タグ

2022年2月6日のブックマーク (3件)

  • 羽田空港のトイレで出産直後に女子大生はなぜ乳児を殺めたか デリヘルのバイトは「性経験を積むことで女性であると確認したかった」 | 文春オンライン

    殺害遺棄前後の女性の行動は不可解で強烈だった。飛行機の中で陣痛に耐え、空港のトイレで産んで窒息死させると、女性は殺害後に袋に入れた赤ちゃんの遺体を持ったまま空港内のカフェでアップルパイと飲み物を注文し、写真をSNSにアップしていた。さらに、殺害動機を「赤ちゃんの存在に困った」「就活の邪魔になると思った」と供述した。加えて女性が裕福な層が通うイメージの大学の出身で、赤ちゃんの父親がアルバイト先である風俗の客だったなどのエピソードは、人々の好奇心と加罰意識を刺激した。 2021年9月24日、懲役5年の実刑判決が下り、裁判長の「就職活動への影響を避けるべく、自らの将来に障害となる女児の存在をなかったものにするため殺害した。身勝手で短絡的(な犯行)」〔※( )内は筆者加筆〕との言葉とともに、共同通信は次のように報じた。 ◆ 〈被告は公判で、動機について「頭が真っ白になった。自分でも分からない」と説

    羽田空港のトイレで出産直後に女子大生はなぜ乳児を殺めたか デリヘルのバイトは「性経験を積むことで女性であると確認したかった」 | 文春オンライン
    sumida
    sumida 2022/02/06
    境界知能の悲惨さは結構知っているけど、裁判所の判断がとんでもなく的外れであるかのような筆者の主張には同意できない。センシティブな問題なので、こういった問いかけ自体はとても大切だけど。
  • 天然石ブーム下火 勾玉の伝承館が閉館(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    出雲型勾玉(まがたま)の加工を行う職人の技を披露し、天然石のアクセサリーなどを販売してきた松江市の「いずもまがたまの里伝承館」が、今年1月末で閉館した。縁結びの象徴として贈答品としても喜ばれる勾玉。その制作過程を見ながら、購入もできる施設として松江の定番観光施設のひとつに数えられていた。最盛期には大型観光バスがずらりと並び、年間20万人以上が訪れるほどの人気ぶり。しかし、一時は盛んだった天然石ブームも下火になり、最近では新型コロナウイルス感染拡大の影響もあって来館者は激減し、ピーク時の20分の1にまで落ち込んでいた。 【写真】日一大きい「出雲型勾玉」 ■コロナ禍が追い打ち いずもまがたまの里伝承館は夕日の美しさで知られる宍道(しんじ)湖を一望できる湖畔に立つ。 閉館を目前にした1月下旬、伝承館を訪れると、平日の午前中ということもあり、面積960平方メートルもある1階の広いフロアに観光客ら

    天然石ブーム下火 勾玉の伝承館が閉館(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    sumida
    sumida 2022/02/06
    これはなんとも、残念……。
  • 作家の西村賢太さん急逝 4日夜タクシー乗車中に意識を失い、病院に搬送も心肺停止 担当編集者が報告(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    芥川賞作家の西村賢太(にしむら・けんた)さんが5日午前6時32分、東京・東十条の明理会中央総合病院で死去した。54歳。同日、KADOKAWA角川文庫と文芸春秋の担当編集者が報道各社に報告した。 【写真】第144回芥川賞・直木賞贈呈式後、石原慎太郎さん(左)と握手する西村賢太さん 「前日夜、赤羽から乗車したタクシーのなかで具合が悪くなり、運転手さんが病院に運んだときには心臓停止。医師が蘇生を試みてくださいましたが、再度の心臓停止となりました」と経緯を説明。死因は現在、王子警察署が調べているという。 「西村さんの遺族についても7日以降、警察で調査します」といい、遺族が見つからない場合は、葬儀などの対応を北区に依頼することになるという。「警察の調査中であること、ご遺族の意思が不明であることなどから、現状お伝えできることは上記がすべてとなります」としている。

    作家の西村賢太さん急逝 4日夜タクシー乗車中に意識を失い、病院に搬送も心肺停止 担当編集者が報告(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    sumida
    sumida 2022/02/06
    実は、日本人の死因でもこの手の「突然の心疾患(心不全)」というのは多いらしい。すぐに病院に運ばれても、多くは帰ってこれない。私の親類にもいたので、蘇生の難しさは思い知っている。