2014年1月24日のブックマーク (23件)

  • 「初作品を公開してからが本当の仕事の始まり」と語るクリストファー・ノーラン監督の映画論

    アメリカ・ユタ州で毎年開催されている「スラムダンス映画祭」は、低予算の自主映画に作品上映の機会を与えるインディペンデント映画祭の1つです。デビュー作をスラムダンス映画祭で上映した経緯を持つクリストファー・ノーラン監督が、2014年のスラムダンス映画祭から創設者賞を授与された際、参加者や観客からの質疑応答に答えており、自身のデビュー作品や映画論について話しています。 Christopher Nolan on internet movie theories, his indie roots, and editing 'Inception' | The Verge http://www.theverge.com/2014/1/19/5323016/christopher-nolan-on-internet-movie-theories-his-indie-roots-and-editing-in

    「初作品を公開してからが本当の仕事の始まり」と語るクリストファー・ノーラン監督の映画論
    summer41
    summer41 2014/01/24
  • 【動画あり】 とんねるずの木梨憲武が「笑っていいとも」に天井から降臨wwwwwwwww

    木梨憲武、『いいとも!』に“降臨” タモリ「いいとも史上初めて」 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140120-00000303-oric-ent 動画 【笑っていいとも】とんねるず・木梨憲武が天井から登場 2 タイガードライバー(禿) :2014/01/23(木) 14:26:05.99 ID:va85K9Mui ワロタ 5 アイアンフィンガーフロムヘル(栃木県) :2014/01/23(木) 14:27:05.54 ID:Eze5aqnC0 ワロタ 10 ドラゴンスリーパー(大阪府) :2014/01/23(木) 14:33:35.08 ID:9iHJfiwG0 石橋は出ないの?それとも、別の曜日? 16 毒霧(鹿児島県) :2014/01/23(木) 14:44:56.04 ID

    【動画あり】 とんねるずの木梨憲武が「笑っていいとも」に天井から降臨wwwwwwwww
    summer41
    summer41 2014/01/24
  • 記者「日本から持って行きたい物は?」 マー君「・・・ももクロのDVDですかね(笑)」 : 日刊やきう速報

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1390457641/ 記者「日からこれだけは持って行きたい!というのものはありますか?」 マー「そうですねぇ、、、、、、、、 ももクロのDVDですかね」 マー「・・・・・ブッwwwww」 記者「ももクロの何のDVDを?」 マー「ライブのDVDですね」

    記者「日本から持って行きたい物は?」 マー君「・・・ももクロのDVDですかね(笑)」 : 日刊やきう速報
    summer41
    summer41 2014/01/24
  • 野球に「誤審」は決して存在しない!ビデオ判定に思う、審判の権威とは。(鷲田康)

    今年のメジャーリーグは、野球文化という観点から、大きな転換点の年になるかもしれない。 先頃行なわれたMLBのオーナー会議で、ビデオ判定の適用範囲が大幅に拡大されることが決まった。 これまでのビデオ判定は塁打の判定のみを対象に、適用するかどうかも審判員に委ねられていた。もし、審判員が「必要あり」と認めた場合に初めて、ネット裏のビデオ機器を使って確認して、最終的な判定を下していた。 これに対して今シーズンから導入される新ルールでは、ビデオ判定はストライク、ボールの判定以外のほぼ全プレーに適用されて、両軍監督が各1回のチャレンジ権を持って試合をスタート。権利を行使して判定が覆ったときにはチャレンジ権は消費されずに、次にまたチャレンジできるというシステムだ。ただし、1試合で最大2回までしか権利は使うことができない。 またこれまで審判の尊厳を傷つけ、混乱を招くという理由で球場スクリーンでの微妙な判

    野球に「誤審」は決して存在しない!ビデオ判定に思う、審判の権威とは。(鷲田康)
    summer41
    summer41 2014/01/24
  • 金運を下げてしまうNG財布の特徴 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 金運が下がってしまう財布の特徴が6つ紹介されている 小銭がたくさん入っている、レシートをそのままにしている 使わないカードが入っている、お札の向きがバラバラ、など 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    金運を下げてしまうNG財布の特徴 - ライブドアニュース
    summer41
    summer41 2014/01/24
  • セブンプレミアムの「濃厚な味 チョコバー」は108円とは思えないリッチな味

    低価格で高品質なものを提供するプライベートブランドとしてセブン&アイ・ホールディングスが展開しているセブンプレミアムで、1月22日(水)に「濃厚な味 チョコバー」が発売されました。このアイスはチョコレート専門店テオブロマが監修しているもの。セブン―イレブンで買えるアイスといえば先日べた「金のアイス 濃厚生チョコ <期間限定チョコ>」がコンビニでは売っているとは思えないほどのクオリティだったので、このアイスバーも買ってべてみました。 セブンプレミアム 濃厚な味 チョコバー 今週の新商品|セブン-イレブン~近くて便利~ http://www.sej.co.jp/sej/html/products/area/2010/7119.html 濃厚な味 チョコバーのパッケージは、プライベートブランドらしいシンプルなデザイン。 マダガスカル産のカカオ豆を使ったチョコレートを使っているそうです。 セブ

    セブンプレミアムの「濃厚な味 チョコバー」は108円とは思えないリッチな味
    summer41
    summer41 2014/01/24
    セブンプレミアムはレベル高い。セブンプレミアムのチョコミントが大好き!
  • バターVSマーガリン戦争の勝者とは?

    By Nomadic Lass マーガリンは高価なバターの代替品として誕生しましたが、「トランス脂肪酸」が含まれていることからアメリカではマクドナルドを始めとした外産業で、マーガリンの1種であるショートニングの使用が禁止されています。マーガリンは健康面に関して「少量なら大丈夫」「植物性油脂だから安全」とも言われたりしますが、マーガリンの最大手メーカー「ユニリーバ」が、同社の製品である「ラーマ」にバターを加えて販売していくことを明らかにしました。 I Can’t Believe It’s Butter in My Unilever Rama Spread - Bloomberg http://www.bloomberg.com/news/2014-01-17/i-can-t-believe-it-s-butter-in-my-unilever-rama-spread.html ユニリーバの

    バターVSマーガリン戦争の勝者とは?
    summer41
    summer41 2014/01/24
  • 5年かけて作られた超精細で完成度の高い紙製のボーイング777

    紙で作る飛行機には折り紙で簡単にできるものや複数を組み合わせて作るペーパークラフトなどの種類がありますが、もはや遊びのレベルではなくアートの領域にまで高められた超精密なボーイング777の写真とムービーが公開されています。 Model 777 Project - Work in Progress - a set on Flickr http://www.flickr.com/photos/lucaiaconistewart/sets/72157632208677161/ Luca Iaconi-Stewart - YouTube https://www.youtube.com/user/lucaiaconistewart この作品を制作しているのはアーティストであり建築デザイナーでもあるLuca Iaconi-Stewartさん。Lucaさんは「超」がつくほどの飛行機好きで、高校の授業の課題

    5年かけて作られた超精細で完成度の高い紙製のボーイング777
    summer41
    summer41 2014/01/24
  • ネコが猛烈に気になる動きを繰り出すタマゴ型USB充電式ネコグッズ「Egg」

    By wendyness ネコは古くからネズミを捕獲するために飼われはじめたと言われており、チョコマカと動くものには即座にネコパンチを繰り出して夢中になります。単調な動きのオモチャではすぐにネコは飽きてしまいますが、小動物のような動きでネコの狩猟能を刺激してやまない、USB充電式のネコ用グッズが「Egg」です。 Egg - the intelligent cat companion by Jason O'Mara — Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/1046165765/egg-the-intelligent-cat-companion 「Egg」のとりこになっているネコの様子は以下のムービーから確認できます。 文字通りタマゴ型のオモチャのEggに数の麻ヒモのようなものが取り付けられています。 まるで虫や小動物のように小刻

    ネコが猛烈に気になる動きを繰り出すタマゴ型USB充電式ネコグッズ「Egg」
    summer41
    summer41 2014/01/24
  • 再読のススメ - 脱社畜ブログ

    最近、少しの読み方を変えている。 昔からを読むのはかなり好きだったので、冊数にすれば結構それなりの数を読んでいる部類だと自分では思っているのだけど、基的に僕の読書スタイルは乱読型で、同じを何度も何度も読み返すというのはあまりやってこなかった。もちろん中には、かなり気に入って暗記するぐらいまで何度も何度も読み返したもあるのだけど、そういうは生涯でも(受験参考書を除けば)せいぜい10冊ぐらいで、基的にはかなりよいと思ったでも、一回読んだらそれでおしまいになっていた。 ほとんど再読をしてこなかったのは、再読の時間をケチっていたからだ。読み返す時間があれば、新しいを一冊読める。自分の中では、一度読んだを再読するよりも、新しいを一回読むほうが得るものが大きいと思っていた。一回読んだは、細部はともかく要点ぐらいはずっと頭に残っているだろうというヘンな自信あったのだ。 ところが最

    再読のススメ - 脱社畜ブログ
    summer41
    summer41 2014/01/24
    読んでも内容忘れてるから再読するとおもしろいよね。
  • あるのに、見えない家事育児 〜「家事労働ハラスメント」を読みました〜 - kobeniの日記

    ワークライフバランス・カフェの活動で知り合った方に薦めて頂いて、「家事労働ハラスメント」というを読みました。このは、来は癒しの営みであるはずの家事(育児、介護等)を、「単純労働」と咎めたり、あるいは「母親にしかできない神聖な仕事」などと極端に持ち上げることで、その実態を労務管理や社会政策において無いものとし、不当な分配がされた結果、生きづらさが生まれたり、社会にひずみが生じている…ということが書かれています。 「ひずみ」について書かれているだけあって、読み進めるのが辛い系のではありますが、とても勉強になりました。いくつか印象に残った&考えたことを、煩雑ではありますが共有したいと思います。引用部分は青の斜体で記します。 (仕事育児の両立をめぐる問題について書きますので、そもそも共働き自体に関心がないとか、そういう選択自体に嫌悪感がある方、私はしんどい家事育児を一人で切り抜けてきたの

    あるのに、見えない家事育児 〜「家事労働ハラスメント」を読みました〜 - kobeniの日記
    summer41
    summer41 2014/01/24
  • 反則すぎる。レッサーパンダが雪で遊ぶ姿のかわいさよ。(画像+動画) : カラパイア

    やだもう萌え死んじゃう。ってくくらいの相性の良さを醸し出しているレッサーパンダと雪の組み合わせ。ただでさえかわいいレッサーパンダがほっぺたに、体全体に雪をまぶしながら飛んだり跳ねたりはしゃいだりしてるとか、もうどうしていいのかわからないでいる自分がいるんだ。

    反則すぎる。レッサーパンダが雪で遊ぶ姿のかわいさよ。(画像+動画) : カラパイア
    summer41
    summer41 2014/01/24
    きゃわいいー
  • 宇都宮健児「都知事になったら75歳以上の医療費を無料にします!!!投票して!!!!!!」

    待機児童解消や75歳以上の医療費無料化 宇都宮氏が詳細政策発表 2014.1.21 20:23 [東京都知事選] 2月9日投開票の東京都知事選に立候補する前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)= 共産・社民推薦=が21日、都内で記者会見し、詳細な政策を発表した。 出馬表明後、都内各地を視察し有権者と意見交換したという宇都宮氏は「これらを踏まえて詳しい政策ができた」と述べた。また、公開討論会が相次いで中止になっていることに触れ「都民に必要な情報が届けられておらず、非常に残念」と語気を強めた。 政策として、福祉予算を充実させ待機児童の解消を図ることや、75歳以上の医療費無 料化、消費税増税後の都営交通の運賃据え置きなどを挙げ、財源は「予算の組み替えで対応できる」とした。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://sankei.jp.msn.com/politics/n

    宇都宮健児「都知事になったら75歳以上の医療費を無料にします!!!投票して!!!!!!」
    summer41
    summer41 2014/01/24
    全員の医療費無料にしてくれない?
  • その街の魅力! 札幌、函館、仙台、新潟、浦和、世田谷、京都、大阪、神戸、奈良、岡山、福岡、北九州、宮崎、鹿児島、沖縄、……に住み続ける理由を熱く語るブログが急増中です - 週刊はてなブログ

    ※この記事には続編があります。ぜひ「続・その街の魅力! 五所川原、水戸、千葉、江戸川、麻布、川崎、古町通、浜松、岐阜、伊勢、金沢、西成、下関、徳島、大分……」もお読みください。 ※さらに続々編も公開しました。「続々・その街の魅力! チェンマイ、釧路、小樽、五反野、月島、鶴見、寒川、千林商店街、うどん県、大橋(福岡市)……」も合わせてどうぞ。 "Acros Hakata" by heiwa4126, on Flickr ブログ「おまえは今までスキャンしたの冊数をおぼえているのか?」の牛嶋将太郎([twitter:@ushigyu])さんが1月21日に公開した「私がそれでも福岡市に住み続ける、その魅力を6つにまとめて語ります!」。この記事が話題になって、自分が住む街(なかには住んでいない街)の魅力を熱く語るブログが急増中。 そこで、地方別に「住み続ける理由」の記事をまとめてみました。みなさん

    その街の魅力! 札幌、函館、仙台、新潟、浦和、世田谷、京都、大阪、神戸、奈良、岡山、福岡、北九州、宮崎、鹿児島、沖縄、……に住み続ける理由を熱く語るブログが急増中です - 週刊はてなブログ
    summer41
    summer41 2014/01/24
  • 日中「大戦前の英独と同じ」=安倍首相発言と報道、菅官房長官釈明 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    沖縄県・尖閣諸島や歴史認識をめぐり対立が続く日中関係について、安倍晋三首相が第1次世界大戦直前の英独関係と「同じ状況だ」と発言したと外国メディアに報じられた。菅義偉官房長官は23日午後の記者会見で「第1次大戦のようなことにしてはならないという意味だ。おかしいところはない」と釈明に追われた。 首相は世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)出席のため訪れていたスイスで、外国メディアの取材に応じた。英紙フィナンシャル・タイムズや英BBC放送は、首相発言について「首相は現在の日中の緊張関係を、大戦前の英独対立に例えた」(同紙)などと相次ぎ報道した。 これに対し、菅長官は会見で、首相の現地での発言内容を詳細に説明。それによると、首相は日中が軍事衝突する可能性を問われ、開戦から100年を迎える第1次大戦に言及し、「英独は大きな経済関係があったにもかかわらず大戦に至った」と指摘。「このようなことにな

    summer41
    summer41 2014/01/24
  • 電車の窓から乗客飛び降りけが NHKニュース

    23日午後9時すぎ、川崎市多摩区で、小田急小田原線の走行中の電車の窓から乗客の男性が飛び降り、けがをして病院に運ばれました。 この事故の影響で、小田急小田原線は全線でおよそ30分間運転を見合わせ、警察は男性から事情を聞いて詳しいいきさつを調べています。 23日午後9時すぎ、川崎市多摩区登戸で、小田急小田原線の走行中の上りの快速急行の窓から乗客の男性が飛び降りました。 この男性は50メートルほど離れたマンションの敷地内にいたところを、駆けつけた警察官に見つかり、頭にけがをしていたため救急車で病院に運ばれました。 この事故の影響で、小田急小田原線は新宿と小田原の間の全線でおよそ30分にわたって運転を見合わせました。 警察の調べによりますと、男性は同じ車両に居合わせた乗客とトラブルになったということで、警察は男性から事情を聞いて詳しいいきさつを調べています。

    summer41
    summer41 2014/01/24
    なにしてんのさ。
  • プロ野球選手の引退コメントを紹介していく : 日刊やきう速報

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1390400433/

    プロ野球選手の引退コメントを紹介していく : 日刊やきう速報
    summer41
    summer41 2014/01/24
  • 【重要】 面接で、これらの言葉を使うと 一 発 不 合 格 らしい・・・

    就職活動2015(公式) @syukatsu15 【面接官が語る“絶対落とす”人の特徴】 次の言葉が口癖になってる人は要注意 ・「えっ」 ・「絶対」 ・「まぁ」 ・「とりあえず」 ・「なんか」 ・「あっ、はい」 ・「大丈夫です」 https://twitter.com/syukatsu15/status/426236267630567426 13 テキサスクローバーホールド(dion軍) :2014/01/23(木) 23:06:27.86 ID:3fotL+Ey0 えっ?あっ、はい。なんかとりあえずまぁ絶対大丈夫です! 14 キチンシンク(愛知県) :2014/01/23(木) 23:06:44.92 ID:2AJ4Sk9E0 まあなんとかだいじょうぶです 16 グロリア(空) :2014/01/23(木) 23:06:50.01 ID:X9ynHnCN0

    【重要】 面接で、これらの言葉を使うと 一 発 不 合 格 らしい・・・
    summer41
    summer41 2014/01/24
  • googleの社員が告白するgoogleで働くと最悪なとこ【訳】 - aanything's blog

    グーグルでのキャリアが天国?世界で最も巨大で野心的なテックカンパニーでの仕事が 悪くなり得る? 元記事( Google Employees Confess The Worst Things About Working At Google | Business Insider ) 現役,元グーグラーのインタビューの編集 ____^__________________ 社員はみんなすごい、だから彼らは平凡な仕事であってもすばらしい人材を獲得できる 「大多数が語るグーグルで働くことの最も最悪なことは、彼らが仕事内容に対してoverqualifyであること。グーグルの入社難易度はすごく高い。企業カルチャーも給料も福利厚生もいい。結果として彼らは良い人材を手に入れることができる。仕事が低レベルであっても」 「アメリカのトップ10の大学から入り、グーグルの広告のサポートをしているものや マニュアルでy

    summer41
    summer41 2014/01/24
  • 高年齢者重視の社会は「ブラック社会」ではないのか

    一昨日紹介しました、わたしが作ってよとお願いしたiPhoneアプリランキングで最高9位になりましたよっと。さっき見たら20位くらいまで落ちてましたけど、2日間はベストテンに君臨。 これは10位の時のキャプチャー。9位より上がると思ってそのときは撮ってなかった。くやすぃ・・・ それはさておき、昨日何気なくツイートしたらめちゃくちゃリツイートされてしまいました。 75歳以上は医療費ただにするって宇都宮氏。日の富のほとんどは60歳以上が持ってるのに、なんで老人ばかりを優遇する愚策を出すんだろう、共産党系の人は。老人=弱者って固定観念が強すぎ。しかもそのつけは若者が払う。いまの爺さん婆さんは自分が払った何倍も年金もらってるんですよ。 — Isseki Nagae (@Isseki3) 2014, 1月 22 主な感想は大別するといくつかに割れていたが、それぞれの根拠を分析してみました。自分の両

    高年齢者重視の社会は「ブラック社会」ではないのか
    summer41
    summer41 2014/01/24
    確かに若者に負担ばかり負わせるのは実感としてあるよね。なんの優遇もなく負担ばかり。年金貰えるかも不安だし。本当に困っている高齢者だけを優遇しなよ。
  • 国民年金滞納者、所得400万円以上で差し押さえ 厚労省方針 - 日本経済新聞

    厚生労働省は23日、自営業者らが加入する国民年金の納付率向上に向けた対策をまとめた。所得400万円以上で、保険料を13カ月以上滞納している人を対象に資産を差し押さえるなど強制徴収に踏み切る。失業者など低所得者向けには納付を猶予する制度を拡充する。4月から順次実施する。強制徴収の対象者は推計で約14万人に上る見通し。これまでも日年金機構の職員は滞納者の資産を差し押さえる法的な権限を持っていたが

    国民年金滞納者、所得400万円以上で差し押さえ 厚労省方針 - 日本経済新聞
    summer41
    summer41 2014/01/24
  • 赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない。

    この年末年始もそうだったが、ソーシャルメディアを使うようになったこの数年間でも何度か、赤ちゃんの泣き声だのベビーカーだのレストランだの、子育てを巡る激しい議論が巻き起こった。ぼくはその度に『トゥモロー・ワールド』の先のシーンを思い出す。

    赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない。
    summer41
    summer41 2014/01/24
    うーん。正直、長距離の飛行機で赤ちゃんが泣き叫んでいたり子供が騒いでいたらしんどいなぁ。我慢するけど眠れないのは辛い。
  • 「LINEを拒まれ」新人に熱い豆腐…警部補ら9人処分:朝日新聞デジタル

    新人警官へのパワーハラスメントを繰り返したとして静岡県警は23日、40代の男性警部補ら9人を停職1カ月の懲戒処分などにし発表した。警部補と30代の男性巡査部長は同日、依願退職した。 監察課によると、警部補らは昨年4月、歓迎会の席で新人の20代の男性巡査を後ろから押さえつけ、熱い鍋料理の豆腐や野菜を顔に押しつけたり、コンロで熱したトングを右手に押し当てたりした。このほか8月までの間、10回ほどライターの着火装置を放電させながら巡査の体に押し当てたり、机を部屋の隅に押しやって椅子代わりに段ボールへ座らせたりしたという。 9人は「(携帯電話の無料通話アプリの)LINE(ライン)のグループへの誘いを拒んだのがきっかけだった」「『熱い』といった反応が面白くて続けてしまった」などと話しているという。県警の山下晴久首席監察官は「幼稚ないじめの構図だ。今後、より一層パワハラ防止の意識改革に取り組む」と話し

    summer41
    summer41 2014/01/24
    酷い。。仕事は楽しいけど飲みの席でのパワハラが嫌でってのは最悪だね。酒の席ならなんでも許される的なのは最悪。