすめです。 Bon Quishの楽しさを感じられるお試しセットです。 定期的にメニューは変わっていくようですが、 今回試したのは… 「アオヤギのソテーエスカルゴバターソース」 今回は写真多めで解説したいと思います。 こんな感じで小分けに梱包されています。 湯せんで解凍していきます。 解凍できました。 おさかな料理の定期便 BonQuish(ボンキッシュ) ちょっと残念だったところ 1.電子レンジで解凍できないところは少し面倒くさいです。 (湯せんの方が電子レンジに比べ加熱ムラが起きにくく、満遍なく温められるので来の味が表現出来るそうです) 2.量がもう少し多かったら良かったです。 良かったところ ①エスカルゴのバターソースとアオヤギがマッチして美味しかったです

    ボンキッシュのお試しセット♪(アオヤギのソテーエスカルゴバターソース)口コミ - 毎日忙しいあなたに【健康でお手軽な冷凍宅配食ブログ】
  • 6/23ヤマモモ見てホッとした😍のもつかの間😡 - hajimerie’s diary

    6/22朝から雨☔️ハル🐈は暇そうだ。 13時過ぎ晴れ間が出た。急いで庭散歩。 うれしそうなハル🐈 やはりたんぽぽに寄っていく。 散歩が終わり次はハル🐈のブラッシング、そして久しぶりに爪切りをした。爪切りはさすがに暴れたハル🐈 あらあら又小雨が降ってきた。家の中に戻る。 ハル🐈散歩で発見‼️裏の農家の庭先にヤマモモが実っていた。 何だかわからない実、農家の梅畑の隣にある。調べたらヤマモモとわかった。 (ギョースーHP) 梅の美味しさはわかるがヤマモモはどうやってべるのだろう。美味しいのか? 最後に今日の私、娘と中国語のおさらいをしていた。 娘から再再履修1点と聞いた。 やっと1点取れたと喜んでいた😳😡 うーん🧐何で🧐点が取れないのか?普通なら半分は取れるだろう。娘だけがなぜ1点、そんなに難しいのか?それとも中国語に拒否反応が出ているのか? 当の娘は大学の友達と飲み会、る

    6/23ヤマモモ見てホッとした😍のもつかの間😡 - hajimerie’s diary
    sukekiyo-kun
    sukekiyo-kun 2023/06/23
    中国語って意外と難しいと思います。突拍子もない簡体字が出てきて・・・。とんでもない略字だらけで、一通り慣れるまでは面食らってしまいます。
  • 本日のブログはお久しぶりにお休みモードとなります - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク こんばんは! かえるです。 日のブログは「お久しぶりのお休みモード」です。 お休みモードってなんやねん。休めばいいじゃないかと思われる人もいるかもしれません。確かにそうですよね。別にブログを毎日更新する必要もないわけですから。どのみち毎日更新は途切れてますしね… そんなことはよいとして、なぜ久しぶりに「なぜお休みモード」にするのでしょうか。 それではみなさまにクイズでございます(笑) かえるが「お休みモード」のブログにしようかと思った理由は、次のうちどれでしょうか? 1.ブログを書くネタが思いつかない 2.久しぶりの偏頭痛でブログを書けない(書いていますが…) 3.かえるに重大な事件が起こりブログを書けない(書いていますが…) さて、1~3のうちブログをお休みモードにした理由はどれでしょう!? それでは一旦CMです! スポンサーリンク クイズにあたった方は「正解で賞」を

    本日のブログはお久しぶりにお休みモードとなります - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    sukekiyo-kun
    sukekiyo-kun 2023/06/23
    ネタ満載のスリリングな毎日も、続くと疲れてしまいますからね・・・。わかります。