タグ

2015年11月15日のブックマーク (3件)

  • あなたのアイコンはなんでそれなの?

    参考にするから教えてください。 追記 1: 朝起きたらブコメがいっぱいあった。 みなさんありがとう。 今んとこ全部読んだけど、読むの疲れた。 期せずして、人となりをうかがわせるようなブコメが見れておもしろかった。 追記 2: ブクマが400超えてる!すごい。 増田ってブクマしてくれて人にスターばら撒きたいけど、ばら撒くと増田の意味なくなっちゃうんだよね。 なんで、ほとんどスター付けてません。ごめんね。 デフォルトアイコンでブコメする強者多いな。 追記 3: もう見てる人もいないだろうけど、500ブクマ越えた! 記念に一言「ウンチ!」

    あなたのアイコンはなんでそれなの?
    sumida
    sumida 2015/11/15
    中学の頃に適当に生み出したキャラ。なんだかんだでン十年の付き合い。
  • 準惑星ケレスで「ありえない」アンモニアを発見か

    太陽に照らされる準惑星ケレスの北極周辺。2015年4月14日・15日に、NASAの探査機ドーンがケレスを撮影した。(Credits: NASA/JPL-Caltech/UCLA/MPS/DLR/IDA, Photograph by NASA/JPL-Caltech/UCLA/MPS/DLR/IDA) 準惑星ケレスを今年の3月から周回しているNASAの探査機ドーンによる新たな観測結果が議論を呼んでいる。46億年前に生まれたこの天体は、より低温の太陽系外縁部から、火星と木星の間にある小惑星帯へ飛ばされてきた可能性があるというのだ。 この研究成果は11月9日、アメリカ天文学会・惑星科学部会の年次大会で報告された。ケレスの地表にアンモニア化した鉱物があるというドーンの発見は、興味深いシナリオを示唆する。この物質が存在するということは、ケレスが生まれたのは海王星の軌道よりもさらに外側であり、鉱物がで

    準惑星ケレスで「ありえない」アンモニアを発見か
  • いか丸ごと1匹のツヤツヤした姿を再現した手作りの和菓子「いかようかん」試食レビュー

    いか1匹の姿を丸ごと再現してしまった、一見ビックリするようなリアルな見た目の和菓子が「いかようかん」です。もともとは函館のお菓子屋さんが店の改築記念にディスプレイ用に作ったものが、好評をうけて商品化したとのことで、あまりにリアルな見た目が気になったので買ってべてみました。 いかようかん●函館 柳屋●(和菓子・洋菓子・ケーキ) http://ikayokan.lar.jp/ika.htm いかようかんの箱は、こんな感じのベージュ色の細長い紙箱です。 「けっして刺身にしないで下さい」と注意書きがついていました。刺身にしてしまうほどのリアルな見た目なのか、と期待が高まります。 原材料は砂糖、白花豆、水飴、寒天、求肥粉、コーヒー、着色料。1個あたり230gで、カロリーは記載されていません。 外装の紙をはがしてみると、いかのイラストが描かれた茶色い箱が登場。 箱の上部をぺらりとめくると、函館山か

    いか丸ごと1匹のツヤツヤした姿を再現した手作りの和菓子「いかようかん」試食レビュー