2012年1月19日のブックマーク (6件)

  • さいごの色街 飛田 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    さいごの色街 飛田 作者: 井上理津子出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2011/10/22メディア: 単行購入: 10人 クリック: 210回この商品を含むブログ (51件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 遊廓の名残りをとどめる、大阪・飛田。社会のあらゆる矛盾をのみ込む貪欲で多面的なこの街に、人はなぜ引き寄せられるのか!取材拒否の街に挑んだ12年、衝撃のノンフィクション。 うーむ、難しい題材なのだとは思うけど、結局、「この街について書くのは難しいんですよ」という話だけで終わってしまった感じでした。 12年間もかけて、こんなものなのか……という、残念さと同時に、いまの日で、それなりに名の知れたフリーライターが手練手管を使っても(お金はあまり使っていないみたいですが)、12年間でこれくらいの「証言」しか得られない閉鎖的な場所があるのか……という驚きもあるんですけどね。

    さいごの色街 飛田 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 公娼制は当時の日本では「当たり前」だったか? - Apeman’s diary

    法華狼さんの従軍「慰安婦」問題関連エントリのコメント欄に、残念な人権意識の方が登場していることはご存知の方も多いと思います。例によって「当時、公娼制は合法だった」云々という論法です。しかし早くも1893年に群馬県が公娼制を廃止*1したのを嚆矢として、1930年から41年の間に13県が廃止*2、他に14県が戦前*3に廃娼決議をしています。「公娼制それ自体が問題である」という認識が戦前の日でもかなり広く共有されつつあった(少なくとも建前レベルでは)ことがわかります。神奈川県の決議では公娼制について「人身売買と自由拘束」による「事実上の奴隷制度」としており*4、米下院決議などが「慰安所」制度を性奴隷制度だとしたことが、当時の日の価値観から大きく隔たるものではないことがわかります。 南京事件否定論についても言えることですが、旧軍および当時の日政府を免罪しようとする人々が当時の日人の道義的水

    公娼制は当時の日本では「当たり前」だったか? - Apeman’s diary
  • 中国の歴史と日本の歴史は概念が違う。 - プログラマーm-matsuokaの生存記録

    http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4049322.htmlへのブクマコメントに返信。 id:flasher_of_thought どうでも良い突っ込みを。「海外はほぼ全員」って、海外中国韓国北朝鮮も含まれているし、アジア史はその三国が一番研究していると思うけど、 日や欧米の『歴史』は事実関係の積み重なりを説明するものです。 しかし、特定アジア三国と呼ばれる中国韓国北朝鮮の『歴史』とは権力者の正統性を被支配者層に信じ込ませるために事実とは無関係に作成されるものです。 ですから、特定アジア三国はアジア史など全く研究していません。彼らの歴史は国内の被支配者層に強制するものですからアジア史と整合性を合わせる必要性を

  • ああ、たしかに従軍慰安婦は大切に「保護」されていたのだろう - 法華狼の日記

    先日、下のエントリに対して、従軍慰安婦を「保護」していた当時の条件が書き込まれた。 そんなところで「散々指摘」されたという話をされても、なんというか困るよ - 法華狼の日記 通りすがりの人 2012/01/17 20:12 ここのブログ主がソースとしたこの京大の永井って人、資料のタイトルだけで詳細を載せていないものがかなりあるんだけど、なぜ詳細を書かないかというと詳細書くと印象がガラっと変わってしまうからなんだよね。 条  件 一、契約年限     満二ヶ年 一、前借金      五百円ヨリ千円迄 但シ、前借金ノ内二割ヲ控除シ、身付金及乗込費ニ充当ス 一、年齢        満十六才ヨリ三十才迄 一、身体壮健ニシテ親権者ノ承諾ヲ要ス。但シ養女籍ニ在ル者ハ実家ノ承諾ナキモ差支ナシ 一、前借金返済方法ハ年限完了ト同時ニ消滅ス 即チ年期中仮令病気休養スルトモ年期満了ト同時前借金ハ完済ス一、利息ハ

    ああ、たしかに従軍慰安婦は大切に「保護」されていたのだろう - 法華狼の日記
  • 「従軍慰安婦」抗議からみえる、日本で起きるデモの「未来」(後編)

    窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 2011年12月、韓国政府が謝罪と賠償を求めている「従軍慰安婦」を めぐって、日戦争犯罪を糾弾する市民と、「従軍慰安婦」など歴史的捏造だと主張する市民が霞ヶ関に集結した。まったく異なる思想の2つの「市民」が直接対決するという

    「従軍慰安婦」抗議からみえる、日本で起きるデモの「未来」(後編)
    summer-forest
    summer-forest 2012/01/19
    『そして、それは「偏向メディア」によってさらに増幅される。』自己紹介乙/『「朝鮮人は日本からひとりのこらず出ていけー」』って発言をそのまま書いているあたり、何とも思ってないのだろうな…
  • 【主張】東電大幅値上げ 首相は原発再稼働に動け - MSN産経ニュース

    東京電力が、4月から企業向けの電気料金を大幅値上げする。福島第1原発事故で火力発電の比重を高めたことで、燃料費負担が増加しているのに伴う措置である。 値上げを抑えつつ安定的な電力供給を確保するには、何より原発の再稼働が不可欠だ。野田佳彦首相は、安全性が確認された原発については自ら再稼働の先頭に立つことを求めたい。 今回の値上げは、工場やオフィスなど50キロワット以上の大口契約を結んでいる事業者が対象となる。東電では燃料費の増加で8千億円以上の収支悪化を見込んでおり、料金を平均で17%上げて約4千億円の収支改善を目指すという。 問題は、値上げがあくまで火力発電の燃料費増に伴うものとしていることだ。原発事故に伴う賠償や除染、廃炉などで追加負担が発生した場合には、さらなる値上げに向かう可能性がある。 国際競争を繰り広げる企業にとって電気料金の値上げは重く、産業空洞化を加速させよう。東電は人件費削

    summer-forest
    summer-forest 2012/01/19
    これと同様の主張をする人が一定数存在する事が理解できない今日この頃