2007年12月10日のブックマーク (7件)

  • 日記と感想 極度の悲しみの時に

    profile 高橋照男 自己紹介 生年月日1943(昭和18)年7月13日 埼玉県浦和市生まれ 職 業  一級建築士 勤 務 (財)建設物価調査会    総合研究所技術顧問 (学)昭和女子大学    非常勤講師 将来日記 000000    終末、復活、永遠の生命、再会(父、母、、 子供、親戚、友人、集会の方々) 復活と再会の確信はイエスの有体的復活の事実 290000    平均余命によるトミ子召天の頃87歳。肉体の限界             290000 今からあと22年間 261016       かなほ20歳 251009       風人20歳 250809       和歌20歳 250000    平均余命による照男召天の頃82歳。肉体の限界 250000 今からあと17年間 230110       初音20歳

    summercontrail
    summercontrail 2007/12/10
    "入院中に新井明先生から激励のお手紙をいただいた。「現代のヨブよ。倒るるなかれ。来たりて我らを教えよ」と""その新井先生は私以上の御苦難に遭遇されたのである。"
  • Ubuntuのある日々 » Blog Archive » Systemaフォントは使える

    昨日、2系列のフォント(Systemaフォントと梅フォント)をインストールしたことを報告したが、このうちSystemaフォントは気に入った。アプリケーション用のフォントに使うと大変見やすい。 昔、写研の書体でナールという系統があった。これは丸ゴシック体をもとに字面を大きくデフォルトしたもので、一時はかなり流行したものだ。その流れでよりゴシック体に近いゴナという系統が生まれ、これは見出し書体としてやはりかなり多用された。しかし、その後、書体の文字面が全体的に大きくなる傾向の中で、このあたりは結局、丸ゴシ系、ゴシック系に再吸収されたように思う。いまでは、あまりこのナールやゴナの直接の流れを思わせる書体はあまり見なくなったように思う。 けれど、このSystemaフォントは、懐かしいナール系の感触を思い出させてくれる。私は(画面を少しでも広く使いたいというケチな性分から)、アプリケーションやデスク

  • 前田護郎主筆『聖書愛読』(10) - ブログ版『ユーリの部屋』

    しばらくお休みしていたシリーズ、再開いたします。毎回、前田護郎先生シリーズを楽しみにリンクしてくださっていた皆様、お待たせいたしました。 数日前、教文館からのメールマガジンに、また前田護郎先生の選集『聖書の思想と言語』が紹介されていました。学生時代に、先生の『ことばと聖書』岩波書店(1963)を夢中になって読みました。その考え方に基づいて、マレーシア赴任後に気づいた問題意識から、縮小応用編としてマレーシアの聖書問題やマレー語聖書翻訳を調べ始めたのですが、くどくどと書き連ねたように、こんなに茨の道だったとは!マレー語は簡単な言語だと言われますけれども、マレー・イスラーム文化圏内で、ムスリム当局からの度重なる抑圧や干渉に耐えながら、きちんと専門的に正確に聖書に翻訳しようとなれば、これは一大事業です。また、問題は、一見簡単そうに見える物事の中に秘められている概念を、どこまで見抜き、深めていくかと

    前田護郎主筆『聖書愛読』(10) - ブログ版『ユーリの部屋』
  • http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071208k0000m010122000c.html

    summercontrail
    summercontrail 2007/12/10
    "歴史的公文書の保存体制も充実させる"
  • なかなか見つからない読みたい本を検索したり、本を管理するウェブサービスまとめ - 心揺々として戸惑ひ易く

    稀覯書(希少な古書籍)を古書肆(古屋)やネットオークションで探し回ったり、在庫僅少の新刊書籍をオンライン書店で検索したり。買った後に山積みになったを何とか管理しようとして書架(棚)を整理したり。三度の飯より読書や書肆めぐりが好きで、活字中毒/の虫/書痴/書狂/愛書家/書物崇拝狂/Bibliophilia/ビブロフィリア/bibliophile/ビブリオファイルの自分が役に立ったウェブサービスをまとめてみた。「Amazon ほしい物リスト」*1しか知らなかった人は是非試して欲しい。 STEP1 まずは読みたいのテーマから類書を探す(またはQ&Aサイトで質問して探す) ■連想検索 想−IMAGINE Book Search *2 古書データベース(連想検索/キーワード一致検索) - BOOK TOWNじんぼう ■Q&Aサイト(knowledge community)のメタ検索 あの

  • 検索サイトを使った自殺予防運動は広まるか - 日経トレンディネット

    Yahoo!が自殺予防の取り組みを開始 日で一番利用されている検索サービス「Yahoo! JAPAN」は、12月1日の「いのちの日」から自殺予防の取り組みを開始した。具体的には、「Yahoo! JAPAN」で自殺関連のキーワードを検索すると、検索結果の最上位に「自殺は防ぐことができる」というメッセージと「自殺予防総合対策センター」へのリンクを表示するというもので、自殺者が年間3万人に上る日社会にとって実際的な貢献の1つになることが期待されている。 自殺予防のメッセージは「死にたい」「楽な死に方」などのキーワードに対応しているとのこと。ほかにはどんなキーワードに対応しているのだろうかといろいろ試してみたが予防メッセージは出てこない。「死にたい」「楽な死に方」で表示されるなら、単純なところで「楽に死にたい」に対応していてもよさそうだが……。 これで効果があるのだろうかとも疑問に思ったが、「

    検索サイトを使った自殺予防運動は広まるか - 日経トレンディネット
    summercontrail
    summercontrail 2007/12/10
    "実社会で自殺を予防するような活動が増えてくれば、それに応じてネットの検索結果も自殺予防に向けて変化していくだろう"
  • 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(後編):ITpro

    「オープンソースが成し遂げたものづくりやコミュニティのような,小さくても確実な幸福感が得られるような場所が,よりよく生きたいと思っている人たちの数だけ,ネットの上にできたらいいな」(梅田氏)。「僕が追求するのはオープンソースであるかどうかよりも,個々の技術者が幸せかどうかなんです」(まつもと氏)――梅田望夫氏とまつもとゆきひろ氏の対談,後編は新しい時代の新しい幸福とそれを実現する生き方へと話が及ぶ。 <<前編へ<< ネットの上の「小さくとも確実な幸福感が得られる場所」 梅田 まつもとさんにとっての「幸せ」って何ですか。 まつもと ご飯がべられる範囲で,好きなことを日がな一日やっていられれば幸せですね(笑)。 梅田 「ご飯がべられる」の定義もいろいろありますよね。今日飯をえればいいとか,蓄えがないといけないとか。 まつもと 蓄えはあったほうがいいですね。生活に不安がない程度に。 梅田 

    梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(後編):ITpro