2018年5月14日のブックマーク (7件)

  • 職場のめちゃ美人な先輩『会社の人に言い寄られたのが嫌で社内ではイモい格好をしている』→本物の美人の苦労が垣間見えて悲しくなった話

    ジェラシーくるみ @graduate_RPG48 めちゃ美人な先輩、普段はメガネで服装も地味なのに今日はVOGUEから飛び出てきたような姿で仰天したんだけど「会社の人に言い寄られたのが嫌で社内ではイモい格好してる」って聞いてこれが物の美人か…って感動したしオシャレの楽しみを捨てるくらい不快な経験何度もしたんだって悲しくなった。 2018-05-12 13:13:18

    職場のめちゃ美人な先輩『会社の人に言い寄られたのが嫌で社内ではイモい格好をしている』→本物の美人の苦労が垣間見えて悲しくなった話
    sumeshiyagi
    sumeshiyagi 2018/05/14
    オフの日と会社に行く日で全然違う格好の人の方が多数派かと思ってた。不特定多数にジロジロ見られるのって女性はみんな気づくし、不快に思う人が多いし。
  • 独身男性の皆様、どうやって生きてるの?

    独身31歳、同じ独身の皆様がどうやって生きてるのか知りたい 仕事が終わって家でダラダラしてる時、友達と居酒屋で 飲んでる時、ふと「あー死にたいな」と思うことはないですか ここ数年彼女がいなく、合コン行っても全く良い反応がなく、 とは言え職場では「なんで彼女ができないのか、結婚しないのか」と言われる 一人暮らしで身軽に行動してることに不満は全く無い でも朝起きると「あー死にたいな」と思うことがある でも自殺なんか怖くてできないしするつもりもない 死にたい=消えてなくなりたいというだけ 彼女ができなさすぎてこうなってるのか、それとも 彼女ができてもこうなのかはもはやわからない 同じような独身男性の皆様、煽りでもなんでもなく どうやって生きることへのやる気を保って生きてます? 教えてほしい

    独身男性の皆様、どうやって生きてるの?
    sumeshiyagi
    sumeshiyagi 2018/05/14
    毎日早起きして仕事行くだけでも頑張ってるのにこれ以上やる気出して頑張ろうとしなくていいんじゃないか。でも今の状態で彼女つくっても、主体性の無い濡れ落ち葉男になる。焦らず自分を見つめなおしてみては。
  • 【『ロードス島戦記』出渕裕×『ペルソナ』副島成記:対談】「エルフの耳はなぜ長い?」次世代に受け継がれるビジュアル作りに隠された秘密を探る【新生・王道ファンタジーを求めて②】

    じつはこの2人の共著で、いろんな妖精を描いた『フェアリー』という画集があるんです。昔はサンリオ出版から出ていて、今は別の出版社から出ているんですけど。 (画像はグラフィック社|フェアリー 愛蔵版より) 僕はこの画集を中学生くらいの時に手に入れて、そのビジュアルセンスにすごく惹かれたんですね。 ヨーロッパのファンタジーのビジュアルというと、水彩の柔らかさを持っているイメージで、『ロードス』もどちらかというとそういうタッチの絵が多いと思うんですけど、その原点はこの『フェアリー』なんです。 あとは、後年にアラン・リーが出した『Castles』という未翻訳の画集があって。神話のお城やファンタジー世界のお城を、キャラクターも絡めて描いているんですが、これがまた素晴らしいんですよ。 (画像はAmazon|Castles: Alan Lee, David Day, David Larkinより) アラン

    【『ロードス島戦記』出渕裕×『ペルソナ』副島成記:対談】「エルフの耳はなぜ長い?」次世代に受け継がれるビジュアル作りに隠された秘密を探る【新生・王道ファンタジーを求めて②】
  • 理想の上司

    ・俺のことを必要としてくれている ・俺がつらい時、つらくないように取り計らってくれる ・俺の意見をちゃんと聞いてくれる ・俺が何かやらかしても怒ったりバカにしたりしない ・俺が何か出来たらほめてくれる ・俺の事を高く評価してくれる ・俺が今までした成功をちゃんと覚えててくれて、事あるごとにそれを思い出してくれる ・「俺はスゴイ」と思わせてくれる 追記 この度は僕の増田をご覧いただき誠にありがとうございます。 みなさんのお陰で沢山のブクマとトラバを得ることが出来ました。 今後もっと面白い増田を書いて欲しいという方は、 ビットコインアドレス 39xY6TXXvmf1e6gimJqjpXGbaCaNXUyBqt へお気持ちを頂けると励みになります。 どーぞよろしくおねがいします。

    理想の上司
    sumeshiyagi
    sumeshiyagi 2018/05/14
    自分は上司が推しだったら全てが解決する。こいつ天才だ、こいつを偉くさせてぇと思える人物の下についてた時の自分はどうかしてた。あの人はあんまり優しくなかったが、配慮の塊だった。
  • 性犯罪加害者は勝ち続けてきた|Tamaka Ogawa|note

    ※約9000字。いろいろ書いていたらすごく長くなってしまったので、目次を。途中でリンクしている記事は、私がこれまでに取材・執筆した記事です。 【目次】 (1)性犯罪の被害者はジャッジされ、加害者は犯行を続ける。 (2)エリザベス・スマートはなぜ回復したか。 (3)被害者は自責し、加害者は他責する。 (4)性被害は知り合いからの被害が多いことが信じられていない (5)フランスで夫婦間の強姦は、それ以外よりも重く罰せられる。 (6)なぜ性犯罪だけ「冤罪」「ハニトラ」と言われるのか。 (7)性犯罪だけ冤罪が多いという統計があるのか。 ※有料記事に変更します。2019年1月10日

    性犯罪加害者は勝ち続けてきた|Tamaka Ogawa|note
    sumeshiyagi
    sumeshiyagi 2018/05/14
    「被害者は何か悪い事をしたから報いを受けた」という風に考えないと恐怖を感じるし、受け入れられないのが一般的な感覚なんだと思う。だからこそ被害者について知り、学び、広めていきたいと思う。
  • イエス・キリストが異世界転生の主人公に見える - 本しゃぶり

    「さすがイエスだ!」 福音書を読んでいると、弟子達がそう叫んでいる気がしてならない。 もちろん俺がその手の作品をいくつも見ているからなのだが。 By Rudolf Yelin d. Ä. (1864–1940) - Unknown, Public Domain, Link ヤンを卿ならそう思う こんな記事を読んだ。 そしてこうコメントした。 ヤン・ウェンリーが「なろう小説」の主人公に思えて仕方がない - シロクマの屑籠 聖書を読んでいても「これ、なろうっぽいな」と思うことがあるので、なろう小説の構成が古典的なだけでないかと考える2018/05/07 20:09 これについて解説しようというのが記事の目的である。 イエスの物語 聖書には異世界転生の主人公っぽいキャラがいくつかいるが、やはり一番わかりやすいのはイエス・キリストだろう。それにイエスの話ならば多くの人が何となく知っている。なので

    イエス・キリストが異世界転生の主人公に見える - 本しゃぶり
    sumeshiyagi
    sumeshiyagi 2018/05/14
    キャッチーなキャラクターを引き立たせるにはどのように物語を組み立てるのが最良だろう?と考えたはるか昔の人がいかに偉大か考えさせられるな。
  • “厄介ドルヲタ”より迷惑? “シンガーソングライターおじさん”の存在が話題に

    大石理乃、「SWおじさんが沢山いる闇のイベント」嘆くシンガーソングライターの大石理乃が、女性シンガーソングライターに粘着する一部の迷惑な“おじさん”たちの存在を明かした。 <耳マンのそのほかの記事> 大石はシンガーソングライターのほか、アイドルグループ・tasotokyoガールズの代表としても知られている。活動が多岐にわたるために、アイドル系や弾き語り系など出演するイベントも幅広い。人も「もはや何者なのかわからん」「音楽芸人か」とジョークを飛ばしているほどだ。 大石は5月11日、「よくわかんない地下アイドルイベント出るのやめなよってよく言われるんだけど、アイドルオタクは好きなんだよね〜ノリがいいし優しい人多い」とツイート。そのうえで、「それよりもソロユニットなのに、大石理乃という名前のせいでSSWおじさんが沢山いる闇のイベントにたまに放り込まれることの方が自分にとっては不運だわん」とぶっ

    “厄介ドルヲタ”より迷惑? “シンガーソングライターおじさん”の存在が話題に
    sumeshiyagi
    sumeshiyagi 2018/05/14
    シンガーソングライターおじさん的欲望は誰でも持ってる。対面だと言えないが匿名なら言ってしまった事あって超絶反省している。他者は欲望をぶつけて気持ちよくなるコンテンツじゃない。行動に移してはいけない。