タグ

2018年10月7日のブックマーク (7件)

  • 表現の差別性を告発すること - 擬似環境の向こう側

    いまも昔も、ネットでのコミュニケーションでは諍いが絶えない。昨日はあちらで、今日はこちらで、といった感じで、いろいろなところで火の手が上がる。 それらの「論争」を眺めていると、対立している双方が強い被害者意識を持っていることが少なくない。とりわけそれが「差別批判 vs 表現の自由の擁護」という構図を取ると、その傾向はより一層強まる。 一方には、差別によって苦しんでいたり、その苦しみを引き受けることでメディア表現のあり方を問題視する人たちが存在する。他方には、そうした差別批判によって自分たちが享受してきた表現の自由が脅かされていると感じる人たちがいる。「相手によって自分たちの権利が脅かされている」と感じる人びと同士が対立する構図が生まれてしまっているように思える。 そのような構図のもとでは、「潰すか、潰されるか」という発想にしかならず、意見の違いを認め合ったり、歩み寄りが生じたりすることはま

    表現の差別性を告発すること - 擬似環境の向こう側
    sumiretanpopoaoibara
    sumiretanpopoaoibara 2018/10/07
    メディアが陥りがちな無自覚な差別の再生産について。 斜に構えたりネタ化や炎上・晒し上げになりがちなネットメディア(とそれを愉しみにするユーザー)に対峙するリテラシーやバランス感覚を大切にしたい。
  • 悪質クレーマーは「壊れたスピーカー」と思っていい。“完全撃退”する組織対策の方法論 | クレーム対応「完全撃退」マニュアル | ダイヤモンド・オンライン

    クレーム対応「完全撃退」マニュアル 100業種・5000件以上のクレームを解決してきたクレーム対応の超プロ直伝! モンスタークレーマーの”終わりなき要求”を完全に断ち切る奥義、全公開! 担当者の悩みに18年間寄り添い続けた、「心が折れない」話術と技術。 バックナンバー一覧 100業種・5000件以上のクレームを解決し、NHK「ニュースウオッチ9」、日テレビ系「news every.」などでも引っ張りだこの株式会社エンゴシステム代表取締役の援川聡氏。近年増え続けるモンスタークレーマーの「終わりなき要求」を断ち切る技術を余すところなく公開した新刊『対面・電話・メールまで クレーム対応「完全撃退」マニュアル』に需要が殺到し、発売即、重版が決まった。 記事では、終わりの見えないクレーム対応の、「心が折れない方法」を、具体例とともに特別掲載する。(構成:今野良介) 心のシャッターを下ろしていい

    悪質クレーマーは「壊れたスピーカー」と思っていい。“完全撃退”する組織対策の方法論 | クレーム対応「完全撃退」マニュアル | ダイヤモンド・オンライン
    sumiretanpopoaoibara
    sumiretanpopoaoibara 2018/10/07
    クレーム対応に一丸となって取り組めない、対応策を持たずに現場の担当任せになっている職場はアウトというサインでもある
  • イギリスの貨幣から抗生物質の効かない細菌「スーパーバグ」が発見され全英に衝撃が走る(※細菌注意)

    お金を触ったら手を洗いなさい!と子どものころによくいわれたものだが、親の小言と聞き流さずリアルにお金を触ったら手を洗った方がよさそうだ。 イギリスの金融比較ウェブサイト・マネーとロンドン・メトロポリタン大学が行なった実験によると、イギリスで一般に使用されている貨幣から人間の生命を脅かす細菌(バクテリア)が見つかったらしい。 その原因の一部は人間がわりと良くする行為にあったようだ。 イギリスの貨幣から「スーパーバグ」が発見される ロンドン・メトロポリタン大学の微生物学の研究者らはイギリスで使われている硬貨と紙幣のすべての金種をランダムに揃え、8週間に渡り実験した。 硬貨については同じ金種のもの3枚をそれぞれペトリ皿に入れ、培地(培養対象の生育環境)を与えた。 するとさまざまな細菌が出るわ、出るわ。 細菌の繁殖場のごとき状態になったのだという。 この画像を大きなサイズで見るimage cred

    イギリスの貨幣から抗生物質の効かない細菌「スーパーバグ」が発見され全英に衝撃が走る(※細菌注意)
    sumiretanpopoaoibara
    sumiretanpopoaoibara 2018/10/07
    ふーん( ´,_ゝ`)コワイね
  • バンクシーの絵画、140万ドルで落札された直後に「自滅」する【動画】 - Sputnik 日本

    覆面画家バンクシーの最も有名な作品の一つ「赤い風船に手を伸ばす少女」が、ロンドンのオークションハウス「サザビーズ」で落札された直後に「自滅」した。デイリー・ミラー紙が報じた。 2018年10月6日, Sputnik 日

    バンクシーの絵画、140万ドルで落札された直後に「自滅」する【動画】 - Sputnik 日本
    sumiretanpopoaoibara
    sumiretanpopoaoibara 2018/10/07
    “お手伝いのつもりで親のヘソクリをシュレッダーにかけちゃった坊や”の方がエッヂが効いていて面白いという不幸。
  • 広大に広がる品揃えの地雷原、イオンのトップバリュ : 市況かぶ全力2階建

    ジー・スリー(旧コネクト)、西村浩社長が別会社(上海電力のステルス参入問題に登場した伸和工業)においてやらかした脱税の疑いで逮捕された件でお詫び

    広大に広がる品揃えの地雷原、イオンのトップバリュ : 市況かぶ全力2階建
    sumiretanpopoaoibara
    sumiretanpopoaoibara 2018/10/07
    幸か不幸か初期トップバリューしか口にしたことないけど、disもここまで尖ってると読んでて面白いぞ(๑°ㅁ°๑)‼✧
  • あるひとつの世界の終わりについて|嘉島唯

    ひとつのSNSが終わる。Pathだ。 クローズドSNSをコンセプトに、繋がれる人数は50人(今は150人になった。クソが)しかいない。承認制で繋がり、Facebookのような「投稿にスレッドがつくタイプ」のSNSだ。 作ったのは、Napsterのショーン・ファニングとFacebookの元幹部。2010年、どんどん繋がり行く世界に対して、閉鎖的な世界を打ち立てた。 背景だけで、このSNSがどんなに素晴らしかったのかよくわかる。当初は広告もなく、「親しい人たちと深く繋がる」ことを徹底していた。 呟き、動画、写真、位置情報、聴いてる音楽までシェアできる。シンプルなデザインから「スルー」に対しても寛容な雰囲気があった。 閉鎖的であり、ゆるかった。TwitterLINEを足して2で割ったような世界。 私がこのサービスを使い始めたのは、もうかなり昔のことだ。スタートアップ系の人たちに勧められたのがは

    あるひとつの世界の終わりについて|嘉島唯
    sumiretanpopoaoibara
    sumiretanpopoaoibara 2018/10/07
    淡々として艶っぽいエッセイが書ける人は、文章の外側にいる人たちよりも幸せだと思う。
  • 午後4時に退社? フィンランド人が徹底的に効率よく働く理由とは

    夕方6時。――それは、多くの日の勤め人にとってそろそろ帰りの電車の込み具合が気になる頃、あるいは「今日も残業か……」とため息をつく時刻――であろうか。その6時に、ものすごい勢いでパソコンの電源を切り、たどたどしく「オツカレサマ」をいいながら走り去る人々を私は見たことがある。それは社内の7割を占めるフィンランド人、もしくは欧米人であった。

    午後4時に退社? フィンランド人が徹底的に効率よく働く理由とは
    sumiretanpopoaoibara
    sumiretanpopoaoibara 2018/10/07
    8〜16時までの働き方。仕事以外の時間が全て家族の時間に回される訳ではなく、個人の時間に充てられる。日本だとたまに仕事で金使う暇(趣味)がないという話も聞くし、ライフワークバランスって難しい。