2021年5月22日のブックマーク (13件)

  • 【急募】巻数が少なめで面白い最近の漫画を教えてクレメンス!! : 最強ジャンプ放送局

    連載中の今からでも間に合いそうな巻数少なめのやつとして チ。 を推すわ 個人的には少年のアビスが好きなんやがそこまで勧められるもんでもないからな

    【急募】巻数が少なめで面白い最近の漫画を教えてクレメンス!! : 最強ジャンプ放送局
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/22
    「赫のグリモア/A-10」を読め!全5巻!http://sukekyo.seesaa.net/article/468930891.html?1621691114
  • ご先祖に供えたい 「まちカドまぞく」でご先像を泥酔させた「信州まぞくころし」商品化

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画テレビアニメ「まちカドまぞく」に出てきた日酒「信州まぞくころし」が、商品化されます。ポン酒風呂に使いたい。 ご先祖大喜び(以下、画像は公式サイトから) ラベル 化粧箱 信州まぞくころしは、「ご先像」が吉田家で権威を振るおうとしたときに登場したお酒。シャミ子の母清子がご先像に静かにしてもらおうと信州まぞくころしでポン酒風呂を作り、ご先像はその中に沈められしばらく再起不能となりました。 信州まぞくころし漬けにされるご先像 中身は当に信州の酒蔵「舞姫」が作った純米大吟醸で、化粧箱はまちカドまぞく作者の伊藤いづもさん描き下ろし。ラベルも作中をそのまま再現しています。 アルコール分は16度で、内容量は720ミリ。価格は4840円で、現在予約受付中。 おすすめ記事 advertisement 関連記事 オタクが『ご注文はうさぎですか?

    ご先祖に供えたい 「まちカドまぞく」でご先像を泥酔させた「信州まぞくころし」商品化
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/22
    うわ、下戸だけどほしい
  • Fedibird

    様々な目的に使える、日の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。

    Fedibird
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/22
  • 米紙、IOCを批判 日本に中止決断求める―東京五輪:時事ドットコム

    sukekyo
    sukekyo 2021/05/22
    “コラムではバッハ会長を「ぼったくり男爵」と表現し”→じゃあ「おっぱいさわりたい伯爵」の私が「コラッ」って怒っておこう、
  • 飼い主の部屋の屋根裏で発見 捕獲 不明だった巨大ヘビ 横浜 | NHKニュース

    横浜市のアパートからいなくなっていた体長およそ3.5メートルのペットの「アミメニシキヘビ」が22日夕方、飼い主の部屋の屋根裏で見つかり、捜索を行った専門家によって捕獲されました。いなくなってから17日目、ヘビによるけが人や被害はありませんでした。 今月6日、横浜市戸塚区のアパートの部屋でペットとして飼育されていた体長およそ3.5メートル、体重およそ10キロの「アミメニシキヘビ」がいなくなりました。 逃げ出してから2週間以上がたちましたが、これまでの捜索では手がかりは得られず、目撃情報もなかったことから、ヘビがアパート内にとどまっている可能性があるとして、22日、専門家が管理人立ち会いのもとで屋根裏のスペースなどを捜索しました。 その結果、午後5時前に飼い主が住んでいた部屋の屋根裏で、柱に巻きついたような状態でいるのが発見され、その後、捕獲されました。 いなくなってから17日目にしてようやく

    飼い主の部屋の屋根裏で発見 捕獲 不明だった巨大ヘビ 横浜 | NHKニュース
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/22
    青い鳥は家にいたみたいな教訓を読み取るべき?あと「写真提供 飼い主」がバカっぽい。
  • 胸の中のコンチェルト - 西野杏 | 少年ジャンプ+

    胸の中のコンチェルト 西野杏 オーケストラに入るために青春8年間をホルンに捧げた私。でも最終選考にも残らない馬鹿みたいな結末だった。すべてを忘れ、ぬるい音楽教師の仕事SNSに心を移している楽しい日々。かつての音楽友達からまたオーディションを受けない?と誘われ私は当然断ったが…。夢ばかり追う大人は取り返しが付かなくなる…特別読切36ページ

    胸の中のコンチェルト - 西野杏 | 少年ジャンプ+
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/22
    なんでこれがバズったの?と思ってブコメを読んでなんか安心。そして最後まで読んだんだよなコレ。そこらへんやっぱりなんかあるのやな。この話の続編は読みたくないけど作者の次の作品は読んでみたい。
  • イタリア人の方による『サイゼリヤのおいしい組み合わせ紹介』そう食べるのか!という発見もあって参考になる「教えてもらえて楽しくなりそう」 (2ページ目)

    場の味に近い!とオススメするサイゼリヤのメニューをどんな風にべているのか教えてくれました。イタリアも地域で文化が異なるけど、アレンジとして参考になる!

    イタリア人の方による『サイゼリヤのおいしい組み合わせ紹介』そう食べるのか!という発見もあって参考になる「教えてもらえて楽しくなりそう」 (2ページ目)
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/22
    いまも動画にあると思うけど、イタリア人にサイゼを味見してもらうって企画はかなり進化したなあ。フィセルとサラミのやつ美味しそう。
  • トムとジェリーとか、ぐりとぐらみたいなタイトル

    いっぱい教えて下さい 登場人物ふたりの名前をとって「○○と○○」もしくは「○○and〇〇」というタイトルのやつ

    トムとジェリーとか、ぐりとぐらみたいなタイトル
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/22
    よこいとくおさんの「こけたとたけこ」。いししとのししはありそうなので、シドロとモドロ(プリンプリン物語)。タイトルやないか。あ、どうでもいいけど、プリンセスプリンプリンってリゼロのエミリアに似てない。
  • 5年くらいセルフネグレクトしてたこと

    弱者男性のセルフケア云々の話をぼんやり読んでいて思い出したことを書く。 自分の話であって弱者男性の話というわけではないが。 たぶん年数にして5年くらい、セルフネグレクトをしていた。 きっかけは前の職場を鬼セクハラと鬼パワハラでやめたことだ。 状態で1年間くらい動けず、生活費が尽きて派遣やアルバイトをしていたが 遅刻したり休んだりで一つの職場で長く働けず金がなかった。 部屋は汚部屋で、服とゴミとが部屋中に散乱した上を踏んづけて暮らしていた。 洗濯機が壊れても買い替えられずにコインランドリーに通っていて、 毎日洗濯した清潔な服を着ることのハードルが無意味に高かった。 歯をほとんど磨いていなかったので、虫歯で口の中がぼろぼろだった。 奥歯に穴が開いてべ物がいちいち詰まるのが煩わしかった。 生活は適当で、たまにコンビニでアホみたいに買い込んで全部べてしかも吐いたりしないので、大体30kg体

    5年くらいセルフネグレクトしてたこと
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/22
    こういうときひとり暮らしだとまだ幸いなのよね。被害者は少ないから。身内にこういうのいるとコロナより感染力高いからな。いまいるんだよこれが。そしておれに伝染りそうなのよね。
  • 産休代替 派遣という地雷

    私は「産休」「育休」という制度が嫌いである。 これを言うとフェミニストに怒られそうだが、嫌いなものは嫌いなのでしょうがない。 働くお母さんにとってはこの上ない良い制度であり 少子化時代に将来を担う子供は宝であり、一馬力ではどうにもならない世の中 というのは分かるが、理解と感情は別である。 一般的に産休取得の穴埋めをするのは、周りの正社員が頑張るか 予算があれば派遣社員が期間限定でやるのが主だと思う。 私の場合、近所の会社が現状より高い時給で事務派遣を長期で募集してたので 受けて行ったところが産休代替案件だった。 派遣元の事前説明でも、職場見学という名の面接でも、すでに居ない産休社員の事は隠されていたので 就業開始してから、周りの情報で察した形になる。 派遣先は問題どころが、仕事もほどほど皆優しく働きやすい職場だった。 叶うことなら3年満期、あわよくば正社員のお誘い来ないかなと言う下心もあり

    産休代替 派遣という地雷
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/22
    “これを言うとフェミニストに怒られそうだが、嫌いなものは嫌いなのでしょうがない。”→フェミニストもそうだしみんなそうだから前置きはいらないよ。みんな理屈で前置きして説得するよりいいねの数で押さえつける
  • 【更新】「もうジップロック動かさなくていい」ダイソーで煮卵作りが捗るヤバいブツが登場したので、色んなレシピを集めたよ

    リンク ダイソー 味付けたまごメーカー | 話題の新商品 | ダイソー DAISO(ダイソー)の話題の新商品「 味付けたまごメーカー 」を紹介しています。 3 users 47

    【更新】「もうジップロック動かさなくていい」ダイソーで煮卵作りが捗るヤバいブツが登場したので、色んなレシピを集めたよ
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/22
    煮卵がこんなに持て囃されたのって平成も半分過ぎてからのような気がするわ。ますます加速がついてる昨今や。
  • TOHOシネマズ、毎週水曜は誰でも1,200円に レディースデイ等は終了|シネマトゥデイ

    TOHOシネマズデイ、レディースデイ、夫婦50割引は終了 - TOHOシネマズロゴ画像 TOHOシネマズ株式会社は19日、7月14日(水)より毎週水曜日は誰でも1,200円(高校生以下は1,000円)で映画を鑑賞できる新サービス「TOHOウェンズデイ」を実施すると発表した。 【画像】こんな時代も…懐かしの映画看板ギャラリー 「TOHOウェンズデイ」は、全国のTOHOシネマズを対象として、7月14日以降の水曜日に実施。IMAX・MX4D・ドルビーアトモス・スクリーンX・3D・プレミアムシートなどには追加料金が発生する。他割引との併用は不可で、一部対象外の作品もあるという。 新サービス実施に伴い、毎月14日に好きな作品を1,200円で鑑賞できる「TOHOシネマズデイ」、毎週水曜日に女性が1,200円で映画を鑑賞できる「レディースデイ」、50歳以上の夫婦が2,400円でチケットを購入できる「夫婦

    TOHOシネマズ、毎週水曜は誰でも1,200円に レディースデイ等は終了|シネマトゥデイ
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/22
    映画館で映画をみるのはなんやかや楽しいのでいいことやなと。画面や音よりも、その時間にスマホみられないってのが大きいなと最近は思う。
  • 「緊急事態宣言下でも五輪開催」とIOC | 共同通信

    国際オリンピック委員会(IOC)のコーツ調整委員長は記者会見で、東京に緊急事態宣言が発令されている状況でも、五輪を開催する考えを示した。

    「緊急事態宣言下でも五輪開催」とIOC | 共同通信
    sukekyo
    sukekyo 2021/05/22
    やらない→賠償金。やる→選手がコロナ→賠償金。いま、日本側もIOCもその計算と駆け引きしてるんじゃない?(ってびっくりするほど擁護がなかったのでそれっぽいことを書く逆張りを)