ブックマーク / www3.nhk.or.jp (4)

  • 電車の窓から乗客飛び降りけが NHKニュース

    23日午後9時すぎ、川崎市多摩区で、小田急小田原線の走行中の電車の窓から乗客の男性が飛び降り、けがをして病院に運ばれました。 この事故の影響で、小田急小田原線は全線でおよそ30分間運転を見合わせ、警察は男性から事情を聞いて詳しいいきさつを調べています。 23日午後9時すぎ、川崎市多摩区登戸で、小田急小田原線の走行中の上りの快速急行の窓から乗客の男性が飛び降りました。 この男性は50メートルほど離れたマンションの敷地内にいたところを、駆けつけた警察官に見つかり、頭にけがをしていたため救急車で病院に運ばれました。 この事故の影響で、小田急小田原線は新宿と小田原の間の全線でおよそ30分にわたって運転を見合わせました。 警察の調べによりますと、男性は同じ車両に居合わせた乗客とトラブルになったということで、警察は男性から事情を聞いて詳しいいきさつを調べています。

    summer41
    summer41 2014/01/24
    なにしてんのさ。
  • コンビニの売り上げ 初の減少に NHKニュース

    国内のコンビニエンスストアの去年1年間の売り上げは、店舗数の拡大による競争の激化などに伴って、既存店の比較で前の年を1%余り下回り、今の形で統計を公表するようになって以来、初めての減少に転じました。 日ランチャイズチェーン協会によりますと、全国のコンビニエンスストアの去年1年間の売り上げは、新規の出店を除いた既存店による比較で8兆5213億円にとどまり、前の年を1.1%下回りました。 コンビニの既存店の売り上げが前の年より減少したのは、平成20年に今の形で統計を公表するようになって以来、初めてのことです。これは、たばこの売り上げが落ち込んだことに加え、店舗の数が全国で5万店を超えて店どうしの競争が激しくなったことが主な要因だとみられます。 一方、店舗のカウンターで販売するコーヒーの売り上げは、各社とも好調でした。 大手コンビニ各社は、高齢者や女性といった新たな顧客の獲得を目指して宅配や

    summer41
    summer41 2014/01/21
  • 全日空 新CM苦情で取りやめ NHKニュース

    全日空は、18日から放送を始めたテレビコマーシャルについて、日人が高い鼻と金髪のかつらを着けて西洋人を表現するような演出に、多くの苦情が寄せられたことから、20日から放送を取りやめました。 このテレビコマーシャルは羽田空港発着の国際線が増えることをPRする内容で、18日から放送が始まりました。 この中で、日人のタレントが、高さを強調した鼻と金髪のかつらを着けて登場しますが、この演出方法について、苦情が多く寄せられたため、全日空は20日からこのコマーシャルの放送を取りやめました。 この内容については、ツイッターなどインターネット上でも「不快感を与える内容だ」などという批判が相次いでいます。 全日空は今後、新しい内容のコマーシャルを用意して放送するとしています。 全日空は、「コマーシャルの意図は、国際線が増えて日人が海外で活躍するようになると紹介するものだった。当社の意図と異なる意見が寄

    summer41
    summer41 2014/01/21
    おもしろいと不快の境界線って。。難しいね
  • 不明の小5女児か 交番で保護 NHKニュース

    今月11日、神奈川県相模原市の小学5年生の女子児童が1人で犬の散歩に出かけたあと行方が分からなくなっていましたが、15日朝早く、女子児童とみられる女の子が神奈川県茅ヶ崎市内の交番で保護されました。 目立ったけがなどはしていないということです。 警察は身元の確認を急ぐとともに詳しいいきさつなどを調べています。

    不明の小5女児か 交番で保護 NHKニュース
    summer41
    summer41 2014/01/15
    なにがあったんだろ。とにかく無事でよかった。
  • 1