タグ

2021年2月27日のブックマーク (4件)

  • 作品は即日完売、現役藝大生の画家 友沢こたおとは何者か?

    現役藝大生で画家の友沢こたおは、個展を開けば作品は即日完売という今注目の若手画家の1人だ。スライム状の物質と有機的なモチーフを組み合わせた独特な人物画は、質感や透け感、柔らかさが写実的に描かれ、シンプルな表現ながらも一度見たら忘れられないインパクトを残す。2019年には実母でイラストレーターの友沢ミミヨとのアートユニット「とろろ園」も話題になったが、友沢こたお人の素性は謎が多い。「もっと根源的な対話がしたい」と話す大学3年生の友沢こたおが考える、モノ作りにおける「コンセプト」とは。 友沢こたお 1999年、フランスのボルドー生まれ。5歳までパリで過ごす。2019年に実母 友沢ミミヨとのアートユニット「とろろ園」を結成。同年久米桂一郎賞を受賞。2020年には藝大アートプラザ大賞入選。同年12月には初の個展「Pomme d'amour」を開催した。現在は東京藝術大学美術学部油画専攻に在学する

    作品は即日完売、現役藝大生の画家 友沢こたおとは何者か?
    sumiretanpopoaoibara
    sumiretanpopoaoibara 2021/02/27
    きゅん(๑•̀ㅂ•́)"ある日、無意識に自宅にあったスライムを顔からかぶった時があったんです。大学に入学したばかりの頃だったんですが、精神的にとても追い詰められていて……。"
  • 小学生とのおうち遊びに立体的な「お面」作りが最適……! 余ったダンボールで子供の変身願望を叶えてみた(作り方あり) #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、ブロガーのkobeniです。東京のはずれに、夫・子供(男児)2人・ネコ2匹と暮らしています。仕事はWeb系の編集や広告制作をしており、2020年の2月からは基的に在宅勤務をしています。 コロナの影響で、家で過ごす時間が増えている昨今。子供たちは現在、小学校6年生と1年生で、二人とも性格がおとなしく家の中で過ごすのも好きな方ですが、さすがにステイホームが約1年にも及ぶと、家の中での遊びのネタも尽きてきます。 「またゲームソフトを買ってと言われちゃうよ……」と頭を悩ませていたら、タイミング良くソレドコ編集部さんから「家族で、ダンボールを使った工作をしてみませんか?」とのご提案が。 詳しく伺ってみると、ダンボールを使った「お面」の作り方を、オンラインで先生にレクチャーしてもらえるとのこと。ぜひお願いします、とお答えし、子供たちとオンラインワークショップを受けてみました。 最近は買い

    小学生とのおうち遊びに立体的な「お面」作りが最適……! 余ったダンボールで子供の変身願望を叶えてみた(作り方あり) #ソレドコ - ソレドコ
  • 加害する障害者をどうすればいいんだよ?

    障害者施設がある地域は性犯罪が多いという直球の差別が話題になっていたけど、 障害者による加害行為が無罪でやりたい放題なのも事実なんだよな。彼らには責任能力がないから。 俺が通っていた小学校は養護学校と隣の場所にあって、隔週で養護学校の子と一緒に給べるスケジュールになっていた。 同学年の養護学校の子は2人いて、俺の通ってる小学校は1学年2クラスだったので、1クラスに1人ずつ養護の子が来る。 2人のうち1人は知的障害があり喋れないがおとなしい子だった。 もう一人は喋れないし大音量の奇声をあげて誰彼構わず殴りまくる子だった。 殴りまくる子が来るときは付き添いの養護の先生、担任、クラスの誰かが殴られる。 養護の子が来る週は、「おとなしいほうが来てくれ!」と祈ってたし、殴るほうが来るときは「ハズレ回だ…」と絶望してた。 俺も殴られたことあるし、友達も殴られたし、女子が殴られて号泣してたりもした

    加害する障害者をどうすればいいんだよ?
    sumiretanpopoaoibara
    sumiretanpopoaoibara 2021/02/27
    共生思想の理想と現実 学校は過剰な障害者保護バイアスがあるので逆差別が生じやすい
  • たったひとりで製作7年! デル・トロ絶賛、日本人監督が独学で完成させたディストピアSFアニメ「JUNK HEAD」3月26日公開 : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2021年2月26日 > たったひとりで製作7年! デル・トロ絶賛、日人監督が独学で完成させたディストピアSFアニメ「JUNK HEAD」3月26日公開 環境破壊、遺伝子操作、ウイルス感染で滅亡に向かう人類の運命は…?(C)2021 MAGNET/YAMIKEN 「シェイプ・オブ・ウォーター」のギレルモ・デル・トロ監督が絶賛したSFストップモーションアニメ「JUNK HEAD」が、3月26日に公開されることが決定。作は、堀貴秀監督が独学で作り始め、7年をかけて完成させた作品。予告編とポスタービジュアル、場面写真も一挙に披露された。 「JUNK HEAD」でアニメ界に旋風を巻き起こしたのは、職が内装業の堀監督。原案、絵コンテ、脚、編集、撮影、演出、照明、アニメーター、デザイン、人形、セット、衣装、映像効果、音楽の全てをひとりで担い、総ショット数は約14万

    たったひとりで製作7年! デル・トロ絶賛、日本人監督が独学で完成させたディストピアSFアニメ「JUNK HEAD」3月26日公開 : 映画ニュース - 映画.com
    sumiretanpopoaoibara
    sumiretanpopoaoibara 2021/02/27
    複数人で製作しようとすると金銭面の問題だけでなく打算や妥協が生じて〝つくりたかったもの〟にならない可能性もある 生粋のクリエイター気質なのかなー