タグ

2017年4月10日のブックマーク (13件)

  • ポルカドットスティングレイ・ショートPV

    sukeroc
    sukeroc 2017/04/10
  • 【保存版】1日に3回プログラミング勉強法を聞かれるのでまとめてみる | ロボット・IT雑食日記

    こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. 先日,ゲーム開発の初心者向け勉強会を開催しました. 参加者6人全員がUnityというソフトを使い,たった2時間で簡単な1つのゲームを完成させました. さて,勉強会を開催したり,ブログでプログラミング系のことを発信していると,こんな相談を頻繁に受けます

    【保存版】1日に3回プログラミング勉強法を聞かれるのでまとめてみる | ロボット・IT雑食日記
    sukeroc
    sukeroc 2017/04/10
  • TIME LOCKER - Shooter Game

    Time Locker is a minimalistic shooter. If you move slowly, the time will slow down. Or if you move quickly, time will fast forward. But the darkness that looms behind you never stops. You must keep going, sometimes calmly, sometimes boldly. Many foes will attack you, including animals, mammoths, soldiers, and even a giant T-Rex. But you have one great advantage. Control the speed of time and enhan

    TIME LOCKER - Shooter Game
    sukeroc
    sukeroc 2017/04/10
  • Vaporwaveカセットカルチャーについて。 - Living Room Dead

    が編み出した「帯」という独自の文化。レコードやCD、書籍やゲームソフトのパッケージに付属した帯には扇情的な謳い文句が踊り、消費者の購買意欲を駆り立てる。帯はまさしく企業の広報戦略の粋を集めた英知の結晶とも言えよう。また、帯は熱狂的な蒐集家たちの垂涎の的として、帯だけで数十万円もの大金が動く市場すら存在する。それは日だけに限った話ではなく、世界でも「Obi」に心血を注ぐ熱心なコレクターも多い。 さて、レコードやCDなどの領域で跋扈していた帯が、海外を中心に盛り上がるVaporwaveという文化圏にも派生しつつあるのをご存知だろうか。 前知識として、Vaporwaveカセットカルチャーについて記述しておこうと思う。2012年ごろからインターネット上で勃興したVaporwaveというミームは、主に80~90年代のスムースジャズや、忘れ去られて然るべき商業的なポップソングを引きずり出し、カッ

    Vaporwaveカセットカルチャーについて。 - Living Room Dead
    sukeroc
    sukeroc 2017/04/10
  • 鉄血のオルフェンズ感想 50話 バエルと彼らの、敗因。

    終わっちゃいましたね。 近場だったので最終回記念イベントのThe Last Flag、展示だけ見てきました。 編の内容への検討とか考察とか、どうなんでしょ。 (コメント返せてなくて申し訳ないです。) 編は余韻も楽しむものなのかなと見ていて思ったので、今の感想を書いておきます。 鉄は、熱いうちに。血も鉄も冷めると固まっちゃいます。 表題の答えを先に言っておきます。 「伝説のガンダムを手にしていたから」。 感想書いてるうちに気づいてしまったので急遽ねじ込んだ表題。 ガンダム持ってたから負けた?なにそれ? の答えは、ひとまずおきます。まず感想。 なんていうか。。。。 終わり良ければすべて良し、なんでしょうかね。 まー熱い最終回でした。 話を流しながらBGMとしてかかるOPEDには燃えに燃えに燃えて、見終わった時に思わず万札引っ掴んでサンプラザのThe Last Flagイベントに行きたくなり

    鉄血のオルフェンズ感想 50話 バエルと彼らの、敗因。
    sukeroc
    sukeroc 2017/04/10
  • 『映像研には手を出すな!』未収録あとがき - ザリガニを釣れ!

    あとがきの為に書いていた文章であるが、結局提出もせずボツにしたのだ。 以下はその文章。 飼育が比較的容易であるとされるメダカだが、飼い始めたばかりの頃は勝手がわからずかなりの数を死に追いやってしまって、生き物を生かすのはこんなにも大変なことなのだと、生きとし生けるものの神秘性と人工的に生命をコントロールする難しさを知った。 一方で自分自身の命は「飯をわなきゃ俺は死ぬ」というぐらいの知識しか持ち合わせていないない身でありながら、安定して(しかも大童澄瞳という人間の手によって人工的に)生かされているわけで、明文化されていない生存術・経験則というものも侮れない。 人類は経験則を盾に死をかいくぐり生きてきたのだ。 さて、アニメだのマンガだのに足を突っ込んだ少年少女諸君等の大半はオリジナルストーリーの妄想にいそしむ時期があるだろうと思うが、僕も例外にもれず中学生の時分にはそのような日々を送っていた

    『映像研には手を出すな!』未収録あとがき - ザリガニを釣れ!
    sukeroc
    sukeroc 2017/04/10
    “人類は経験則を盾に死をかいくぐり生きてきたのだ”
  • 青春を置き去りにした街 - 犬山 - RyoAnna

    私は4歳の頃、愛知県の犬山市に引っ越してきた。当時の記憶も薄っすら残っていて、母親が乗っている自転車が倒れて荷台から放り出されたり、帽子の中に隠していた小銭をトイレに落として怒られたり、幼稚園の先生の胸を触ったり、そんな他愛もない記憶だ。 小学校は犬山城のふもとにある学校に通った。4年生までは下を向いて歩く根暗な少年だったが、5年生でスポーツ少年団のサッカーを始めてから活発になった。テクニックは大したことなかったが、足が一番速かったのでキャプテンになり、生徒会長にもなった。 そのまま地元の中学に上がり、同じくサッカー部でキャプテンになり、学級委員長も務めた。ただ、すべてが順風満帆だったわけではない。部活ではヤンキーの先輩に空気椅子をやらされたり、泳げないのが嫌で水泳大会をずる休みするなど、苦い記憶も幾つかある。 成績は中の上で、高校は地元の学校に入った。部活はサッカーを続けたが、足が速いだ

    青春を置き去りにした街 - 犬山 - RyoAnna
    sukeroc
    sukeroc 2017/04/10
  • The Wisely brothersのライブを観ました - ドリーミー刑事のスモーキー事件簿

    というわけで、急遽やってきましたThe Wisely brothersライブ@K.Dハポン。 京都から来たThe Fullteenzと2マン、と思ったらハポン。ってバンドとの3マンだった。 会場と一緒の名前だから気がつかなかったぜ…。 でも、そんなハポン。はちょっと面白いバンドだった。 最初は心配になるくらいにたどたどしい演奏だったけど、真面目そうな外見とは裏腹に、なんとも言えない怪しさが漂う音楽。特にシャーマニックなキーボードが印象的。 物販でドアーズとか好きなんですか?ってつい聞いてみたら「え、ドアーズって…なんですか?」みたいな反応で、自分が急に歳をとった気持ちになりましたよ…。 で、日の大命・The Wisely brothersであります。 ちなみに私が最後にハポンに来たのは去年の5月、最新作「HEMMING EP」のプロデューサー片寄明人率いるChocolat&Akito

    The Wisely brothersのライブを観ました - ドリーミー刑事のスモーキー事件簿
    sukeroc
    sukeroc 2017/04/10
    The Wisely brothersめっちゃいいですよねライブ見てみたい
  • #創作漫画 映画大好きポンポさん - 人間プラモのマンガ #漫画 #オリジナル漫画 #女の子 - pixiv

    #創作漫画 映画大好きポンポさん - 人間プラモのマンガ #漫画 #オリジナル漫画 #女の子 - pixiv
    sukeroc
    sukeroc 2017/04/10
  • こんにちは、編集担当に仲間入りした小野民です。 | クラシコム

    はじめまして。新しく企画や編集の担当になりました小野民(おのたみ)と申します。クラシコムが運営する「北欧、暮らしの道具店」でライターとしてお仕事をさせていただいた縁で、このたびクラシコムジャーナルの編集者として仲間入りすることになりました。 来週から担当記事をアップしていく前に、今日は少しばかり自己紹介をさせてください。 「クラシコムジャーナル」はどんな働き方を目指す? クラシコムジャーナルがスタートしてまだ4ヶ月ほど。初代編集担当馬居さんの「はじめまして」の記事が、まだ記憶に新しい方もいらっしゃるかもしれません。ぜひ、こちらも読んでいただきたいのですが、私は馬居さんの自己紹介に、うんうん頷いて共感していた1人。そしてクラシコムジャーナルの読者になり、更新される記事を楽しみにしていました。 「クラシコムジャーナルの仕事をやってみませんか?」という、私への嬉しいお声がけの理由は、馬居さんの産

    こんにちは、編集担当に仲間入りした小野民です。 | クラシコム
    sukeroc
    sukeroc 2017/04/10
  • 「ブラタモリ#69 京都・清水寺」、以倉の裏話実況ツイート

    京都ミニツアー「まいまい京都」 @maimai_kyoto いよいよ「ブラタモリ#69 京都・清水寺」始まりますね。私は恥ずかしくて、直視できそうにありません。。チラ見しながら、ロケの思い出や裏話を実況ツイートします。また感想聞かせてください。(以倉) #ブラタモリ #実況ツイート pic.twitter.com/UMHVr34QWy 2017-04-08 19:28:34

    「ブラタモリ#69 京都・清水寺」、以倉の裏話実況ツイート
    sukeroc
    sukeroc 2017/04/10
  • Arduino、Raspberry Pi等で使える1000円以下の安サーボモータ比較~我々はどのサーボを使うべきか - nomolkのブログ

    ※結論だけ知りたい人は「結論・あなたはどのサーボを使うべきか」を読んでください。 電子工作はじめる時って、よーしIoTやっちゃうぞーみたいな感じでRaspberry PiなりArduinoなりESP-WROOM-02なりとセンサ組み合わせて、部屋の明るさとか温度とかを自動でTweetしたりするじゃないですか。作った時は「うおースゲー」と思って満足感高いんですけど、1週間くらい経って改めて見てみると「…で、何?」って感じになるんですよね。出先からTwitterで、へーいま俺の部屋18度かーって確認してみて、「…で、何?」っていう。 そんな時におすすめしたいのが、サーボモーター(以下、サーボ)です。サーボを使えば部屋の温度をTweetするのと同レベルの電子工作に、少しの生活雑貨を組み合わせるだけで しょうゆをかけすぎたり、 メガネに指紋をつけたり、 メガネを発射したりできます。 まあ、それはそ

    Arduino、Raspberry Pi等で使える1000円以下の安サーボモータ比較~我々はどのサーボを使うべきか - nomolkのブログ
    sukeroc
    sukeroc 2017/04/10
    便利
  • ゴリラ・ジャングルナイスガイ - 沼の見える街

    ジャングルに棲むグレート霊長類「ゴリラ」の図解です。この春はゴリラが勢いづいている気がしたので図解にしてみました。一口にゴリラといっても全部で4種類いるんですが、今回紹介しているのは動物園で見られるニシローランドゴリラです(マウンテンゴリラは動物園での飼育例がゼロ)。参考文献は『ゴリラ 第2版』など。

    ゴリラ・ジャングルナイスガイ - 沼の見える街
    sukeroc
    sukeroc 2017/04/10