タグ

ゲームに関するsukesamのブックマーク (5)

  • Core War - Radium Software

    メモリ破壊と言えば…… Core War (コア戦争)というプログラミング・ゲームの一種がある。 Core War では Redcode と呼ばれる仮想アセンブリ言語が用いられる。この言語を使って書かれたプログラムを,同一のメモリ空間上で実行し,互いのプログラムを破壊し合う。それで,最後まで止まらずに生き残ったプログラムが勝ちとなる。詳細については Coding Horror の紹介記事がまとまっていて参考になる。 面白いのは,とにかく自己複製を行いまくるプログラムが強い,というわけではないこと。複製は行わず,たくさんの停止命令をメモリ上にバラ撒いて,相手がそれを踏んで止まるのを待つという戦略もある。あるいは,相手のコードの位置を特定してから破壊しにかかる手もある。 Core War とバグによるメモリ破壊は色々とわけが違うけれど,デバッガーのメモリダンプと睨めっこしながらステップ実行でメ

    Core War - Radium Software
  • スーパーマリオブラザーズをRubyで作ってみた - I am Cruby!

    Ruby2008/8/7にやんわり修正しました。 ソースコードsvnは svn co http://svn.coderepos.org/share/lang/ruby/nario Codereposにあげているので自由に触ってください。 環境設定Windowsであれば、ファイル内のrskit/game.exeで、フルスクリーンで動作します。linuxであればruby/sdlを動く環境を作成して、 ruby nario.rb で大丈夫です。 Ubuntuで動作確認していただきました。 SUPER NARIOをプレイしてみた(最速レビューをめざして) - きみのハートを8ビットキャスト 操作方法十字キー ←↑→↓Aボタン ABボタン B終了 ESC(フルスクリーンで動かすときは特に覚えておいたほうがいいです) Todoきのことか成長系、他のマップ、BGM、SEただ、1-1を作って非常に疲れたの

  • ゲーマーでなくても仕組みぐらいは知っておきたいアルゴリズムx40

    高校生の時、数学の先生がこう言いました。 ゲームなんて、開発者が作ったルールの上で遊ばれるだけだ。 と。 その時、ゲーマーな自分はこう思いました。 ゲーマーは、開発者が作ったルールの上で遊ばれたい。 と。 というわけで、普段何気なくプレイしているゲームには、どのようなルール(アルゴリズム)があるのか。それを知るために、いろいろなゲームのアルゴリズムなどを解析しているページへのリンク集を作りました。 ほとんどのゲームのアルゴリズムは正式に発表されていないので、ユーザーの手による逆解析だったり、大学の研究による真面目な考察だったりします。(リンク先には、一部アルゴリズムと呼べないものも含まれています) 各種ゲームのプログラム解析 ドラクエ、FF、ロマサガのプログラム解析 DQ調査報告書(リンク切れ) ドラクエの物理ダメージ計算式は質的にどれも同じだが、細かい部分で微妙に違う RPG INST

    ゲーマーでなくても仕組みぐらいは知っておきたいアルゴリズムx40
  • Javascriptでできた倉庫番 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via del.icio.us/popular うむ。これはすごい。Sokoban en JavaScript Javascriptゲームを作ること自体は、以前ほどの驚きはなくなってきたし、日語でも倉庫番の実装はいくつかありそうだ。 ただ、この人たちは問題を1000面以上(現時点で1115面だそうだ)用意したり、スキンを8種類用意したり、スクリプト自身の解説をしたり、問題の作成方法を解説したり、サイトやブログに貼れるようにしたり、と、倉庫番に対する情熱が半端じゃない。 またマニアックに難しいんだこれが この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を

    Javascriptでできた倉庫番 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • FIFTH EDITION: 据置ゲームがこの世の地獄から生還するためにせねばならない事

    を論考してみる。 http://blogpal.seesaa.net/article/29491842.html で、据置終了とは、いったもの、PS3やXbox360、Wiiとみんな頑張ってるしね。 さて、まずは、ちょっとした昔話からしてみよう。(以下敬称略) 今から、もう30年以上前の話になる。任天堂が、まだ小さな老舗の玩具メーカーだった頃のお話だ。 当時の社長、山内溥は、彼は、22歳の若さで社長となり、その後、リンク先のWikipediaにあるように、プラスチック製トランプを発明し、「ディズニーキャラクターを絵柄に使う」、「簡単な説明書を同梱する」と言った手法を取り、任天堂を飛躍させた。 しかし彼は、その後、アメリカの最大のトランプ会社の工場を見学して、その小ささに失望する。彼は、経営規模の拡大と事業の多角化に乗り出すが、残念ながら、その多くは失敗におわり、倒産の危機に直面する。 これ

    FIFTH EDITION: 据置ゲームがこの世の地獄から生還するためにせねばならない事
  • 1