タグ

2010年9月19日のブックマーク (11件)

  • 明日から使える会議室陣形入門を絵にしてみた - 科学と非科学の迷宮

    明日から使える会議室陣形入門 ここで書かれてたロマサガの陣形を絵にしてみました。 完全に勢いで書いてみただけです。 (陣形思い出そうとしたら案外うろ覚えだったので焦ってググったのは内緒です) ところでロマサガ3のリメイクはいつ出るんでしょうか。

    明日から使える会議室陣形入門を絵にしてみた - 科学と非科学の迷宮
    sumakin
    sumakin 2010/09/19
  • アニオタ保守本流「けいおん!全員女子大進学問題をdisってみた」

    古谷経衡(作家,評論家,社団法人令和政治社会問題研究所所長,株オフィス・トゥー・ワン所属) @aniotahosyu 全員が同じ女子大に進学とか、けいおん!もその程度か。残念である。”離別”を描けなければ、青春を描くことは出来ない。それこそが青春の全てではないのか。ずーっと同じ関係性の延長が大学まで続くとか、信じられない。あの子達にも視聴者にも全く成長が無い。よってけいおん!は駄作。 2010-09-18 22:09:50 古谷経衡(作家,評論家,社団法人令和政治社会問題研究所所長,株オフィス・トゥー・ワン所属) @aniotahosyu 離別を描かないけいおん!は嘘に塗れたゲテモノだと思う。そんな”青春”とやらのどこにカタルシスがあるのか。あずにゃんとやらも1年遅れで同じ女子大に進学するのだろう。まさに”ガラパゴス化”の典型。害悪だ。作品の為にも視聴者の為にも、別離させなくてはならんのに

    アニオタ保守本流「けいおん!全員女子大進学問題をdisってみた」
    sumakin
    sumakin 2010/09/19
  • 「白背景+女の子」のライトノベル表紙ってAVのパッケージとそっくりだよね - 偏読日記@はてな

    Togetter - 「ライトノベルの表紙によくある「白背景+人物単体」について」 このまとめを読んでいたときに、「白背景+人物単体」のラノベ表紙についてまとめ内容と全く関係なく突然の閃きがやってきたのですよ。 単独の女優を前面に押し出したタイプのAVのパッケージと、ラノベの表紙ってデザイン的にかなり近いところがある気がしてきた 2010-06-09 20:58:34 via TwitterIrcGateway いったん気づいてしまうと「白背景+人物単体」のラノベ表紙、中でも特に制服の女の子がまっすぐこちらを向いて直立しているようなのがAVにしか見えなくなってしまいました。同時に、制服姿の女優が立っているようなAVのパッケージが全てラノベの表紙にしか思えなくなり。 見れば見るほど似ているので当然俺の前に誰か話題にしていると思って検索してみると全く同種の言及がなく、せっかくなので「AVのパッ

  • 明石家さんまと伊集院光、それぞれが見つけた魔法のカギ - 凹レンズログ

    明石家さんまは「楽しいということ」について、伊集院光は「リアリティと分かりやすさの共存」について、非常に興味深い発想の転換を経験しています。タイプは若干異なるのですが、そのパラダイムの転換が非常に力強く、心を打たれる部分があったので紹介します。 明石家さんまの「楽しさ」のカギ これは、「ほぼ日刊イトイ新聞」睡眠論で連載されていた糸井重里と明石家さんまの対談です。もはや、ページは消滅しています。ただし、魚拓は読むことができます。 第17回 師匠 http://s04.megalodon.jp/2008-0214-2253-32/www.1101.com/suimin/samma/2008-02-12.html さんま  昔ね、うちの師匠(笑福亭松之助)から言われて、これは助かったなということがありまして。我々の弟子稼業というのは、掃除をさせられるじゃないですか。で、掃除をしていると師匠が、「

    明石家さんまと伊集院光、それぞれが見つけた魔法のカギ - 凹レンズログ
  • 嫌韓流作者 山野車輪氏「チョン、チャンコロなどと言って喜んでる奴はウヨブタ」 お前が言うな : てきとう

    2010年09月17日21:00 カテゴリネトウヨ 嫌韓流作者 山野車輪氏「チョン、チャンコロなどと言って喜んでる奴はウヨブタ」 お前が言うな 1 : 官僚(dion軍):2010/09/17(金) 15:46:00.62 ID:fqJUZoBk0 ?PLT(12000) ポイント特典 同意。RT @JpnConservative: 僕は「チョン」、「チャンコロ」と言って喜んでいる奴をウヨブタと呼んでいます。 もっともらしい理由を元に差別がしたくて仕方ない奴と高い志をベースに国を憂いる人物は線を引かれるべきだと思っていますよ。 10:21 PM Sep 14th webから 5人がリツイート sharinyamano 山野車輪 http://twitter.com/sharinyamano/status/24544104568 (※画像では8人がリツィートになっています) 2 : 歯科医師

    嫌韓流作者 山野車輪氏「チョン、チャンコロなどと言って喜んでる奴はウヨブタ」 お前が言うな : てきとう
    sumakin
    sumakin 2010/09/19
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 日本語ラッパーの高学歴ぼんぼん率は異常 : 2のまとめR

    2010年09月18日 ➥ 日語ラッパーの高学歴ぼんぼん率は異常 197 comments ツイート 41:トリマー(千葉県) []:2010/09/17(金) 22:10:33.49 ID:fTKog+U00 降谷建志 青山学院高等部中退後、代々木高等学校(通信制)卒業 ジブラ   慶應義塾普通部を自主退学 櫻井翔  慶應義塾大学経済学部卒業 宇多丸  早稲田大学法学部卒業 若旦那  武蔵野美術大学中退、中央大学法学部中退 KREVA  慶應義塾大学環境情報学部(SFC)卒業 ケツメイシ 東京薬科大学 Greeeen  奥羽大学歯学部 ラッパーか怪しいのもいるけどラッパーはホント高学歴率はマジ異常 聞いてるのはほぼDQNなのに 49:トリマー(千葉県) []:2010/09/17(金) 22:12:39.12 ID:fTKog+U00 >41 高学歴か坊ちゃん率な 166:風俗嬢(大阪

    日本語ラッパーの高学歴ぼんぼん率は異常 : 2のまとめR
    sumakin
    sumakin 2010/09/19
    皆さ~ん今は2010年ですよ~。ベテランばっかあげて日本語ラップの今もクソもあるもんか。
  • はてなと2chの違い

    (2chって表題ですが、ニュー速です) 結構前から同じソースに対するニュース速報板の反応とそれをまとめたブログへのはてなの反応を見比べていたんですけど 例えばコレなんか http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284647283/ http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/insidears/archives/52373634.html的にニュー速民は、否定し合う文化 対してはてなーは、肯定し合う文化なのかなと もっというとニュー速では他を認めるっていうことがまずないから極度に自分語りを嫌うし、ユーザー同士がコミュニケートすることも少ない、自虐して自分自身を否定しないと同意は得られない。なので一体感みたいなものを皆で共有しようとすると必然的に自分たち以外の対象を全力で叩くことになる 一方はてな

    はてなと2chの違い
  • 竹中平蔵は真性のクズ - シートン俗物記

    「最悪VSより悪い」の選択=菅、小沢両候補を批判−竹中氏 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010090700680 竹中平蔵慶大教授(元総務相)は7日、都内で講演し、民主党代表選について「ワースト(最悪)対ワース(より悪い)の対決だ」と述べた。菅直人首相と小沢一郎前幹事長のどちらがワーストか明言はしなかったが、両候補を痛烈に批判した。 竹中氏は「菅首相の経済政策で日経済が良くなると考えている専門家は一人もいない」と厳しく評価。小沢氏については剛腕と評される強引な政治手法を念頭に「民主主義のあり方として極めて不健全。歴史的には政党が対立してうまくいかないときに独裁政権が台頭する」と語った。 オマエがいうな、オマエが。 グダグダと戯言ほざく前に言うべき事があるだろうが。 振興銀破綻、竹中平蔵氏「取材は一切お断り」 http://www.yomiuri.

    竹中平蔵は真性のクズ - シートン俗物記
  • http://twitter.com/arukeiarukei/statuses/24831602434

    http://twitter.com/arukeiarukei/statuses/24831602434
    sumakin
    sumakin 2010/09/19
  • 「新人研修です。名刺交換を」 渡したら…迷惑勧誘  :日本経済新聞

    「新人研修で名刺交換をお願いしています」と路上で声をかけられ、応じた人が投資マンションの購入などをしつこく勧誘されるトラブルが相次いでいる。電話での勧誘にとどまらず、「名刺交換のお礼」と称し、いきなり職場を訪ねてくるケースも。研修に協力しようという"親心"につけ込んだ手口で、国民生活センターは注意を呼びかけている。30代の男性会社員は今年5月、首都圏の駅前で「新人研修中」という営業マンに声を

    「新人研修です。名刺交換を」 渡したら…迷惑勧誘  :日本経済新聞