タグ

ブックマーク / fujipon.hatenadiary.com (25)

  • 『こころ』は本当に名作か ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    『こころ』は当に名作か―正直者の名作案内 (新潮新書) 作者: 小谷野敦出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/04メディア: 新書購入: 20人 クリック: 569回この商品を含むブログ (34件) を見る 出版社/著者からの内容紹介 読むべきは、長篇か、短篇か? 『源氏物語』か、『金閣寺』か? 『三国志』か『水滸伝』か? ドストエフスキーかシェイクスピアか? 川端康成か芥川龍之介か? 文学に普遍的な基準はありません。面白いと思うかどうかは、読者の年齢や経験、趣味嗜好に大きく左右されます。「もてない男」に恋愛小説が、そのケのない人に同性愛的文学がわからなくても、仕方のないことです。世評高い漱石の『こころ』やドストエフスキーは、当に面白いのでしょうか? 世界の古典を「大体読み終えた」著者が、ダメならダメと判定を下す、世界一正直な名作案内。 うーむ、この「『こころ』は当に名作か」

    『こころ』は本当に名作か ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    sumida
    sumida 2009/05/10
    ダブルスタンダードな訳ではなくて、微妙に割り切れない「面白いと言う感情の個々人における差異」を正直表した結果の前後の矛盾なのか。タイトルはアレですが、ちょっと読もうかな、という気になったり。
  • それでも、「努力すれば報われる」 - 琥珀色の戯言

    「努力すれば報われる」の罠(はてな匿名ダイアリー) 小さい頃から、努力すれば報われると教えられてきた。 実際、受験も部活動も、恋愛も、すべてが一定以上に報われてきたと思う。 でも、社会に入ってからはそうじゃないと知った。 「努力しても報われない」どころか、 「努力さえさせてもらえない」「努力そのものを全否定される」なんてのはザラだ。 「何について努力するか」を選ぶことや「努力より考えが重要」と言われた。 いきなり180度態度を変えてくる。 話が違うじゃないか、と思ったが、社会人から言わせると 「それはお前が努力すると報われるぬるま湯の世界から出て、現実を見ようとしなかったせいだ」 と言うことになるらしい。親父も大体同じようなことを言っていた。 僕は学生時代から、「部活動や恋愛では、自分でどんなに努力しているつもりでも報われなかった」ので、少なくとも人間関係や自分の適性がない方面に関しては「

    それでも、「努力すれば報われる」 - 琥珀色の戯言
    sumida
    sumida 2008/12/03
    「努力」という裏づけがあるからこそ「報われた」という感情も湧いてくるというもの。
  • 「2.18」 - 琥珀色の戯言

    我々は福島大野病院事件で逮捕された産婦人科医の無罪を信じ支援します。 この事件に対する僕のスタンスというか考えは、ちょうど1年前に書いた 我々は福島事件で逮捕された産婦人科医の無実を信じ支援します。 最後になりましたが、医者であるかどうか以前に、ひとりの人間がこんな冤罪で人生をマイナスから始めなければならなのは、当に悲しいし、腹立たしいことです。たいしたことはできませんが、僕も自分の痛みを覚悟しつつ支援させていただきます。 ↑の文章と変わらないのですが、これを1年経った今日読み返してみると、なんのかんの言っても、僕は当にこの医療情勢と闘っているわけではなく、ひたすら「自分が次の生贄にならないことを祈っている」だけなのだなあ、と、情けない気持ちになるのです。 しかし、こうしてブログやサイトで書いていて痛切に感じるのは、「当に知ってもらいたい人、考えてもらいたい人」には、僕たちの声はほと

    「2.18」 - 琥珀色の戯言
    sumida
    sumida 2008/02/19
    医は仁術ってのは、何も医者の側からだけの言葉じゃないと思う。患者の側が医者を人間扱いしていなければ、信頼関係なんて築けるはずが無い。患者が医者を殺すような行為は止めて欲しい。
  • 不二家関連の「見出し」の悪意 - 琥珀色の戯言

    チョコ菓子にガ混入、不二家工場は「害はない」と説明 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070124i314.htm この見出しを読むと、「なんで酷い会社なんだ!」と感じますし、 大手菓子メーカー「不二家」(社・東京)は24日、2003年に平塚工場(神奈川県平塚市)で製造したチョコレート菓子にガが混入し、これを購入した主婦に工場幹部が「(べても)害はない」と説明していたことを明らかにした。 と書いてあるのを読むとあまりにいいかげんな対応だ、と呆れてしまうのですが、その後の少し詳しい経過説明 同社によると、03年11月、茨城県の主婦が、チョコレートやキャンデーが詰まった菓子「アンパンマンハウス」を購入した際、チョコレートの一つに、ガが付着しているのに気が付いた。主婦から連絡を受け、同社で調査したところ、同10月9日に平塚工場で製造された商品で

    不二家関連の「見出し」の悪意 - 琥珀色の戯言
    sumida
    sumida 2007/01/27
    弱者を叩くのがマスコミの得意技ですからねぇ……。
  • 「愛国心」って何なのだろう? - 琥珀色の戯言

    http://blog.drecom.jp/akky0909/archive/717 先日のワールドカップの日対オーストラリア戦を観ていて、僕の心に強く残ったシーンがありました。 それは、国歌斉唱で日本代表のサポーターたちが、大声で「君が代」を歌っていたシーンなのです。 ドイツという異国で、あんなふうに「君が代」を熱唱しているたくさんの日人を観る機会が来るなんて、なんだかとても不思議な気がして。 僕はいわゆる「戦後教育セカンドインパクト世代」というか、「戦後教育を受けてきた人たちが教師として僕たちを教えてきた世代」(いまの30〜40歳くらい)にあたりますから、いろんな場所で演奏され、斉唱を強要される「君が代」をまともに歌うなんてことは、まずありませんでした。というか、あれは歌ってはいけないものだと思ってた。「日帝国主義の象徴」とかなんとか。 まあ、中高生なんて、自分の学校の校歌ですら

    「愛国心」って何なのだろう? - 琥珀色の戯言
    sumida
    sumida 2006/06/16
    サッカーのサポーターについて言えば、彼らは「サッカーを愛している」のであって「日本代表を愛している」のではない訳で。「愛国心」に近しい印象を受けるのは、そこがW杯という国対国の舞台だからこそ、でしょう