タグ

2015年3月7日のブックマーク (3件)

  • 米次官発言は「日本が仕掛けた」…韓国与党幹部 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ソウル=豊浦潤一】シャーマン米国務次官が日韓の歴史問題をめぐる対立は韓国にも責任があるとの趣旨の発言をしたことに関連し、韓国の与党セヌリ党の羅卿●(ナギョンウォン)外交統一委員長は6日、ニュース専門テレビYTNに出演し、「日が攻撃的な外交活動を仕掛けている」と発言した。 シャーマン発言の背後には、日のロビー活動があったと警戒感を示したものだ。 韓国は、米大使襲撃事件で対米関係の修復が急務となる一方、「シャーマン発言をなかったことにしてはいけない」(野党国会議員)との声も根強い。羅氏は「(歴史問題で)実質的な結果が出るまで努力しなくてはいけない。日は大変荒っぽい外交活動をしている。我々は防御が必要だ」と対抗心をむき出しにした。(●は王ヘンに媛の右につくり)

    米次官発言は「日本が仕掛けた」…韓国与党幹部 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sumida
    sumida 2015/03/07
    いや、ロビー活動は君らの十八番じゃないか……。ヤクザの因縁に近い発言を政府の人間がしちゃってるから、在外韓国人が苦労してるというのに。
  • ポルノ映画を初めて見た女性はどんな反応を示すのか?

    「ポルノをインターネットで見る女性は全体の8%(PDFファイル)」と2013年にピュー研究所が行った調査で明らかになったように、男性に比べるとポルノを見る女性は少数。では「女性が初めてポルノ映画を見ると、どんな反応を示すのか?」ということで、ポルノを見たことがない女性たちに初めてポルノ映画を見てもらった様子をまとめたムービーが公開されています。 Women Watch Porn For The First Time - YouTube 今回ポルノを見ていくのは以下の画像に写っている3人の女性。ポルノを見ることの楽しさが見いだせず、これまで見たことがなかったという女性と…… 「特にポルノに興味がなかった」と語る女性。 この女性は今まで「ポルノを見る」という発想自体が浮かばなかったようです。 まずは1972年に公開された「ディープ・スロート」という映画を視聴。生まれながらにして不感症の女性が病

    ポルノ映画を初めて見た女性はどんな反応を示すのか?
    sumida
    sumida 2015/03/07
    「ホモが嫌いな女子なんて(ry」は万国共通だったのか!?(違
  • <防衛省設置法で議論に> 憲法から見た「文民統制」と「文官統制」 首都大学東京准教授・木村草太(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    [写真]陸上自衛隊の「降下訓練始め」に参加する中谷防衛相。現役自衛官が閣僚になった例はないが、中谷元防衛大臣のように、元自衛官が閣僚になったことはある(ロイター/アフロ) 防衛省設置法改正案には、防衛省の内部部局の官僚が自衛官より優位に立つ根拠とされた「文官統制」規定の廃止が含まれている。今回の改正については、「文民統制(シビリアンコントロール)が弱まり、制服組に対する抑制が利きにくくなる」といった批判がある一方、「文民が軍人への最終的な指揮権を有することには変わりがなく、批判はあたらない」との見方もあり、評価が分かれている。そもそも、憲法に規定されている「文民統制」とは何なのか。憲法の見地からは、「文官統制」の廃止をどう見るべきなのか。憲法学者の木村草太・首都大学東京准教授に寄稿してもらった。 -------------------- 防衛行政の組織再編が検討されている。その中で、「文民

    <防衛省設置法で議論に> 憲法から見た「文民統制」と「文官統制」 首都大学東京准教授・木村草太(THE PAGE) - Yahoo!ニュース