タグ

2013年6月9日のブックマーク (7件)

  • 「生徒とマージャン」ぬれぎぬで波紋 大阪市のずさん調査で誤認 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「生徒とマージャン」はぬれぎぬだった−。大阪市の公益通報制度に基づき不祥事を調査する市監察部が市立中学校の50代の男性教諭について「生徒と校内でマージャンをした」と発表後、マージャン相手を卒業生の「教え子」に訂正したことが波紋を広げている。マージャンの場所が校外だった可能性が浮上し、監察部が教諭に聞き取りをせず、調査を終えたことも明らかになった。市立桜宮高校の体罰で問題になった同制度の運用に、再び批判が寄せられている。 ■校長が“直訴” 「教諭は生徒とマージャンをしていない。監察に説明した内容と発表された内容が違う」 市教委によると、当該教諭が勤務する中学校の校長は今月3日、対面した市教委の職員に訴えた。校長は、マージャンの相手は40代の卒業生で、場所も校外だったと主張した。 問題となったのは5月31日の監察部監察課の報道発表。同課は調査報告書の要点をまとめた資料を記者に配布し、教

    sumida
    sumida 2013/06/09
    「生徒とマジシャン」と空目した。
  • まんはったん!アニメ実況まとめブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    まんはったん!アニメ実況まとめブログ - FC2 BLOG パスワード認証
    sumida
    sumida 2013/06/09
    腹痛www
  • Googleマップに怯えるカーナビ…スマホ・タブレット普及で市場「3割減」へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    Googleマップに怯えるカーナビ…スマホ・タブレット普及で市場「3割減」へ 1 名前:そーきそばΦ ★:2013/06/09(日) 17:10:45.58 ID:???0 「スマートフォンやタブレットさえあれば、カーナビはいらないよね」――最近、そんな声を聞く機会が増えた。それが事実かはともかく、確かに地図アプリの機能向上などで、スマホやタブレットは最近カーナビ並みの実力を獲得しつつある。特に廉価なカーナビは、これに押され市場全体が揺らぐ。メーカーは機能充実などで迎え撃つが、その行く先は。 2013年5月15日、グーグルは8年ぶりに「Googleマップ」の全面リニューアルを発表した。現在、一部のユーザーにのみ試験的に公開されているが、インターフェースを刷新、より大きな画面で地図を表示できるようになるなど、視認性が向上した のが特徴の1つだ。またiPadにも完全対応、店舗情報の強化も含め、

    Googleマップに怯えるカーナビ…スマホ・タブレット普及で市場「3割減」へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    sumida
    sumida 2013/06/09
    いいカーナビ使うと分かるけど、スマホのナビは所詮簡易ナビなのよね。ナビって半ば命を預けるような代物だから、よくよく考えて選んだ方がいい。地図データの更新はスマホ有利だけど。
  • 俺妹12巻感想その2 もう一つの解釈と気持ち悪さの理由 - たこわさ

    少し落ち着いて他の方々の感想なども拝見したところで、穿った見方をしてみようと思います。 感想その1は→「遂に最終巻「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」12巻 感想 - たこわさ」。簡単にあらすじもまとめてありますので、ネタバレだけしたい方はこちらをどうぞ。 (以下ネタバレ) 2013/6/14追記 【コラム・ネタ・お知らせ】 俺の妹がこんなに可愛いわけがない最終巻 伏見つかさ先生へ「ラストについて」「次回作」などインタビュー! - アキバBlog 上記記事で、「完全なる桐乃エンド」という事が作者自身によって明言されてしまったので、事実上「その他の好意的解釈」は意味をなさなくなってしまったかもしれません。となると、12巻全体に漂う唐突感や展開のまずさは作者さんの力量の賜物だという事になり……残念ながら感想その1で書いたような「最後の最後で駄作になった」作品という結論を下さざるを得ないようです

    sumida
    sumida 2013/06/09
    何にしても、アニメ特典の短編がアレな内容だったら文庫全部BOOK OFF行きだな。
  • いつの間にかJASRACの「引用」の定義が変更されていた件について

    一つ前のエントリーでHysteric Blueの歌詞を引用しました。 カクテル (Hysteric Blue) 作詞:たくや 五年前、心の底から欲しかった あなたの子供に、私の面影はない これまで、ブログでは歌詞を引用することは一切ありませんでした。 というのも、以前調べた際には、JASRACが「引用」について著作権法とは異なった定義をしており、利用料の請求やサイトの閉鎖要求などのトラブルの原因となっていることがわかったからでした。 >歌詞の引用とJASRAC(2007-05-27) JASRAC FAQ (現在は削除) ■質問 歌詞は部分的な掲載であれば引用にあたるのでしょうか ■回答 部分的なご利用であってもその曲と特定できる形でのご掲載であれば、一般的には許諾が必要な利用となります。 なお、著作権法上の「引用」に該当するかどうかは、これまでの判例に基づく要件などからケースごとの判断

    いつの間にかJASRACの「引用」の定義が変更されていた件について
    sumida
    sumida 2013/06/09
    そもそも著作権法上適法行為である「引用」をJASRACが禁止していた理由が分からなかったからなぁw
  • 無印が“販売中止運動”に反論、フカヒレ商品巡り署名活動起きる。

    無印良品」を展開する良品計画は6月7日、今年3月頃よりネットを中心に行われている「ごはんにかける ふかひれスープ」の販売中止を求める運動について、公式サイトに反論を掲載した。 この運動は、世界的に乱獲されるサメの保護が叫ばれている中、「無印良品」で準絶滅危惧種のヨシキリザメのフカヒレを使用した「ごはんにかける ふかひれスープ」が売られていることに疑問を抱いた人たちが、動物保護団体などのサポートを得ながら、商品の販売中止を求めて活動しているもの。署名サイトなどで賛同を呼びかけ、6月9日には実際に店舗前で抗議活動を行うとしている。 良品計画はこうした運動について、7日付けで「無印良品『ごはんにかける ふかひれスープ』の販売中止を求めるご意見について」とする文書を公式サイトに掲載。同社はこれまで静観の姿勢を保ってきたが、「販売中止を求める主張の根拠とされている主たるポイントの中には、一般消費者

    無印が“販売中止運動”に反論、フカヒレ商品巡り署名活動起きる。
    sumida
    sumida 2013/06/09
    無印△。環境団体はむしろ、格安寿司のマグロがどんな入手経路を辿っているのかについて着目した方が有意だと思うよ。
  • 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ バスケ日本代表の富永啓生が婚約発表「2人で支え合い楽しい日々を」インスタに2ショット掲載 [記事へ]

    日刊スポーツ
    sumida
    sumida 2013/06/09
    筆致が丁寧で面白かったが裁判の内容は酷かったw