海賊版だと知りながらインターネット上にある漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツをダウンロードすることを罰則付きで禁止する方針について、25日にあった文化審議会著作権分科会の法制・基本問題小委員会で予定通りに意見がまとまらなかった。刑事罰の対象範囲をもっと絞り込むべきだと反対意見が続出したためだ。文化庁は通常国会に著作権法の改正案を提出する方針を変えていないが、日程的な余裕がないとして小委員会での議論は打ち切りに。今後は委員から個別に聞き取りつつ、意見の取りまとめを目指す異例の事態となった。 禁止されるのは、ネット上に違法に載せられている著作権を侵害したコンテンツを、海賊版だと確定的に知りながら、パソコンやスマートフォンなどの端末に複製する行為。著作権を侵害しているコンテンツが映った画面を撮影し、メモ代わりに画像として端末に保存する「スクリーンショット」も違法となる。 有償で売られているコ
コインチェックが運営する仮想通貨取引所「coincheck」から1月26日、580億円相当の仮想通貨「NEM」(単位はXEM/ゼム)が盗まれた。このNEMは今、どこにあるのか――NEMの“ありか”は実は、誰でも簡単にたどることができる。 NEMの取引はブロックチェーンに記録・公開されており、NEMのブロックチェーン情報を確認できる「NEM BlockChain Explorer」を使えば、ウォレットアドレス(仮想通貨の「口座番号」に当たるもの)ごとに、入出金履歴を確認することが可能だ。 コインチェックのNEMのウォレットアドレスは「NC3BI3DNMR2PGEOOMP2NKXQGSAKMS7GYRKVA5CSZ」。このアドレスを「NEM BlockChain Explorer」の検索窓に入力すると、コインチェックによるNEMの入出金履歴がずらりと表示される。 26日未明のコインチェックのア
◇県警、走行記録装置解析 「事故直前にアクセル踏む」記録 暴走したタクシーが福岡市博多区の原三信(はらさんしん)病院に突っ込み10人が死傷した事故で、事故直前の走行状況を記録するタクシーの「イベント・データ・レコーダー(EDR)」を解析した結果、ブレーキではなくアクセルが踏まれていたことが捜査関係者への取材で分かった。自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑で送検された運転手の松岡龍生容疑者(64)は「ブレーキを踏んだが、止まらなかった」と供述しているが、福岡県警は直前にペダルを踏み間違えた運転ミスが事故原因とほぼ断定し、詳しい経緯を調べている。【平川昌範、佐野格】 【写真】突っ込んだタクシーの横で救命活動をする救急隊員 EDRはエアバッグが作動する事故が起こった際、直前の約5秒間のアクセルやブレーキペダルの操作状況や車速、エンジンの回転数などを記録する装置で、松岡容疑者が乗っていたタク
FaceTimeやSkypeなどを使ったビデオ通話の内容などがマルウェアに盗撮されてしまう恐れがあるという。 AppleのMacBookなどに内蔵されたWebカメラやマイクを使って、マルウェアが映像や音声が盗撮・盗聴できてしまう問題が報告された。セキュリティ企業Synackの研究者パトリック・ウォードル氏が10月6日、Virus Bulletinのカンファレンスで発表した。 ウォードル氏によると、この問題ではリモートの攻撃者がmacOSに感染するマルウェアを使って、ユーザーに気付かれることなく映像や会話を記録できるという。Macは企業のエグゼクティブから個人まで幅広く利用され、ユーザーは機密情報やプライベートな情報をSkypeやFacebookなどで日常的にやり取りしている。この問題が悪用されれば、ユーザーのあらゆる情報が攻撃者に筒抜けになると指摘した。
(CNN) ブラジル南部サンタカタリーナ州の銀行に12日までに、全身をアルミホイルで覆った2人組が侵入した。警報装置のセンサーをかわすためのカムフラージュだったようだが、防犯カメラにはその姿がはっきりと映っていた。 同州の軍警察によると、2人組は9日深夜、ブラジル銀行の支店に侵入した。アルミホイルでセンサーをかわせると考え、壁を壊して中へ入ったが、防犯カメラの存在には気付かなかったようだ。 店内の中央金庫付近で地面をはう2人組の姿は中央管制室の画面に映し出され、スタッフがただちに警察へ通報した。 警察の報道官はCNNに「現場から電気ドリルなどの道具が見つかった。犯人は金庫破りをたくらんでいたが、手ぶらで逃げたようだ」と語った。 2人組にはさらに1~2人の共犯者がいて見張り役を務め、パトカーが来ることを伝えたとみられる。 この事件に関連して、10日までに少なくとも1人の男が近くの林
【画像】 ギリシャのデモが火の海でヤバいと話題に 1 名前: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/:2015/07/16(木) 14:46:49.51 ID:aIngSXV20.net http://www.dailymail.co.uk/news/article-3163288/Greece-votes-stay-euro-Athens-finally-agrees-humiliating-bailout-package.html 5: トペ コンヒーロ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/07/16(木) 14:48:13.61 ID:F87WWxCD0.net ヨーロッパの火薬庫だからなw 8: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ 2015/07/16(木) 14:48:37.07 ID:KP2ep8LD0.net 火炎瓶は危ないからやめときなよ 15: ニールキック(中
銃刀法違反容疑で逮捕された居村佳知容疑者(27)が製造したとされる拳銃2丁の殺傷能力は、銃刀法上、銃と見なされる基準の5倍に相当し、実験では10枚以上のベニヤ板を撃ち抜いた。ただ、実際に弾丸を作ろうとした形跡はなかったという。 居村容疑者は自宅でモデルガン10丁も所持し、動画投稿サイトでは銃をめぐる独特の考えをつづっており、神奈川県警は「銃器マニアの趣味が高じた」とみている。 「銃を持つ権利は基本的人権」「銃は力を最も等しくする武器」。県警によると、居村容疑者は今年初めごろ、動画投稿サイトに銃の所持を肯定する文言を書き込んでいた。同サイトには野外で拳銃を発射しているような動画を載せ、捜査の端緒となった。
ウィルコムが7月4日に発表した新商品の中でも、他社にはない強い独自性を持つ商品が2つある。1つは、固定電話に接続しておくと、かかってきた電話番号を専用のデータベースと照合し、“母さん助けて詐欺”などの迷惑電話が掛かってきた場合に、光や音で通知してくれる迷惑電話チェッカーだ。 迷惑電話チェッカーの商品企画を担当した、ウィルコム マーケティング本部 商品企画部 端末企画課の山田聖人氏によると、そのきっかけはトビラシステムズという会社が2011年から提供している「トビラフォン」にあるとのこと。 この商品は迷惑電話チェッカーと同じ機能を備えているのだが、迷惑電話番号を管理する専用のデータベースとやり取りするのに、インターネット回線への接続が必須となっていた。 だがトビラフォンの主要ターゲットは、電話による詐欺などの対象になりやすい高齢者が中心。自宅にネット回線を引いていないことが多く、普及には大き
フィクションのようなノンフィクション ハッカー集団によるサイバー攻撃に国家が関与し、企業や敵対勢力を狙ってテロやスパイ活動を繰り広げる――まるで映画のような話が今まさにこの現実で行われているという。そして、状況はかなり悪そうだ。 かつてハッカーの腕試しやスクリプトキディによるいたずらが中心だったサイバー犯罪は、金銭を目的としたものからテロリズムを志向する攻撃へと高度に組織化されてきたと言われる。これを聞いて「どうせセキュリティ企業が“啓蒙”と称してユーザーの不安をあおり、自社製品をアピールするお決まりの“売り文句”でしょ」、そんなふうに考える人がいるかもしれない。しかし、そのセキュリティ企業の最高責任者が自ら、Stuxnetに代表されるターゲット型攻撃を指して「ハイレベルな技術者が長い時間をかけてプロジェクトを進めた国家規模の攻撃に対抗するのは非常に難しい。できるのなら、忘れたほうがいい」
ファイル共有ソフト「ウィニー」を使い、少女のわいせつな動画をインターネット上に公開したとして、警視庁少年育成課は九日、児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)容疑で、岡山市北区大元二、無職倉田友和容疑者(33)を逮捕したと発表した。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く