2023年4月11日のブックマーク (5件)

  • はてなブックマークのTwitter連携が利用不能に→ツイートをブクマした時のデータ取得も失敗するようになり一覧ページがえらいことに

    はてなブックマーク @HatenaBookmark はてなブックマークでTwitter連携機能・Twitterログインが利用できない障害が発生しています - はてなブックマーク開発ブログ bookmark.hatenastaff.com/entry/2023/04/… 2023-04-08 07:44:43 リンク はてなブックマーク開発ブログ 【追記あり】はてなブックマークでTwitter連携機能・Twitterログインが利用できない障害が発生しています - はてなブックマーク開発ブログ Twitter連携機能とTwitterログインがご利用いただけない状態が継続しています。Twitter APIが何らかの理由により利用できなくなったことに起因しています。現時点で復旧の目処は立っておらず、代替手段を提供すべく準備を進めています。 333 users 21

    はてなブックマークのTwitter連携が利用不能に→ツイートをブクマした時のデータ取得も失敗するようになり一覧ページがえらいことに
    sukekyo
    sukekyo 2023/04/11
    “結構コレができ無くなるとTwitterから離れるキッカケになりそうなんだよな。 自分にとっては根幹をなす使い方なのでな・・・”→おれも。星はもらえないけどツイッターのフォロワーに見てもらえばいいやって。
  • 歴史を知らない人は嘘と思うかもしれないが、中世には既に高層ビル街が存在した

    大西巷一:『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』連載中 @kouichi_ohnishi 興味を引かれたのでちょっと調べてみた。以下の記事によると12~13世紀頃ボローニャには180基ほどの塔があったらしい。すごいな。富裕市民のステータスシンボルとして競って建てられたが現代では20基ほどが残るのみとのこと。amusingplanet.com/2017/08/the-to… pic.twitter.com/ygQUXpJB7K twitter.com/takasciello/st… 2020-12-10 14:41:22

    歴史を知らない人は嘘と思うかもしれないが、中世には既に高層ビル街が存在した
    sukekyo
    sukekyo 2023/04/11
    とてもいいです。
  • 【急募 犬の名前】

    週末に黒柴の男の子を迎えるんだけど、名前が一向に決まらない。というか決められない。 というわけで、名前募集します。 最優秀賞にはカラースター進呈! 落ち着いたら、動画とか写真UPするのでウチのかわいい子犬を見てくれよな!

    【急募 犬の名前】
    sukekyo
    sukekyo 2023/04/11
    クロ
  • 人生で観ておくべき、日本映画ベスト50

    タイムアウト東京 > 映画 > 人生で観ておくべき、日映画50選 日映画には大きな魅力と素晴らしい監督の存在がある。特に黒澤明は、この地球上で最も偉大な映画監督といえるが、日が生んだ名監督は彼だけではない。小津安二郎や宮崎駿、溝口健二、市川崑ら、映画「東京物語」「七人の侍」「となりのトトロ」など、圧倒的な名作を生み出し映画界に貢献してきた。 サイレント時代から戦後の映画黄金期をへて、パンキッシュで挑発的な1960年代のニューウェーブ、アニメーション作品の爆発的なヒットを生み出した。そして、多くの作品はアメリカやヨーロッパで大きな影響力を持つようになった。タランティーノやスコセッシは、大の日映画好きで伝達者であり、ゴジラはハリウッドの大作映画としてとどろき続けている。 しかし、あまりに多くの作品があるため、何から観ればいいのか頭を抱えてしまうかもしれない。ここでは、タイムアウトワール

    人生で観ておくべき、日本映画ベスト50
    sukekyo
    sukekyo 2023/04/11
    このラインナップの感想は「アマプラでみたの多いな」って。ほかの大林作品はないのに「ハウス」はアマプラでみた。羅生門と愛のコリーダはネトフリでみた。なにげに「オーディション」はどのサブスクにもありそうな
  • ジャンプ+の読み切り「鹿野くんって美味しそうだね」が良すぎたので

    最&高の作品の感想を書く。ジャンプ+は莎々野先生に「マリトッツォだっつてんだろ」でアナログ部門賞をあげた責任を取ってさっさと短編集を出して欲しい。 タイトル:鹿野くんって美味しそうだね 作者:莎々野うたurl :https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361034306549 備考:作者ツイートによる作品解説 https://twitter.com/sasano_uta/status/1634967140112662530作があまりにも性癖にクリティカルヒットしたので思わず筆を取ってしまった。 何が最高かって、キャラも可愛くて純愛で、そして適度に闇があっても作品の根には人が人を想う思いやりにあふれているところ。空気感がエモくて二人の関係が恋愛ゴッコから運命の恋人に変わっていく流れも最高だし、何より溢れ出す感情を言葉にできず涙としてしか吐露でき

    ジャンプ+の読み切り「鹿野くんって美味しそうだね」が良すぎたので
    sukekyo
    sukekyo 2023/04/11
    ジャンプラは殺人鬼&殺し屋が多すぎないか。おもしろければいいけど、これから参入するならこの2つがないほうがいいかなあと。